kigyou_business_man
1: ななしさん 2025/05/20(火) 08:24:18.17 ID:zHmwDRjA9
日鉄、USスチールに2兆円投資 米政権が買収承認なら―報道
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025052000210&g=int








トップページ > 日鉄、USスチールに2兆円投資 米政権が買収承認なら―報道




75: ななしさん 2025/05/20(火) 09:43:33.28 ID:ozgVAxXh0
>>1
買収承認ならっていうなら、買収か撤退かと言ってるのと同じじゃん
そういえよ

87: ななしさん 2025/05/20(火) 10:14:54.11 ID:XTE4TDKC0
>>1
買収出来たらウインウインになりそうだな
死にそうなライバルは再起不能になる

3: ななしさん 2025/05/20(火) 08:25:25.31 ID:u4JNtrRK0
そんな価値あるのか

12: ななしさん 2025/05/20(火) 08:29:44.13 ID:6TpGi11M0
>>3
米国市場に関税なしで攻め込めるからな

24: ななしさん 2025/05/20(火) 08:35:30.15 ID:vAIg7QYd0
>>12
トランプだから安心出来ないぞ
資本の問題にして外国扱いしてくるかもしれん

49: ななしさん 2025/05/20(火) 08:54:26.59 ID:icVN7TU30
>>12
投資にもビジネス税かけてくるかもね

99: ななしさん 2025/05/20(火) 11:11:04.67 ID:ytnuWGIj0
>>3
USスチールのシェアはデカいなんてものじゃない

4: ななしさん 2025/05/20(火) 08:26:58.97 ID:6J5SdRik0
USスチールの設備更新と虎の子の技術提供してUSスチールを復活させて
一方日鉄は過大な投資に押し潰されて倒産の危機に陥りそうだな

14: ななしさん 2025/05/20(火) 08:30:51.67 ID:t40CYvMP0
>>4
買収承認なら140億ドル

USS復活も糞も、金を注ぎ込むのはUSSが日鉄に買収された後だから自社設備を増強するだけ

6: ななしさん 2025/05/20(火) 08:27:13.83 ID:LwaNZ8BY0
トランプ「買収は許さん。投資は寄越せ」

106: ななしさん 2025/05/20(火) 12:33:59.17 ID:0J+u/CPQ0
>>6
言いそうw

7: ななしさん 2025/05/20(火) 08:27:30.28 ID:XYS8c/IU0
いや買収承認がまず無理じゃね?

15: ななしさん 2025/05/20(火) 08:31:42.62 ID:cFyVR69t0
>>7
買収出来ないなら金は出さんて事でしょ

8: ななしさん 2025/05/20(火) 08:27:54.95 ID:k8EUjy1Z0
ウェスティングハウス買収したザマの東芝になりそう

34: ななしさん 2025/05/20(火) 08:39:30.26 ID:+9/38xei0
>>8
まさか東芝が黒字転換するとは思わなかった。

63: ななしさん 2025/05/20(火) 09:15:32.63 ID:+sxWKtji0
>>34
膿を出すと共に虎の子も売り払ったけど基本的にはエリート集団だったからなんとか復活できたな。

67: ななしさん 2025/05/20(火) 09:24:20.48 ID:zciMICEU0
>>63
エリートとか関係なく、手元に残ったもののうち、発電とかそこそこ伸びるものがあったから

13: ななしさん 2025/05/20(火) 08:30:03.87 ID:KFzmNuzq0
トランプにディール仕掛けたな

21: ななしさん 2025/05/20(火) 08:33:30.82 ID:Nz92CwGv0
なんでそこまでして倒産寸前の会社に金出すの?

50: ななしさん 2025/05/20(火) 08:54:41.63 ID:c1FaowXz0
>>21
各国・各社で資源の囲い込みが進んで居る中で
USSが事業規模に余る良質な鉄鉱石や石炭の契約を抱えて居るから

米国内の製鉄所とか市場は二の次で
日鉄全体の操業を数十年間止めないための先手

29: ななしさん 2025/05/20(火) 08:37:50.12 ID:mwENASXZ0
会談で買収と投資の違いがわからずに
買収しないままこれくらい金額を投資させようとした総理がいるらしい

33: ななしさん 2025/05/20(火) 08:39:26.48 ID:KFzmNuzq0
鉄鋼業にとって2兆がどの程度の規模かよく分からんね

39: ななしさん 2025/05/20(火) 08:45:02.34 ID:NRxhAS8W0
>>33
日本製鐵の2024の年間利益が3500億弱 連結で7500億
5-6年の利益が全部吹っ飛ぶ計算
2025減るっぽいからそれでは済まないかもね

41: ななしさん 2025/05/20(火) 08:47:37.40 ID:ajgg0Ns30
>>39
設備投資の意味わかってなさそう(笑)

52: ななしさん 2025/05/20(火) 08:57:38.07 ID:G+IQH4OK0
今の新しい日鉄社長はクリフスとやり合った前社長と違って米国寄りでしょ
中国鉄鋼に日本も関税かけろって言ってるし

69: ななしさん 2025/05/20(火) 09:30:42.78 ID:Scn3bTEz0
元々2兆くらいじゃなかったか?

80: ななしさん 2025/05/20(火) 09:52:23.04 ID:OxOqPRll0
>>69
株を手に入れ子会社にするので約2兆円、それから設備投資とかで
3千億円を追加という計画だったはずですよ。

105: ななしさん 2025/05/20(火) 12:23:41.31 ID:gYIldVsC0
アメリカに製鉄が進出したとして、鉄鉱石はどっから買うの?中国から買ったら関税何百パー払うか分からないよ
もうアメリカと取引するだけ損かも

108: ななしさん 2025/05/20(火) 12:37:42.14 ID:c1FaowXz0
>>105
逆だよ
南米方面の資源契約を抱えて居るUSSが欲しいだけで
日鉄に限らず米国内の製鉄所が欲しいわけでは無い

110: ななしさん 2025/05/20(火) 13:00:56.67 ID:s5IGJ7ma0
>>108
なるほどクリフスのCEOが暴走する訳だ

121: ななしさん 2025/05/20(火) 16:08:13.57 ID:dP+E821o0
USスチールの名前がペンシルバニア製鉄とかピッツバーグ製鉄ならとっくに買収成立してるって言われてたけど
アメさんの中でも別にトップやないんでしょ

引用元 : 日鉄、USスチールに2兆円投資 米政権が買収承認なら―報道 [蚤の市★]