IMG_4062
1: ばーど ★ 2023/08/18(金) 11:38:42.42 ID:QD275y029
 ガソリンの値上がりが止まりません。レギュラーガソリンの全国平均価格のグラフを見ると右肩上がりを続けています。14日時点で181.9円と、実に15年ぶりの高水準になっています。さらにここから上がっていくことが予想されていますので、今後私たちは“いかに賢く車に乗るか”というのが非常に大事になってきます。「節約につながる運転術」について紹介します。

運転の仕方にコツ 1万円超えの節約術も

 資源エネルギー庁によりますと、運転の仕方次第では、年間「3,291円」「5,328円」「1万5,201円」の節約につながるといいます。

 1世帯あたりのガソリン消費額は全国平均で年間およそ7万5,000円とのことですから、節約できると大きい金額といえます。

■“停止”分かれば早めにアクセルオフ■

 まずは、「3,291円」節約できる運転術から見ていきます。“早めにアクセルオフ”。

 信号が変わるなど、車を停止させることが分かったら、早めにアクセルから足を離しましょう。年間18リットルほどの省エネになり、これだけ節約できるそうです。

■車間距離にゆとり 一定の速度で走行を■

 続いて、「5,328円」節約できるのは“加減速の少ない運転”。

 車間距離にゆとりをもって一定速度で走ることによって、年間で30リットル近くの省エネができて節約につながるということです。

■穏やかにアクセル踏み発進■

そして、「1万5,201円」節約できる運転術は“ふんわりアクセル”です。

 発進する時は、穏やかにふんわりアクセルを踏んで発進すると、年間83リットルほどの省エネになるといいます。

 目安は最初の5秒で時速20キロ程度です。これだけで1万5,201円節約できたらお得ですね。

 ただ、上記3つを実践すれば、単純にその総額が節約できるということではないそうです。

 資源エネルギー庁は、こうした運転が排気ガスを減らして環境保全にもつながると話しています。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230817-00010026-annd-002-3-view.jpg
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230817-00010026-annd-003-3-view.jpg
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230817-00010026-annd-004-3-view.jpg

8/17(木) 20:11 テレビ朝日系(ANN)
https://news.yahoo.co.jp/articles/5aa6e719ff6dffc803c0efd70bca17c780946557








トップページ車・バイク > 【悲報】「200円目前」高騰止まない『ガソリン価格…』運転のコツで“1万円超”削減 簡単3つの節約ポイント




361: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/18(金) 12:40:54.61 ID:Grnkm0WJ0
>>1
暑いから頑張ってもムリ

7: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/18(金) 11:41:30.62 ID:bBvAn7KE0
乗らないことが一番

357: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/18(金) 12:40:36.55 ID:MUnZv11A0
>>7
乗らないで一般消費が減ったら運送用がもっと上がりそうな気がしないでもない

564: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/18(金) 13:31:31.52 ID:mSrmW9U50
>>357
運送用のガソリン価格はほとんど変わってない

574: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/18(金) 13:34:10.20 ID:QzNw6iPG0
>>564
変わっとるがな

9: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/18(金) 11:42:22.21 ID:xkLugrb10
やっぱ当たり前のことしか策は無いんだよな

13: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/18(金) 11:43:04.67 ID:mVSKz5yz0
タラタラ走ってたら煽るぞ!

16: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/18(金) 11:44:13.32 ID:OPPe3Vp10
ブレーキ踏みすぎが多い
特に高速でブレーキとか下手自慢したいのか

17: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/18(金) 11:44:31.60 ID:38Wb4wy+0
車間距離とってたら割り込んでこられるから車間距離とって運転なんて幻想

18: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/18(金) 11:44:32.09 ID:ihKL9jhn0
ふんわりアクセル昔の車だったら意味あるけど最近の車だったら意味ないって別の記事で読んだが

19: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/18(金) 11:44:55.81 ID:1EgIyu/t0
もっと働いて稼げばいいのでは?

23: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/18(金) 11:45:39.12 ID:OD6m2Fsk0
エアコンを切るのが一番

32: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/18(金) 11:46:33.73 ID:qGP8Axlp0
まだまだ安い

34: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/18(金) 11:47:05.98 ID:HIxSD73n0
古い車だから信号待ちごとに
手動でエンジン切って節約してるわ

147: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/18(金) 12:05:47.89 ID:/HTZtki60
>>34
排気量にもよるけど
セル回して始動するには
アイドリング1分分のガソリンが使われる
多分軽乗りだろうから教えとく

152: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/18(金) 12:07:24.52 ID:e6f3Nt2e0
>>147
点火装置の消耗もあるのかな

36: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/18(金) 11:47:42.97 ID:GmzLfjhg0
ガソリンだけ値上げは不公平だから電車も2倍の料金にしろよ

37: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/18(金) 11:48:00.01 ID:YAYGZI6d0
どこらへんが限界かなぁ
会社は現時点でかなりきついかな
個人は250円くらいかな

40: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/18(金) 11:48:45.99 ID:c9FgkbrG0
簡単3つの節約ポイント

歩いていける距離は歩いていけ
自転車で行ける距離は自転車で行け
電車で行けるところは電車で行け

44: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/18(金) 11:49:17.63 ID:AnZ2PFt00
配送が値上がりしたら食料品や生活用品すべて値上がりするだろうな…

55: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/18(金) 11:51:50.40 ID:pXojiA3/0
真面目にバイク社会になるしかない

58: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/18(金) 11:52:36.78 ID://HZSZhi0
EVにすればいい

61: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/18(金) 11:53:13.25 ID:RP0g0JpG0
ベトナムみたいにバイクだらけになればいい

66: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/18(金) 11:54:02.10 ID:8H2gZDwQ0
カブ最強

202: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/18(金) 12:16:28.41 ID:eZMvPOeE0
>>66
禿同
うちのJA59はリッター70km程度は走る

67: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/18(金) 11:54:09.92 ID:KkxHm+p90
低燃費の車に乗る

70: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/18(金) 11:54:41.69 ID:7G8fWmI30
35度の猛暑でもエアコン切って窓全開で走ってるのが増えた気がする

150: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/18(金) 12:06:46.74 ID:Nr9yWiYO0
>>70
死んじゃうよ…

74: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/18(金) 11:55:11.36 ID:8DNiVe+T0
車手放すだけで給料1か月か2か月分ぐらい浮くのにね

75: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/18(金) 11:55:19.90 ID:NBVWEHYf0
宅配2000円時代か

78: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/18(金) 11:56:12.83 ID:jtLx2trg0
めんどい思いするぐらいなら一万払う

79: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/18(金) 11:56:25.09 ID:YxpJIA9F0
どれも当たり前の話では?
ガソリン節約とか考えてないけど

87: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/18(金) 11:57:15.58 ID:9WRmhleq0
嫌なら使うの辞めればいいじゃん

92: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/18(金) 11:57:47.13 ID:f2NovuW30
バスや地下鉄、駅近じゃない人は大変だね
配送コストの問題でまた値上げ値上げになったらやだな

95: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/18(金) 11:58:29.82 ID:BAm8geCq0
数少ない趣味なんで手放せない・・・

97: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/18(金) 11:58:50.44 ID:z4LeDDCJ0
金持ちなんで二百円くらいたいしたことないわ

大騒ぎするような貧困層は車捨てたらいいのにね

99: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/18(金) 11:59:13.91 ID:OD6m2Fsk0
車は健康に悪いし

101: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/18(金) 11:59:38.15 ID:9jFShwU80
こまめな気を使い過ぎて
注意散漫、ストレスにより

10万円の損失をしました!

121: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/18(金) 12:01:45.95 ID:f2NovuW30
こういう節約術みたいなのって
最初は、へー、そうなんだとは思っても
数日で忘れちゃうんだよね

138: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/18(金) 12:04:30.63 ID:0MOxOo4P0
>>121
節約術っつうか、いたわって乗れるかどうかだわな
日頃から出来ないヤツは出来ないし、出来るやつはいつもやってる

125: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/18(金) 12:02:18.12 ID:Uukb5cKY0
馬鹿みたいにトロトロ走る奴が増えて渋滞がひどくなるな

127: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/18(金) 12:02:26.55 ID:qya69EE70
気軽にアクセル踏むと3千回転を直ぐ超える
慎重にアクセル踏むとかウザいので
回転を抑えてくれるユックリスタート機能とか欲しい

186: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/18(金) 12:13:58.65 ID:QK2HkVYh0
>>127
>回転を抑えてくれるユックリスタート機能とか欲しい

すでにある。
低回転のときはモーターが補助する。(スタート時など)
一定の速度に達するとガソリンに切り替わる。
出だしはいいぞー。EV車並みとは言わないがターボ車以上だ。

135: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/18(金) 12:03:50.70 ID:dbi2STzk0
乗合馬車でも走らせとけw

149: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/18(金) 12:06:39.06 ID:0J+sNIOv0
ディーゼルに軽油給油

155: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/18(金) 12:07:49.58 ID:aFGk4mch0
EVの時代は絶対に来ない。

160: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/18(金) 12:08:56.92 ID:fFzwz1Ci0
とりあえず軽四で高速は禁止で

162: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/18(金) 12:09:08.58 ID:Hy9/b1Bt0
この暑い中、冷房入れてりゃ小賢しい知恵じゃ追い付かない量のガソリン消費してるわ

102: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/18(金) 11:59:43.86 ID:IkmfcQEz0
なるべく乗らない

引用元 : https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1692326322/