IMG_4083
1: ニーニーφ ★ 2023/08/19(土) 16:13:57.24 ID:Cr01b7YK9
 力士の喫煙が、SNSで話題になっている。ある幕内力士の食事会での写真が出回り、テーブルの上には灰皿と吸い殻などが写っていた。がっかりするファンもいれば、「そのくらい大目に見てやれ」という反応もあった。

 角界に限らず、かつては公の場での喫煙は日常的なことだった。国技館のマス席にはたばこ盆が置かれ、力士は支度部屋でたばこを吸っていた。

 日本相撲協会は2005年初場所から国技館内を全面禁煙にし、マス席から灰皿を撤去した。当時、支度部屋は厳密にルールが守られていなかったが、2007年春場所から禁煙が徹底された。その後、支度部屋に隣接する通路のような吹き抜けに灰皿が置かれ、取組の前後にはそこで吸う力士もいた。今は、そこに出入りすることもできなくなった。現在、力士が場所入りした後にたばこを吸うためには、支度部屋を出て階段を上り、所定の喫煙所まで出向く必要がある。

 巡業先でも状況はほぼ同じ。どこの体育館も館内は禁煙。巡業事情を知る、ある親方は「巡業の支度部屋で隠れて吸うと問題になる。隠れて吸われると困るから、喫煙所を作ってもらうようにしています」と話す。

 所属する部屋での喫煙事情は、師匠の考え方によって異なる。かつては、「たばこを吸ったらクビ」という厳しいルールを設ける部屋もあった。ごく少数だが、稽古を見ながら、上がり座敷で紫煙をくゆらせる親方もいる。傾向として、師匠が喫煙者だと、力士も容認されがち。稽古場の陰に灰皿が置かれ、力士の稽古後の一服が珍しくない部屋もある。

 かつての横綱を例に挙げるだけでも、栃錦、初代若乃花、柏戸、栃ノ海、佐田の山らは喫煙者だった。千代の富士は現役途中で禁煙し、横綱になった。近年の横綱でも喫煙者はいるが、力士のアスリート化は年々進んでおり、今は少数派。十両以上の関取70人のうち、喫煙者は十数%ほど。8、9人に1人程度の割合だ。

 一般的に力士としては、吸わない方が体にいいことは間違いない。しかし、禁煙者だから出世し、喫煙者は横綱になれないかといえば、そうでもない。プロ野球選手や、サッカーの日本代表クラスでも喫煙者はいる。

 違法行為ではないから、吸うかどうかは本人の考え方次第。ただし、時代とともに喫煙者への視線は変わってきている。ファンの受け止め方は、必ずしも前向きなものばかりではない。SNSでアップする可能性がある写真には、配慮があってもいい。「関取衆は子どもやファンに夢を売る仕事なので、できれば見えるところで吸ってほしくない」と指摘する親方もいる。【佐々木一郎】

https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/202308180001677.html
https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/img/202308180001677-w500_0.jpg
支度部屋でたばこを吸いながら取材を受ける横綱柏戸(1962年9月11日撮影)

https://www.nikkansports.com/battle/sumo/photonews/photonews_nsInc_202308180001677-0.html
その他の写真








トップページ稼ぐ > 【悲報】「相撲」力士は『たばこ』を吸ってはいけないのか?吸い殻画像が話題 過去の横綱にも多数の喫煙者 野球やサッカーの代表クラスにも喫煙者




2: 名無しさん@恐縮です 2023/08/19(土) 16:14:51.16 ID:UNp2WqaI0
酒飲んでトラブル起こすよりはいいじゃん

122: 名無しさん@恐縮です 2023/08/19(土) 16:42:28.89 ID:K7hK+shK0
>>2
タバコは吸った瞬間にトラブルやん

4: 名無しさん@恐縮です 2023/08/19(土) 16:17:13.33 ID:AuI7uEOh0
体を資本にしてるのに
吸うメリットが皆無だよね

9: 名無しさん@恐縮です 2023/08/19(土) 16:18:32.68 ID:OO7tdHQ40
>>4
おまえは仕事にメリットがあることしかやらないのか?

92: 名無しさん@恐縮です 2023/08/19(土) 16:37:07.81 ID:zPsoq7b70
>>4
タバコよりアルコールの方が圧倒的にアスリートには害しかないけど誰も言わないよね
どの競技でも酒飲んでるトッププレイヤーなんか山ほどいるよ

6: 名無しさん@恐縮です 2023/08/19(土) 16:17:59.97 ID:GQ3yRc8n0
瞬発力系競技はタバコ不問だろ

サッカーやバスケの選手でタバコ吸ってる奴は見たことないが

10: 名無しさん@恐縮です 2023/08/19(土) 16:18:43.70 ID:T6XzgLxk0
>>6
サッカーやバスケに幻想感じてて草

27: 名無しさん@恐縮です 2023/08/19(土) 16:21:31.34 ID:BLjCi5610
>>6
普段の練習の回復力も落ちるから喫煙はマイナスにしかならないよ

7: 名無しさん@恐縮です 2023/08/19(土) 16:18:09.71 ID:lkrHCwUN0
アルコールも身体、特にアスリートにとっては毒でしかない
百害あって一利なし

13: 名無しさん@恐縮です 2023/08/19(土) 16:19:06.78 ID:OO7tdHQ40
>>7
アスリート以外にもそうだろ
だから何なんだよ

8: 名無しさん@恐縮です 2023/08/19(土) 16:18:32.40 ID:6AYHZ2RT0
何歳なのかでしょ?

11: 名無しさん@恐縮です 2023/08/19(土) 16:18:44.50 ID:ggAQgC080
アスリートに限らずタバコ吸うのはなぁ

14: 名無しさん@恐縮です 2023/08/19(土) 16:19:51.24 ID:ooLVUgtR0
ウルフ千代の富士って吸ってましたか?

28: 名無しさん@恐縮です 2023/08/19(土) 16:22:16.92 ID:OmjHZf9o0
>>14
若い頃は吸ってたが、貴ノ花に「煙草止めればもっと強くなる」って言われて止めて横綱になった

15: 名無しさん@恐縮です 2023/08/19(土) 16:20:16.25 ID:OHWSA3HA0
80年代までは禁煙者の方が少数派だったから昔は良いだろ。今はヤンキーあがりしか吸ってない。

20: 名無しさん@恐縮です 2023/08/19(土) 16:20:44.23 ID:ry1pzkMg0
むしろ、飲む打つ買うやってこそ力士だろ

21: 名無しさん@恐縮です 2023/08/19(土) 16:20:48.56 ID:EpgIVlJs0
ゴルフもタバコ吸いながらプレーしてたな

23: 名無しさん@恐縮です 2023/08/19(土) 16:21:11.65 ID:ZWsDIpRg0
サッカー部には灰皿あったよ

24: 名無しさん@恐縮です 2023/08/19(土) 16:21:15.80 ID:vjVNP9Nk0
20歳超えててマナー守ってるならご自由に

25: 名無しさん@恐縮です 2023/08/19(土) 16:21:19.93 ID:ithquS4S0
サッカーは喫煙者もいるって程度で野球は喫煙者が当たり前というのが実情

30: 名無しさん@恐縮です 2023/08/19(土) 16:22:18.38 ID:O0Hhdrts0
持久力が問われる競技はダメだけど一瞬の瞬発力のみ必要な競技なら別にいいのでは?
サッカーはそれなりの距離を走るから影響出そうだけど

34: 名無しさん@恐縮です 2023/08/19(土) 16:23:42.78 ID:0IVUsR960
大谷とかイチローとかメッシとかロナウドとかは吸わないだろ?

52: 名無しさん@恐縮です 2023/08/19(土) 16:28:27.35 ID:DJJrg3KG0
>>34
メッシは喫煙者で有名だぞ
サッカー選手は多いジダンも喫煙者だからな映画俳優かよってくらい似合う

36: 名無しさん@恐縮です 2023/08/19(土) 16:23:45.13 ID:Hy3YZ8pL0
卓球は何も言わないのかね

50: 名無しさん@恐縮です 2023/08/19(土) 16:28:19.91 ID:WV64X+nw0
>>36
誰か吸ってるの?

44: 名無しさん@恐縮です 2023/08/19(土) 16:27:04.37 ID:rBqz6Mnh0
電子タバコならOK

46: 名無しさん@恐縮です 2023/08/19(土) 16:27:46.02 ID:0LHMNhs80
非喫煙者だが、さすがに社会的なルールやマナー守っていて、しかも写真ならばこちらに匂いなどの害もない

ことさらに取り上げるほどのことか

53: 名無しさん@恐縮です 2023/08/19(土) 16:28:37.90 ID:GsSvMnKx0
チェーンスモーカー先代の貴ノ花は取組中に息切れして非喫煙者の北の湖に負けてたそうだぞ

58: 名無しさん@恐縮です 2023/08/19(土) 16:29:34.56 ID:OO7tdHQ40
>>53
非喫煙者の平幕には勝ってたんじゃね?

110: 名無しさん@恐縮です 2023/08/19(土) 16:40:30.57 ID:CBzy85/S0
>>53
だから千代の富士にタバコを止めるように勧めた。

55: 名無しさん@恐縮です 2023/08/19(土) 16:28:41.59 ID:njuDYNTC0
印象悪いとは思うけど、プロなら自己責任

62: 名無しさん@恐縮です 2023/08/19(土) 16:30:43.10 ID:E3uZ11w10
おまいらが大好きな声優でもバカスカ吸ってる人結構いるからな

65: 名無しさん@恐縮です 2023/08/19(土) 16:32:13.34 ID:fhHGxNLt0
禁止ではないから本人次第だな、嫌なら身近な人が文句言うしかないね

66: 名無しさん@恐縮です 2023/08/19(土) 16:32:18.84 ID:/TYeakl70
薬物としては酒よりも弱いからなぁ
肺にダメージ出るけど相撲は12ラウンド取るわけじゃないし

68: 名無しさん@恐縮です 2023/08/19(土) 16:32:53.86 ID:/P0CtVJ90
臭くなくて火事の原因にならなければ好きにしたら良い

70: 名無しさん@恐縮です 2023/08/19(土) 16:33:16.03 ID:ov3bwAsG0
年間2兆円税金収めてるタバコをそんな邪外にすんな

84: 名無しさん@恐縮です 2023/08/19(土) 16:35:18.39 ID:ZcHMO13X0
>>70
それを上回る損害を社会に与えてるけどね

71: 名無しさん@恐縮です 2023/08/19(土) 16:33:16.08 ID:4VztFFia0
相撲はそれ以前にドーピング検査とかするべきだと思う

76: 名無しさん@恐縮です 2023/08/19(土) 16:34:06.69 ID:9rvnAs800
酒とタバコはだめ

80: 名無しさん@恐縮です 2023/08/19(土) 16:34:36.44 ID:wzUfJ2C10
元大関の審判部の親方はコンビニでタバコ買ってるの何回も見たぞ
俺は部屋の近くに住んでるけどよく会う

91: 名無しさん@恐縮です 2023/08/19(土) 16:37:03.09 ID:OO7tdHQ40
>>80
怖い弟子に買いに行かされた可能性

101: 名無しさん@恐縮です 2023/08/19(土) 16:38:54.17 ID:GsGKgYE/0
吸えばええがな高い税金払らってんだから

103: 名無しさん@恐縮です 2023/08/19(土) 16:39:09.59 ID:HmE8Ny5a0
相撲は別にいい気がするけど
むしろリラックスできてよさそう

105: 名無しさん@恐縮です 2023/08/19(土) 16:39:24.77 ID:9+lvwL2K0
大谷もダルビッシュも酒タバコやんないでしょ

124: 名無しさん@恐縮です 2023/08/19(土) 16:42:30.83 ID:/TYeakl70
>>105
ダルは高校生の時には吸ってなかった?
パチンコしながらタバコ吸う写真がドラフト前後に撮られてたような

128: 名無しさん@恐縮です 2023/08/19(土) 16:43:23.32 ID:guNt42Bn0
>>124
意識高くなって辞めた
害しかないと

108: 名無しさん@恐縮です 2023/08/19(土) 16:40:02.35 ID:UNGFG8dX0
いねんじゃね?
相撲取りながら煙草吸ってるの見たことねーよ

114: 名無しさん@恐縮です 2023/08/19(土) 16:40:55.97 ID:pEqVtnmM0
ストレス溜めるよりはいいだろ
吸っとけ

115: 名無しさん@恐縮です 2023/08/19(土) 16:41:10.85 ID:fhHGxNLt0
マラソンのトップクラスの選手は吸わないかな、まあ自己責任だから、分煙すれば問題ない

117: 名無しさん@恐縮です 2023/08/19(土) 16:41:32.55 ID:StREtgMz0
アスリートじゃないんだろ

121: 名無しさん@恐縮です 2023/08/19(土) 16:42:23.54 ID:G2MmKi+Y0
あの体型なんだからタバコは吸わない方がいいだろ

129: 名無しさん@恐縮です 2023/08/19(土) 16:43:25.05 ID:MsbYW2v/0
いいだろそれくらい
未成年じゃあるまいし

145: 名無しさん@恐縮です 2023/08/19(土) 16:47:14.84 ID:YOaNMseC0
タバコくらいいいと思うけど
そもそもタバコなんか吸ってて
夏場とかあの地獄のような稽古ついていけんのか?

150: 名無しさん@恐縮です 2023/08/19(土) 16:48:02.45 ID:ttmKmJf/0
まあタバコが現役時代においてただちに影響するなんてマラソンとか自転車ロードレースみたいな競技だけだろな

154: 名無しさん@恐縮です 2023/08/19(土) 16:48:50.23 ID:8YkU60TP0
酒はめちゃ飲んでるよな

171: 名無しさん@恐縮です 2023/08/19(土) 16:52:20.48 ID:jlDLslJC0
タバコ吸って損するのは自分自身

200: 名無しさん@恐縮です 2023/08/19(土) 16:55:41.13 ID:JoYETzgV0
>>171
仮に損したとしても、それも含めて本人の勝手だからなあ
喫煙マナーさえ守ってれば

186: 名無しさん@恐縮です 2023/08/19(土) 16:54:27.25 ID:MyOXnYJm0
昔はそういうもんだって時代だったが
今どきタバコ吸ってないとストレスコントロールできないというメンタルがなあ

187: 名無しさん@恐縮です 2023/08/19(土) 16:54:33.51 ID:2MlEOa1f0
お前らのタバコ嫌いはなんなんだよ

196: 名無しさん@恐縮です 2023/08/19(土) 16:55:25.09 ID:0/XGaGLy0
血流が弱るので回復力等は落ちるだろうね

248: 名無しさん@恐縮です 2023/08/19(土) 17:06:05.81 ID:PQ2Q0BQ70
ストレス解消に喫煙しているなら今の時代喫煙の方がストレスにならないか?

61: 名無しさん@恐縮です 2023/08/19(土) 16:30:21.99 ID:JdLXKAP50
プロゴルファーも喫煙率高いな
メンタルが重要だからイラつき抑制に一役買ってるのはあるか

18: 名無しさん@恐縮です 2023/08/19(土) 16:20:31.99 ID:BLjCi5610
吸ってても強い奴は強い
けどそれも若い間だけ

引用元 : https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1692429237/