baisyu_m_and_a
1: ななしさん 2025/02/06(木) 10:46:14.63 ID:J+7SQxIH9
動くか鴻海、外れた日産買収へのくびき EV挽回に焦燥

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC05CTC0V00C25A2000000/








トップページ > 【日産ホンダ統合破綻】動くか鴻海、外れた日産買収へのくびき EV挽回に焦燥




5: ななしさん 2025/02/06(木) 10:48:32.73 ID:77xIAmkH0
鳴くまで待とうって奴か

7: ななしさん 2025/02/06(木) 10:48:58.33 ID:jsat5s590
日産て何で執行役あんなにいるの?
役員ふやすためにわざとやってない?

9: ななしさん 2025/02/06(木) 10:49:15.77 ID:2i062yHb0
鴻海しか無いやろ
売れば良い
経営者は全員クビだし

506: ななしさん 2025/02/06(木) 14:54:34.83 ID:PkyyWxe60
>>9
7兆円の有利子負債があるところ 買うか?

513: ななしさん 2025/02/06(木) 14:56:26.50 ID:8UOMSqgm0
>>506
…………マ?
社債が爆弾だとは聞いてたけど……

10: ななしさん 2025/02/06(木) 10:49:41.42 ID:/9V3iq090
どうなるのよこれ

365: ななしさん 2025/02/06(木) 12:50:13.69 ID:jKj5IALk0
>>10
このまま行くとビッグスリーみたいになる
売れる車がない、開発したくてもキャッシュがない、インセンティブが激増している
すべてビッグスリーが辿った道筋をびっくりするくらいになぞってる
このまま行けば破産は確実
ビッグスリーはオバマが資金投入して生きながらえさせたけど、日産は国からの支援はまず望めない
やれることは「倒産」「買収」の二択になる

鴻海に買われるのが嫌でホンダと話を始めたのに、バカな連中だよ
もう鴻海しか買うところがない

11: ななしさん 2025/02/06(木) 10:49:54.00 ID:6PGe237j0
シルビアやスカイラインとかゴーンが潰してから何もないもんな

302: ななしさん 2025/02/06(木) 12:17:46.76 ID:p8eOvTwp0
>>11
今時そういうのに群がるのって年配者の男しかおらんやん
時代はSUVやミニバン

12: ななしさん 2025/02/06(木) 10:50:07.75 ID:6PGe237j0
単純に魅力がない

17: ななしさん 2025/02/06(木) 10:51:01.81 ID:yhnpNn540
シャープ
三洋の地獄が再び

18: ななしさん 2025/02/06(木) 10:51:07.50 ID:+L9XKRNn0
ホンダは嫌で鴻海なら良いのか?日産は。

21: ななしさん 2025/02/06(木) 10:51:50.11 ID:QM6dig4Q0
スカイライン、シルビア、180SX
あの頃は良かったなぁ

367: ななしさん 2025/02/06(木) 12:50:55.64 ID:7kfUA8ew0
>>21
レパードとかもw

403: ななしさん 2025/02/06(木) 13:20:07.83 ID:CHiRdg5R0
>>367

セフィーロとかも

24: ななしさん 2025/02/06(木) 10:52:20.32 ID:jsat5s590
ホンダ株主はバンザイしてるだろうね

25: ななしさん 2025/02/06(木) 10:52:26.37 ID:mbTUoYbT0
シャープと同じ台湾資本でいいじゃん
まあ大量にいる執行役員は全員クビだろうけど頑張れよw

26: ななしさん 2025/02/06(木) 10:52:41.99 ID:9LpOitno0
鴻海のEV事業最高戦略責任者である関潤氏が元日産副COOなんだってな

36: ななしさん 2025/02/06(木) 10:55:53.51 ID:Aicxn/sz0
>>26
そいつ、日産追い出された後ニデックに行って、永守に使えない無能の烙印押されて追い出されたのに何故か鴻海のEVのトップに居る。
鴻海もこんなのトップに据えてるんじゃ宛にならんよ

178: ななしさん 2025/02/06(木) 11:37:10.51 ID:bjB/CVDo0
>>36
永守が次期社長にとスカウトしたやつ全員使えない烙印押されてね?

297: ななしさん 2025/02/06(木) 12:14:06.85 ID:Q8ftya8N0
鴻海はAppleとnvidiaに依存し過ぎだから設計~調達生産販売の一括スキームは魅力的
株価上昇で投資先物色中だし

>>26
さすがに創業者は嗅覚が半端じゃないよね
ここまで見通しての人事だろう

34: ななしさん 2025/02/06(木) 10:55:09.55 ID:+L9XKRNn0
シーマとか出してた頃は、
トヨタと並ぶ両巨頭な会社に思ってたけど、
どうしてこうなった?

35: ななしさん 2025/02/06(木) 10:55:38.60 ID:yhnpNn540
日産上層部はよくわからんな
保身だけはうまいんだが、経営方針がはっきりしない
新車開発はもっと少数でやらないと尖った名車はうまれない、なんであんなに口出しする高齢者が多いんだ

42: ななしさん 2025/02/06(木) 10:57:17.91 ID:Aicxn/sz0
>>35
その仲間がニデッククビになった後、なぜか鴻海のEV部門のトップにいる。
保身と変わり身のうまさだけは凄いわ

39: ななしさん 2025/02/06(木) 10:56:30.16 ID:zONQMBnk0
売れてる車種をことごとく
フルモデルチェンジで失敗し、
売れてた車種も終了させ、
後継車種は出てこずに統合させる
行き場がなくなったユーザーは
他社に流れる

これが無能でなくてなんなんだ

54: ななしさん 2025/02/06(木) 11:00:51.64 ID:BiIK156g0
>>39
以前のエクストレイルはカッコよかったのに、今見たら変になってた…

46: ななしさん 2025/02/06(木) 10:58:32.75 ID:1h/nm9eP0
日産の役員からしたら首同然のホンダ子会社より
金になりそうな鴻海による買収の方が旨味あるんだろうな
鴻海は日産の販売網と日産ブランド(?)が買えるわけだし
win-winやない?

50: ななしさん 2025/02/06(木) 10:59:28.71 ID:BiIK156g0
ホンダは三菱が欲しかっただけなんだろ

96: ななしさん 2025/02/06(木) 11:14:13.78 ID:K/11J4AY0
>>50
それは有るかもしれませんね。
三菱は、しれっと合弁話から離脱して、なかなかしたたかです。

それにしても良い意味で車好きの社員が多いメーカーが少なくなりました。
三菱ははるか以前からそうだったし、日産も車好きのイメージがなくなった。
意外とスズキあたりはそれを濃厚に感じる。

まぁガラの悪い車好きファンに贔屓倒しされて、それに乗かった日産は哀れだが自業自得だ。

52: ななしさん 2025/02/06(木) 11:00:39.61 ID:dfS0XC850
せっかくホンダが危ない橋を渡って統合してくれようとしてるのに蹴るって…
日産っていつまでも過去の栄光にすがってるのな
いい車もでないし
(オーラは人気らしいが)

53: ななしさん 2025/02/06(木) 11:00:42.94 ID:QXTPDRje0
自動車会社の買収を規制しないと業界全体に不利益がありそう。

56: ななしさん 2025/02/06(木) 11:01:36.63 ID:o042NVED0
企業としては鴻海に入った方が色々有利だと思うが
どっちにしろ日産はもう名前だけになるって事分かってんのかね?
プライドが許さんとか言ってる場合なのか

57: ななしさん 2025/02/06(木) 11:01:38.96 ID:YfGa7fAw0
でもシャープだって普通に残ってるよ

62: ななしさん 2025/02/06(木) 11:03:44.48 ID:dgHYQz3Q0
本日株価

日産↑
ホンダ↓

日産が鴻海に行くとどこが真っ先に競合するか市場が気づいた

64: ななしさん 2025/02/06(木) 11:03:52.84 ID:23wAfh1x0
なんでキューブやマーチを無くしてノートを残したかな
営業センスゼロだろ

83: ななしさん 2025/02/06(木) 11:09:09.99 ID:BiIK156g0
>>64
ラインナップとデザイン見たら年寄り向けにしたかったんだと思う。
年寄りのが金持ってるからな。

67: ななしさん 2025/02/06(木) 11:04:12.90 ID:fp/JIfTP0
日産は国内市場捨ててるのか分らんけど
販売してるラインナップ見ると売る気あるのかって感じだな

68: ななしさん 2025/02/06(木) 11:04:15.88 ID:LeLLB7M+0
エンジン技術が中華に流れたらトヨタもヤバいんじゃねえの

352: ななしさん 2025/02/06(木) 12:43:37.10 ID:a7xtzpTV0
>>68
今や中華BVDの方がエンジンの熱効率は高いらしいしなぁ

70: ななしさん 2025/02/06(木) 11:04:57.68 ID:NbGw+fcG0
経産にも喧嘩売ってどうする気だ
もう救いの手は出ないよ

73: ななしさん 2025/02/06(木) 11:06:06.98 ID:H8ssUhfy0
鴻海は今株売却でルノーと話し合ってるからルノーは鴻海に売るわな。そして鴻海から元日産の解雇された人がやって来て今の日産経営陣の総解雇のながれかな。

84: ななしさん 2025/02/06(木) 11:09:33.94 ID:kCD1gboS0
東芝映像ソリューション同様、
安値でハイセンスに買われてしまうんだろう。
で国内シェア大回復、純和製メーカーを駆逐と

92: ななしさん 2025/02/06(木) 11:13:42.21 ID:WyC4MEBz0
BYDが買い取ったら日本市場参入出来そうよな
BYDのPHEVに日産エンブレムつけて売ればいいんだな

104: ななしさん 2025/02/06(木) 11:17:14.27 ID:WyC4MEBz0
>>99
日産は人員整理と工場閉鎖
ディーラーはBYDのPHEVを日本で売る。日本車より安売り
世界的にも販売台数増やせるしみんな幸せになれるんじゃないか
このまま日本車が衰退するより良さそう

97: ななしさん 2025/02/06(木) 11:14:23.88 ID:+g+nHCx60
そもそもシリーズハイブリッド方式って、開発したホンダが捨てた技術と思ってたんだけど、、、、
e-POWERって日産独自技術なの?

107: ななしさん 2025/02/06(木) 11:17:31.30 ID:Ph+8pbb40
>>97
独自技術と言えばそうだが実際は効率悪くてどのメーカーもやってないだけ

98: ななしさん 2025/02/06(木) 11:14:24.22 ID:lTohhQqW0
外れたじゃなくて日産が自ら外したんだろ

引用元 : 【日産ホンダ統合破綻】動くか鴻海、外れた日産買収へのくびき EV挽回に焦燥 ★2 [蚤の市★]