1: ギズモ ★ 2022/05/20(金) 11:14:05.28 ID:PZQdNpKQ9
https://pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220520-00236860-fashions-000-4-view.jpg
「ビックロ」外観(2021年3月撮影) image by: FASHIONSNAP
「ビックロ ユニクロ 新宿東口店」が6月で閉店、約10年の歴史に幕
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20220520-00236860-fashions-life
「ビックロ ユニクロ 新宿東口店」が6月19日をもって閉店する。6月20日からは「ビックカメラ 新宿東口店」として営業する。
ビックロはユニクロとビックカメラの協業で、2012年9月に「新宿三越アルコット」の跡地にオープン。クリエイティブディレクターの佐藤可士和がプロデュースを手掛けた店舗として知られ、地下3階から8階まで売り場を展開している。
なお、ユニクロは今秋、新店舗として近隣エリアに「新宿フラッグス店」「新宿三丁目店」の出店を予定している。
関連ツイート
@maxkosugi
ビックロ閉店はびっくりだったけど
10年間の定期借地だったんやって
https://pbs.twimg.com/media/FTIhYg-VIAA1gsx.jpg
https://twitter.com/maxkosugi/status/1527319937420734465
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
「ビックロ」外観(2021年3月撮影) image by: FASHIONSNAP
「ビックロ ユニクロ 新宿東口店」が6月で閉店、約10年の歴史に幕
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20220520-00236860-fashions-life
「ビックロ ユニクロ 新宿東口店」が6月19日をもって閉店する。6月20日からは「ビックカメラ 新宿東口店」として営業する。
ビックロはユニクロとビックカメラの協業で、2012年9月に「新宿三越アルコット」の跡地にオープン。クリエイティブディレクターの佐藤可士和がプロデュースを手掛けた店舗として知られ、地下3階から8階まで売り場を展開している。
なお、ユニクロは今秋、新店舗として近隣エリアに「新宿フラッグス店」「新宿三丁目店」の出店を予定している。
関連ツイート
@maxkosugi
ビックロ閉店はびっくりだったけど
10年間の定期借地だったんやって
https://pbs.twimg.com/media/FTIhYg-VIAA1gsx.jpg
https://twitter.com/maxkosugi/status/1527319937420734465
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
トップページ > 稼ぐ > 【悲報】「新宿東口」『ビックロのユニクロ閉店』へ 約10年の歴史に幕
49: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/20(金) 11:25:06.36 ID:u4zap6kH0
>>1
新宿フラッグス店??
フラッグスの空いてるところはGU入ったろ?
新宿フラッグス店??
フラッグスの空いてるところはGU入ったろ?
69: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/20(金) 11:30:22.00 ID:KDrq+Jby0
>>1
昔よく行ってたけど今はAmazonで洋服買うし家電もAmazonで買う
そっちの方が安いし
昔よく行ってたけど今はAmazonで洋服買うし家電もAmazonで買う
そっちの方が安いし
74: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/20(金) 11:31:09.40 ID:49sXGgwS0
>>1
ビックロからクロ撤退したらビッになるじゃん
ビックロからクロ撤退したらビッになるじゃん
121: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/20(金) 11:38:56.26 ID:WvGp0XV+0
>>1
魔貫光殺砲!
魔貫光殺砲!
271: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/20(金) 12:21:53.78 ID:HXfl7BHi0
>>121
1回しか使ってないのにDBの技ではカメハメ波の次にはこれが浮かぶ
文字通りの必殺技だしな
1回しか使ってないのにDBの技ではカメハメ波の次にはこれが浮かぶ
文字通りの必殺技だしな
191: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/20(金) 11:54:23.13 ID:CK9yd77B0
>>1
次の店名はどうなるのか
次の店名はどうなるのか
196: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/20(金) 11:55:15.87 ID:UHDS+mOL0
>>191
記事くらい読もうぜ
記事くらい読もうぜ
197: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/20(金) 11:55:30.21 ID:o1R8qPul0
>>1
ビックロ言いたいだけやん!
ビックロ言いたいだけやん!
308: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/20(金) 12:31:58.19 ID:6gc4W/to0
>>1
歴史の軽さよ😩
歴史の軽さよ😩
386: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/20(金) 13:20:18.31 ID:vjC44+zT0
>>1
中国人客が多過ぎて店内うるさいから、めったに行かない
中国人客が多過ぎて店内うるさいから、めったに行かない
417: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/20(金) 13:44:29.24 ID:DlcQy7DT0
>>1
話題になったけど、結局はダメか
話題になったけど、結局はダメか
448: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/20(金) 14:35:52.14 ID:sKE+Hofv0
>>1
あら
ユニクロも評判がたおちやな
あら
ユニクロも評判がたおちやな
466: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/20(金) 15:02:11.71 ID:AOh7hSJL0
>>1
ビックカメラが進出する前はジュンク堂があったのに
書店に戻してほしいわ
ビックカメラが進出する前はジュンク堂があったのに
書店に戻してほしいわ
2: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/20(金) 11:14:46.51 ID:7pdb4mZ80
ようわからない組み合わせだったよな
161: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/20(金) 11:47:44.12 ID:5mdrhLRL0
>>2
ほんとにね
てか酒売ったりビックカメラが迷走してる気がする。
家電製品なんか店舗で実物見てネットで調べて買っちゃうんだろうな
ほんとにね
てか酒売ったりビックカメラが迷走してる気がする。
家電製品なんか店舗で実物見てネットで調べて買っちゃうんだろうな
170: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/20(金) 11:49:19.63 ID:wFvyS0040
>>161
すべて外国人向けだろ
外出たことあんの
すべて外国人向けだろ
外出たことあんの
194: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/20(金) 11:54:53.00 ID:UHDS+mOL0
>>161
酒はポイント消費に便利やでw
酒はポイント消費に便利やでw
275: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/20(金) 12:23:29.21 ID:hed/w6xv0
>>2
建った時から意味が分からなかったな
建った時から意味が分からなかったな
279: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/20(金) 12:25:09.04 ID:ghV2N4Th0
>>2
中華爆買いを一箇所で引き受けるために作った店
中華爆買いを一箇所で引き受けるために作った店
295: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/20(金) 12:29:17.25 ID:FMz0dUdE0
>>279
確かにそうだったな
確かにそうだったな
3: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/20(金) 11:14:47.41 ID:3o/bAZDG0
やっぱりドン・キホーテが居抜きするの
18: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/20(金) 11:17:56.30 ID:u4zap6kH0
>>3
最悪や・・・
最悪や・・・
64: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/20(金) 11:29:27.23 ID:WHIe40A+0
>>3 >>18
>1くらい読め
6月20日からは「ビックカメラ 新宿東口店」
>1くらい読め
6月20日からは「ビックカメラ 新宿東口店」
5: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/20(金) 11:15:19.07 ID:AkV+MolO0
そもそもこの二つをくっつけた意味がわからんかった
455: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/20(金) 14:50:32.67 ID:RsszYqBS0
>>5
観光客が家電とユニクロ買うとか?
観光客が家電とユニクロ買うとか?
8: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/20(金) 11:15:58.04 ID:QrNhYa9/0
まじかよ残念だな
9: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/20(金) 11:16:03.15 ID:BnfovUBn0
ビックロした
353: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/20(金) 12:56:48.02 ID:XEV0fw8Q0
>>9
評価したい
評価したい
374: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/20(金) 13:13:39.35 ID:5sxMkuX50
>>9
それ書きに来たのに先越された
それ書きに来たのに先越された
10: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/20(金) 11:16:10.31 ID:LFT6SaBw0
次は何ができるんかのう
11: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/20(金) 11:16:10.36 ID:kfIwfvbG0
寝取れヨドバシ
ヨドクロだ
ヨドクロだ
27: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/20(金) 11:19:31.22 ID:ZYSVe+sG0
>>11
ん?w
ん?w
143: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/20(金) 11:41:43.60 ID:r1Gz/AHk0
>>11
ビックとヨドでビッバシ希望
ビックとヨドでビッバシ希望
160: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/20(金) 11:46:41.96 ID:wiS9W2Pn0
>>143
ヨドックとどっちがつおい?
ヨドックとどっちがつおい?
253: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/20(金) 12:13:59.17 ID:nxdrxeDJ0
>>143
イテっ
イテっ
352: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/20(金) 12:56:11.47 ID:50JJY1ES0
>>11
> 寝取れヨドバシ
> ヨドクロだ
鳥取県あたりで食べれる高級魚ですか?
> 寝取れヨドバシ
> ヨドクロだ
鳥取県あたりで食べれる高級魚ですか?
354: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/20(金) 12:56:59.56 ID:9a5ig4PI0
>>352
富山あたりに居そうな魚かな
富山あたりに居そうな魚かな
13: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/20(金) 11:16:57.09 ID:kZ3mGoam0
実店舗は使わないから問題なし
19: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/20(金) 11:18:03.53 ID:XFEoYkj40
中国人にユニクロと家電両方同時に売りつけるための場所だからな。観光復活したらまたやり直せばいい。ドンキもつけとけばもっと売れる。
円安終わる前に観光ビザ発給しろ。
円安終わる前に観光ビザ発給しろ。
60: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/20(金) 11:27:36.18 ID:ejKRSEc10
>>19
ビックロドンキーだな。
ビックロドンキーだな。
22: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/20(金) 11:18:22.76 ID:I4EzOhGr0
新宿三越はビックカメラに
池袋三越はヤマダ電機に
池袋三越はヤマダ電機に
120: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/20(金) 11:38:48.59 ID:grkgs9OU0
>>22
新宿三越南館
新宿三越南館
23: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/20(金) 11:18:25.75 ID:84c2QyMk0
はいはい、インバウンド専門店
25: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/20(金) 11:19:00.10 ID:+nrhOUP/0
新宿住んでるならともかくどこにでもあるユニクロで買い物なんかせんやろ
26: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/20(金) 11:19:01.50 ID:K6Nb66qg0
家賃が高すぎるんだろ
28: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/20(金) 11:19:45.20 ID:6t2GFTm90
10年経ってることに驚き
オープン日に行ったけど3.4年くらいのイメージだ
オープン日に行ったけど3.4年くらいのイメージだ
85: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/20(金) 11:33:07.59 ID:KMej2jB/0
>>28
その体感時間の速さは50代以降
その体感時間の速さは50代以降
37: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/20(金) 11:21:40.54 ID:yrvFk+730
ユニクロ便利だったのに 残念 GAP撤退するんかな
41: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/20(金) 11:23:39.53 ID:t/JP4DvQ0
ジュンク堂作ってくれ
14: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/20(金) 11:17:34.96 ID:QrNhYa9/0
ここで初めてスマホ買って契約したんだよね
引用元 : https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653012845/
病原菌のモト、コロナ以外でもどんだけ困ったもん持ち込んだ思ってんねん!
スーパー南京虫にスーパー梅毒、スーパーのつく今迄の処置では治らないもん持ちこんでるの知らんのか。
シナ人ウェルカム奴は自分の家に泊めて面倒みろや?
明らかにシナ産の何かで損害を被った場合は国から賠償金が出るとかそこまでして始めて入国させてやってもいい生物じゃボケが。