1: ななしさん 2024/12/09(月) 20:43:33.21 ID:kepem3Je9
https://mainichi.jp/premier/business/articles/20241206/biz/00m/020/026000c
2年を超える戦争と制裁の中、驚くほどの強じんさを見せてきたロシア経済に突然、深刻なひずみが現れ始めた。
ロシアの通貨ルーブルが急落し、インフレが急激に高進している。
ウラジーミル・プーチン大統領は先週、国民に対し、パニックを起こす理由はないと述べた。
経済状況が変化したきっかけは、バイデン米政権がロシアの銀行ガスプロムバンクへの制裁を決定したことだ。
同銀は制裁を免れていたロシア最後の主要銀行で、ロシア政府は兵士への給与の支払いや貿易取引の処理に利用している。
米政府は50を超える他の金融機関も制裁対象に加えた。
続きはソースで
2年を超える戦争と制裁の中、驚くほどの強じんさを見せてきたロシア経済に突然、深刻なひずみが現れ始めた。
ロシアの通貨ルーブルが急落し、インフレが急激に高進している。
ウラジーミル・プーチン大統領は先週、国民に対し、パニックを起こす理由はないと述べた。
経済状況が変化したきっかけは、バイデン米政権がロシアの銀行ガスプロムバンクへの制裁を決定したことだ。
同銀は制裁を免れていたロシア最後の主要銀行で、ロシア政府は兵士への給与の支払いや貿易取引の処理に利用している。
米政府は50を超える他の金融機関も制裁対象に加えた。
続きはソースで
トップページ > FX > ロシア戦時経済に新たな亀裂露呈 ルーブルが急落し、インフレが急激に高進
2: ななしさん 2024/12/09(月) 20:45:16.35 ID:0rVAXcR00
プーチン自らルーブル売ってビットコイン買ってそう
16: ななしさん 2024/12/09(月) 20:51:49.28 ID:6/3+kFPY0
そりゃエネルギー産業頼みでは長くは続かんだろうよ。
中国やインドが裏で貿易を続けたとしてもな
中国やインドが裏で貿易を続けたとしてもな
18: ななしさん 2024/12/09(月) 20:52:21.43 ID:H2dHkWn30
ルーブル崩壊するとエネルギー価格は下がるな
特段日本や欧米には影響なし
特段日本や欧米には影響なし
28: ななしさん 2024/12/09(月) 20:56:31.17 ID:Oo33aFRa0
>>18
変わらんがな
変わらんがな
21: ななしさん 2024/12/09(月) 20:54:13.96 ID:QU+f9uCG0
金利20%とか
ここまで高いと逆に胡散臭いわ
ここまで高いと逆に胡散臭いわ
22: ななしさん 2024/12/09(月) 20:54:40.31 ID:xGgv1lcj0
すまん
戦争してないのに日本のインフレが凄まじいんだけど
戦争してないのに日本のインフレが凄まじいんだけど
24: ななしさん 2024/12/09(月) 20:55:36.76 ID:H2dHkWn30
>>22
それは世界中で起こってて
ロシアは桁が違う
それは世界中で起こってて
ロシアは桁が違う
27: ななしさん 2024/12/09(月) 20:56:30.27 ID:X09/Uc5g0
欧州の国はこれからどうやって代金払うんだろ
38: ななしさん 2024/12/09(月) 20:58:54.03 ID:zlcTAP2I0
結局プーチン生きながらえさせてんの欧州じゃねーかよ
初年度から全銀行制裁してりゃよかっただろーが
初年度から全銀行制裁してりゃよかっただろーが
39: ななしさん 2024/12/09(月) 20:59:55.05 ID:cn3bZ+Sh0
インフレってそういうことなんだよな?
価値が下がるから余計必要になる、ドルユーロもそのはずでそれより雑魚なのが円
価値が下がるから余計必要になる、ドルユーロもそのはずでそれより雑魚なのが円
48: ななしさん 2024/12/09(月) 21:03:49.65 ID:1AxbZuIF0
ドイツが困るんでないの?w
56: ななしさん 2024/12/09(月) 21:06:39.45 ID:RB/1BaXE0
ガスと小麦買うチャンスやん?
73: ななしさん 2024/12/09(月) 21:12:28.29 ID:oc6mHyTa0
>>56
ロシア産ガスはすでに中国との地上パイプラインが完成して中国に売りまくってるよ
この戦争で中国は漁夫の利、かなり支配力を強めることになる
ロシア産ガスはすでに中国との地上パイプラインが完成して中国に売りまくってるよ
この戦争で中国は漁夫の利、かなり支配力を強めることになる
124: ななしさん 2024/12/09(月) 21:50:29.22 ID:22fqSJHz0
>>73
中国は以前の価格の7割引とかで猛烈に安い値段で買い叩いている
ロシアは中国に売れば売るほど大赤字のスパイラルに陥っている
もうダメポ
中国は以前の価格の7割引とかで猛烈に安い値段で買い叩いている
ロシアは中国に売れば売るほど大赤字のスパイラルに陥っている
もうダメポ
58: ななしさん 2024/12/09(月) 21:07:33.15 ID:GLx1UD6L0
ロシアのトップ銀行が
客の預金を株券に代替えすることになったらしいが
これも凄いよな
客の預金を株券に代替えすることになったらしいが
これも凄いよな
67: ななしさん 2024/12/09(月) 21:09:32.52 ID:ip+Ki21n0
>>58
なんだ、今更、藩札でも出すんか?
踏み倒し前提やな
なんだ、今更、藩札でも出すんか?
踏み倒し前提やな
281: ななしさん 2024/12/10(火) 06:43:45.58 ID:g8cpa/Bn0
>>67
藩札わろた
藩札わろた
63: ななしさん 2024/12/09(月) 21:08:32.76 ID:H2dHkWn30
まあこの相場感で儲けるのは
インドだな
また出し抜いて石油買うやろ
インドだな
また出し抜いて石油買うやろ
64: ななしさん 2024/12/09(月) 21:08:57.99 ID:Wylu8Evl0
金利20パーってもう破綻してるようなもんだろ
70: ななしさん 2024/12/09(月) 21:10:24.68 ID:oc6mHyTa0
>>64
ウクライナの国債30%超えてるでw
ウクライナの国債30%超えてるでw
74: ななしさん 2024/12/09(月) 21:12:33.64 ID:Wylu8Evl0
>>70
どっちもやべえw
金利ってなんなん?って考えるレベル
どっちもやべえw
金利ってなんなん?って考えるレベル
66: ななしさん 2024/12/09(月) 21:09:16.41 ID:wkwLt2PO0
345: ななしさん 2024/12/10(火) 08:15:02.72 ID:5aLp+X5c0
>>66
一目瞭然だな
よくルーブルにまけている円の方がくそ通貨とかいう馬鹿に見せてやりたい
一目瞭然だな
よくルーブルにまけている円の方がくそ通貨とかいう馬鹿に見せてやりたい
72: ななしさん 2024/12/09(月) 21:11:03.43 ID:g7WkBAft0
ソ連時代の自宅で肉を空き瓶で長期保存する方法の動画を見たが、あんな方法を考えた民の末裔だから今のロシア民も耐久力あると思うわ
77: ななしさん 2024/12/09(月) 21:13:54.20 ID:H2dHkWn30
石油の売上はインドが中国を追い抜いた
知識が古くね?
知識が古くね?
78: ななしさん 2024/12/09(月) 21:14:47.12 ID:H2dHkWn30
売り上げというか輸入ね
でインドはその石油をアフリカに転売
でインドはその石油をアフリカに転売
80: ななしさん 2024/12/09(月) 21:16:02.60 ID:H2dHkWn30
あとパイプラインはウクライナ通ってドイツに行っとる
ここがロシア的には最重要
ここがロシア的には最重要
83: ななしさん 2024/12/09(月) 21:17:36.41 ID:oc6mHyTa0
>>80
その契約11月で切られてウクライナはガス通行料の収入失ったよ
その契約11月で切られてウクライナはガス通行料の収入失ったよ
81: ななしさん 2024/12/09(月) 21:17:01.79 ID:oc6mHyTa0
そろそろ戦後のウクライナ復興を本気で話し合う時期に来てると思うがね
ウクライナが自立復興するのは不可能なので他国からの支援で復興することになる
担保はない
そんなバカな金貸しする国って少ないだろう
ウクライナが自立復興するのは不可能なので他国からの支援で復興することになる
担保はない
そんなバカな金貸しする国って少ないだろう
130: ななしさん 2024/12/09(月) 21:54:53.73 ID:Us2RyWzO0
>>81
ロシアの凍結資産ボッシュート。
ロシアの凍結資産ボッシュート。
165: ななしさん 2024/12/09(月) 22:59:30.44 ID:oc6mHyTa0
>>130
復興に300兆円はかかると言われてる
全然足りない
復興に300兆円はかかると言われてる
全然足りない
169: ななしさん 2024/12/09(月) 23:09:16.08 ID:uJ7vUliY0
>>165
ロシアが油田や鉱山を差し出さなければ復興は西側の税金でやることになる。
ロシアが油田や鉱山を差し出さなければ復興は西側の税金でやることになる。
91: ななしさん 2024/12/09(月) 21:20:49.99 ID:ozjmTgD50
通貨防衛に対しての金利って投資家に国家が金払って通貨支えて貰ってるようなもんだし
後は数年後に国家がちゃんと金払ってくれるかの信用があるかよ
後は数年後に国家がちゃんと金払ってくれるかの信用があるかよ
93: ななしさん 2024/12/09(月) 21:21:44.33 ID:oc6mHyTa0
>>91
ないな、ロシアもウクライナも格付けC
つまり、ジャンクゴミ
ないな、ロシアもウクライナも格付けC
つまり、ジャンクゴミ
99: ななしさん 2024/12/09(月) 21:26:44.60 ID:my3Z5L+90
ビットコインにするんじゃなかったっけ?
100: ななしさん 2024/12/09(月) 21:27:09.99 ID:cp7X4z2/0
天然ガスがあるからな
それなければゴミみたいな国
それなければゴミみたいな国
104: ななしさん 2024/12/09(月) 21:30:48.19 ID:IAGd8G3B0
>>100
天然ガス田があるアゾフ海周辺はロシア勢力下
天然ガス田があるアゾフ海周辺はロシア勢力下
131: ななしさん 2024/12/09(月) 22:00:04.66 ID:0Tdi/oF20
これ食料も中国やインドに流出してロシア国民の餓死者が大量に出る流れじゃなかろうか
141: ななしさん 2024/12/09(月) 22:15:02.56 ID:tMI4n70/0
ロシア景気がいいと少し前凄く騒いでたような
98: ななしさん 2024/12/09(月) 21:25:48.60 ID:B5jx/VlN0
今や米国のガス輸出の6割が欧州やろ?
欧州をロシアに支配されるのは許さないが
欧州とロシアが仲良くなりすぎてもロシア産激安ガスが流れるのはトランプは「ぐぬぬ」やろう
トランプの頭の中のそろばんでは
せや「両者飲めん和平で冷戦継続や!」とも思える
欧州をロシアに支配されるのは許さないが
欧州とロシアが仲良くなりすぎてもロシア産激安ガスが流れるのはトランプは「ぐぬぬ」やろう
トランプの頭の中のそろばんでは
せや「両者飲めん和平で冷戦継続や!」とも思える
105: ななしさん 2024/12/09(月) 21:30:57.54 ID:W8CMFH8X0
トランプが停戦させても経済制裁は続くからジリ貧だよ
119: ななしさん 2024/12/09(月) 21:47:00.98 ID:U757d1q+0
やっとかよ、もっと制裁強化だ。
本当は西側の方がヤバイから話題そらしてんじゃないかって疑いたくなる