IMG_4036
1: BFU ★ 2023/08/14(月) 00:42:28.97 ID:Z7wSzwF19
夏の間、カブトムシやクワガタなどの虫捕りを楽しむ人も多い。一方で、マナーやルールを守らず、昆虫採集する人が後を絶たない。木の根本を掘ったり、穴を開けたり、トラップを仕掛けたまま放置したりして、自然を破壊しているのだ。


昆虫マニアや飼育販売業者の中には、大型の照明機材を用いたわな(ライトトラップ)を仕掛けて、大量に昆虫を捕獲することもある。一部の悪質なケースでは、私有地に無断侵入したり、民家や車道の近くに仕掛けるなどして、地元住民から苦情の声が上がり、地域にとって深刻な問題となっている。

こうした悪質な昆虫採集について、いくつかの自治体では近年、条例でライトトラップを禁止して、罰則を設けるなど、本格的な取り締まりに乗り出している。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/049450ffc6be545bb9fc507759a81f83c75b9d20&preview=auto








トップページ稼ぐ > 【悲報】悪質な『虫捕り』各地で横行…樹木に傷、照明機材で大量捕獲 条例で規制する自治体も…




152: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/14(月) 06:11:06.15 ID:P36d/nVc0
>>1
これが国賊安倍の作ったうちゅくちぃクニ(笑)
手下の落ちこぼれネトウヨを見ればすぐわかるか(笑)クソジャップ

311: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/14(月) 17:36:44.42 ID:homXjbQC0
>>1
副業勧めるから皆副業しだしたなw

2: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/14(月) 00:44:04.42 ID:yZK+07zO0
ルール無視

4: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/14(月) 00:44:53.15 ID:eROZ4Mht0
金儲けるためなら何でもやるさなw

136: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/14(月) 04:30:54.08 ID:pw6uKejC0
>>4
山菜採りや筍なども、来年の分まで考えずに乱獲したりひどく土を踏み固めたりするみたいね
持続可能な社会って何なのか、わからない人もいるようで

382: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/16(水) 21:46:04.27 ID:T+tkyQIW0
>>4
そういう人が増えてきた
国民が貧乏になってきた

6: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/14(月) 00:45:55.96 ID:NLhaoPiu0
虫取りのマナーやルールと言われても
まずはその周知不足じゃないの?

13: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/14(月) 00:52:23.49 ID:hFL09DmC0
個人レベルの規模なら多少はいいとは思うけどね
業務レベルはヤバいと思うが

18: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/14(月) 00:57:00.26 ID:eU32IRUV0
今年は猛暑のせいで蝉も死にまくってるみたいだな

69: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/14(月) 01:59:03.05 ID:3HtNt8Xb0
>>18
毎年だろ。
去年と変わらねーよ。

22: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/14(月) 01:03:49.67 ID:qrrHxKXD0
(´・ω・`)昨日のダーウィンが来たでカブトムシ大量発生やってたじゃん。
もうカブトムシ買う時代は終わった。俺ら爺の子供の頃とは違うねん。

24: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/14(月) 01:08:07.44 ID:hbGRyWCN0
メルカリで売れば結構な儲けになるんだろ
元手は只みたいなものだし

26: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/14(月) 01:09:24.03 ID:dD2qDJqU0
ユーチューバーの影響?

30: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/14(月) 01:12:26.79 ID:6ZdIlrwi0
ウーバーとかコンビニバイトより儲かるの?

34: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/14(月) 01:17:07.90 ID:Jyocbxfl0
照明で捕獲は普通だと思ってたわw
TVや雑誌でやり方を紹介していたりするし

35: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/14(月) 01:18:09.66 ID:vrYfUtW70
カブトムシやクワガタ取るなら6月下旬から7月上旬
夏休み入ってからじゃ遅いんだよ

36: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/14(月) 01:18:23.86 ID:YQ+7vS4R0
公園のクヌギに洗濯ネットのカブトムシトラップを仕掛けて、回収しない人はいるわ

38: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/14(月) 01:22:24.67 ID:Jg7OE3Aq0
トラばさみ仕掛けとけばよくね

41: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/14(月) 01:23:20.67 ID:d1ROT3u90
昆虫すごいぜ

50: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/14(月) 01:34:28.44 ID:Du1gpEI70
撮りヲタの虫バージョンか

58: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/14(月) 01:43:19.39 ID:gcX6M2wz0
じゃあ虫取りセットを売ろう

62: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/14(月) 01:51:10.56 ID:t2ykSGrw0
器物損壊と私有地の場合は不法侵入で厳罰にしろ

63: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/14(月) 01:51:19.06 ID:Al8OMSIU0
数年前まで息子たちとカブト&クワガタ捕りやってたけど、なぜかLEDのライトには集まらないんだよ
古い水銀灯とかには集まるんだけどな

86: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/14(月) 02:17:31.38 ID:d+9KE+zu0
>>63
LEDは紫外線出ないからな

88: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/14(月) 02:17:55.67 ID:+Q8nR8Jl0
>>63
LEDは紫外線が殆どないから虫からは見えない

65: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/14(月) 01:53:06.47 ID:faB1fWc60
本当は木に飛び蹴りが最強なんだけどな

66: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/14(月) 01:55:46.06 ID:l7FR40+F0
またユーチューバーのせいじゃねーのか

67: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/14(月) 01:56:10.66 ID:S6VJg8hv0
YouTuberが最近よくやってるヤツやな

74: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/14(月) 02:03:47.93 ID:5kqmXvFo0
害虫じゃない虫は乱獲するな

84: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/14(月) 02:14:17.61 ID:OfOituqd0
乱獲じゃなくて養殖しやがれ

87: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/14(月) 02:17:41.83 ID:B96vbwUs0
木に傷をつけて樹液を出し、そこに群がるカブトムシやクワガタを捕まえる
木の根本を掘り、昼間寝ているカブトムシ、クワガタを獲る

これは昔からよく行われていた捕獲法でしょ
最近は問題になってるのか

93: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/14(月) 02:21:53.20 ID:xIFY+YTs0
俺も夏には何回か虫取りするけどトラップの放置をよく見かける
あと木に傷を付けるのはやめろ

356: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/15(火) 13:31:26.61 ID:EUH68Jk90
>>93
これだろうな、木に傷つけたりトラップ放置で後は知らんぷり。山の持ち主も切れたんだろうな。

99: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/14(月) 02:26:33.07 ID:YkhspCZh0
テレビでみて影響されんのかなぁw

101: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/14(月) 02:27:27.38 ID:O1REfeZH0
飛んで火に入る夏の虫のようなスレでは無い、か

109: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/14(月) 03:01:52.80 ID:+JqcmWr/0
マナーが理解できないなら罰則で縛るしかないわな
普通はそんなもん無くてもやり過ぎないようにするんだけどな

110: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/14(月) 03:03:57.52 ID:hFL09DmC0
>>109
そもそもやり過ぎとか起こってないだろ

117: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/14(月) 03:48:58.80 ID:s8titkaS0
虫取り自体マナー違反だろ
自分の土地以外で他人の土地でない場所なんてあるか?

122: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/14(月) 04:02:35.90 ID:Y6kICUpG0
これだから虫鉄は

123: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/14(月) 04:02:38.93 ID:AZcbhmRW0
これもユーチューブの影響だな

125: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/14(月) 04:11:31.61 ID:RP3CP/+E0
虫捕まえてどーすんねん

129: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/14(月) 04:16:16.21 ID:HesDsVfF0
>>125
業者に持っていって売るんだよ。ミヤマクワガタとか結構高く
買い取ってくれるらしいぞ。

126: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/14(月) 04:14:27.19 ID:HesDsVfF0
YouTuberでしょ。その手の動画、結構、多いもの。

133: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/14(月) 04:21:15.31 ID:Lztxxniz0
釣りとか狩りとか生き物で遊ぶ趣味に罪悪感を抱かないのかな?

135: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/14(月) 04:27:30.82 ID:fQ+4FUP90
立ち入り禁止と書かれた看板があれば更に軽犯罪法違反

144: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/14(月) 05:15:48.48 ID:lYlFNY5Z0
金のためだよな

149: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/14(月) 05:50:57.60 ID:6skcXENH0
メルカリとかの生き物の売買規制すればいいのに

164: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/14(月) 07:00:59.53 ID:xkDiKyme0
虫の捕り方って昔は紹介してたやり方じゃん

166: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/14(月) 07:15:16.20 ID:fIdpz2a+0
YouTuberの影響だな
最近も空港で問題起こしたのいたし

118: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/14(月) 03:51:10.23 ID:psYaezQX0
早急に見せしめ逮捕が必要

引用元 : https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1691941348/