house_jikahatsuden_zeh
1: 孤高の旅人 ★ 2022/05/16(月) 03:42:21.31 ID:2sEoGpt49
東京都、新築一戸建てに太陽光発電パネルの設置義務化 全国初、年度内にも条例制定へ
2022年5月12日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/176761

 地球温暖化につながる温室効果ガスの排出削減に向け、東京都の有識者検討会は11日、一戸建て住宅を含む新築建物に太陽光発電のパネルの設置を義務付けるよう提言する答申案をまとめた。二酸化炭素を出さない電気自動車などゼロエミッション車(ZEV)の充電設備の設置義務化も求めた。月内に正式に取りまとめる。都はパブリックコメントなどを経て関係条例の改正案をまとめ、2022年度中の成立を目指す。


 都によると、一戸建てへの太陽光パネル設置やZEVの充電設備を義務付ける条例が成立すれば、全国で初めて。
 太陽光パネルの設置費などが上乗せされると、住宅価格の値上がりにつながることから、群馬県や京都府の同種条例では一戸建てを対象外とし、政府が国会に提出中の建築物省エネ法改正案でも設置義務化は見送った。しかし、小池百合子知事は30年に温室効果ガスの排出量を「00年比で半分」にするという、国の目標を上回る目標を掲げており、一戸建てへの義務化が不可欠としている。
 答申案によると、一戸建てを含む延べ床面積2000平方メートル未満の中小規模の建物では、建物の購入者ではなく、大手住宅メーカー約50社(中小規模の建物供給量が都内で年間2万平方メートル以上)に設置義務を課す。

 太陽光パネルは日照条件を考慮して販売数の85%程度を想定し、都内で年間に販売される新築住宅の5割強となる2万3000戸程度が対象となる見通し。断熱や省エネ性能の国基準以上の確保や、ZEVの導入促進に向けて、住宅や集合住宅の駐車場に充電設備や配線を備えさせる。2000平方メートル以上の大規模マンションやビルなどの建物でも、パネル設置などを義務付ける。
 都は住宅メーカーなどに報告を求め、基準未達成の場合は指導し、改善がなければ業者名を公表して実効性確保を図る。(鷲野史彦)

★1:2022/05/15(日) 19:14:53.49
前スレ
【東京都】新築一戸建てに太陽光発電パネルの設置義務化 全国初、年度内にも条例制定へ★2 [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652615382/








トップページ税金 > 【悲報】「東京都」新築一戸建てに『太陽光発電パネル』の設置義務化 全国初、年度内にも条例制定へ




106: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/16(月) 04:42:52.41 ID:ayC9ZkoM0
>>1
賃貸が1番いいのにアホですかね
一等地なら運用方法があるが、戸建て無理して建てるのが本当に理解できない

236: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/16(月) 06:31:48.35 ID:2e1Uqq9I0
>>1
これは全国展開すべき

443: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/16(月) 08:44:55.14 ID:6CDAt3cf0
>>1
メーカーが設置するなら、台風の時は無償で修理してくれるんじゃないの

3: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/16(月) 03:44:09.03 ID:gcAG+GMI0
晴れの日は電気が余って買ってもらえず
雪で寒い日は発電が出来ず停電

425: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/16(月) 08:29:03.01 ID:2TtBPIlA0
>>3
それな

9: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/16(月) 03:46:33.40 ID:juDbVgRo0
駐車場の屋根にパネルを載せるだけでいいと思うんだが
なんで家の屋根?

203: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/16(月) 06:05:11.87 ID:PStdM4/g0
>>9
建物の影になりにくいのと、パネル面積が稼げるから

226: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/16(月) 06:25:36.53 ID:UOJ3rFHU0
>>9
駐車場屋根つけると建ぺい率に反映されるから、屋根つけないほうが多い。

232: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/16(月) 06:29:35.71 ID:oc7PyvNE0
>>9
都内の新築は駐車場埋め込み型のペンシルハウスがほとんど
駐車場に屋根がある新築なんてほぼない

12: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/16(月) 03:47:49.83 ID:beKBm/W90
利権ウマー

13: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/16(月) 03:48:18.84 ID:mJEzJCQy0
パネルの寿命とかメンテナンスとか考えると大変そう

320: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/16(月) 07:21:32.58 ID:5jTfr/qB0
>>13
うち、太陽光パネルを設置して12年だけど、発電量も設置当時から変わらず性能を維持してる。
パネルメーカーが30年以上実証テストしてるので、ほぼ同じ材料から出来てる液晶テレビよりはるかに長く使える。
メンテナンスなんて、たまにパネルを水洗いするだけで、洗車より頻度が少ない。
去年、V2Hのシステムを入れて、中古の電気自動車のミニキャブ・ミーブに充電して
夜は電気自動車から家に給電して、完全自家用消費で
近所の買い物は太陽光で充電した電気自動車で移動出来るという
電気代やガソリン代の値上げもかなり回避出来てる。
次、メインの車を買い換える時はPHEVのアウトランダーにして
停電の時でも、エンジンで発電して充電して、家に給電も出来るようにしたいと思う。

324: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/16(月) 07:24:20.56 ID:2xUzDWmT0
>>320
ウチはやっすい建売だからよ
パネルはもっても載せている建物が心配w

337: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/16(月) 07:32:16.08 ID:5jTfr/qB0
>>324
うちも建売だけど、セキスイハイムだったから
専用オプションとして、太陽光パネルがあって
屋根上が真っ平らだから付けやすかったのと補助金申請も手伝ってくれるのと
雨水を貯めるタンクも補助金で付けて、それで太陽光パネルを洗ってるからセットで付けると便利

339: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/16(月) 07:33:00.43 ID:PHGxA1le0
>>320
点検しとらんの?大丈夫?

「太陽光パネル火災に注意」(くらし☆解説)  | みみより!くらし解説 | 解説アーカイブス | NHK 解説委員室
https://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/700/314860.html

2017年に固定価格買取制度(FIT制度)の法律が改正され、一般住宅でも太陽光発電システムの所有者は保守管理義務を負うことになりました。その保守管理のため点検を行うことになっていて、ガイドラインでは4年に一度を目途に点検することとされています。

購入時の保証内容やメンテナンス契約などにもよるため一概に言えませんが、新たに点検を頼むと通常1回数万円かかるとされます。

15: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/16(月) 03:49:03.40 ID:juDbVgRo0
線路の上や駅の屋根や河川の土手にソーラー敷ける場所がいっぱい在るのにな

17: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/16(月) 03:49:38.50 ID:wX7zbJHQ0
パネルの反射でクソ熱くなる家なかったっけ

323: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/16(月) 07:23:55.99 ID:6y+358c60
>>17
裁判になってちゃんと調べてみたら実は全然熱くなってなかった、てのがあった。
https://xtech.nikkei.com/dm/atcl/feature/15/302961/051000081/

最終的には訴えは取り下げられたみたいやね。
でも木を植えたりそれなりに大揉めはしたみたいね。

21: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/16(月) 03:51:27.41 ID:Xsc61YmP0
そういう利益誘導かな
新築戸建税みたいなものだな

26: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/16(月) 03:54:43.09 ID:7WuWBIKC0
屋根材として優れてるんなら、それなりに意義もあるだろうけど、
重たい別の物を乗っけて発電? なんか非効率な気がします。

27: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/16(月) 03:56:51.89 ID:qk5Nu8pl0
屋根じゃなくて壁に設置できて塗装もいらないほうがいいんじゃ
ギラギラ目立つだろうけど

29: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/16(月) 03:57:15.52 ID:HQ/aVV5/0
国産じゃないと まるで価値なし

30: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/16(月) 03:57:18.80 ID:+Bhyi8he0
夫婦別姓とかと同じで大半の人は自分に関係のないどちらでもいい内容だから、批判されないんでしょうか

31: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/16(月) 03:57:20.09 ID:Afxp6Tns0
東京で一戸建ての住宅って普通に無理

33: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/16(月) 03:58:21.85 ID:OD7RELZp0
>>31
もう1億円とかをポンと出せるような人じゃないと無理だからソーラーパネルの100万とか200万ぐらいなんて誤差なんだろうね

189: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/16(月) 05:48:55.90 ID:WLv4oyrF0
>>31
5chは高学歴と金持ち多いから平気平気

32: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/16(月) 03:57:31.55 ID:BtiyS3Xd0
また余計なことばっか
ふざけてんじゃねえよ

34: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/16(月) 03:58:27.63 ID:oLQwMijq0
ソーラーなオトモダチへの利益供与ですねわかります

35: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/16(月) 04:00:10.13 ID:pPWHvLPX0
寿命10年って理想の話で数年でぶっ壊れるもんだろ
アホやん

46: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/16(月) 04:06:47.32 ID:Q5m5SqTI0
>>35
??
パネル時代は可動部も無いし数十年持つぞ。
実際に35年以上稼働して、今も発電し続けているパネルが日本各地にある。
パワコンは15年くらいで交換が必要だけど。

てか、何で今さら義務化って気はするな。
10年前ならウハウハに儲かったが、今はもう儲からんだろ。

653: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/16(月) 13:36:41.23 ID:Jk1VumkV0
>>46
売電してもうまみがなくなったいま蓄電池設置業者が金持ちに売りつけてる

671: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/16(月) 14:30:06.84 ID:vSAERsK30
>>46
儲からなくなったからこそ、義務化でもしないと設置が進まない

672: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/16(月) 14:32:33.10 ID:Xi/vUTlH0
>>671
電気代は三倍になる、普段使いの電気ガスの光熱費換算すると軽く元が取れる

37: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/16(月) 04:02:28.02 ID://1XSamf0
無駄に一戸建て増えて邪魔だったからこの位でいいよ

39: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/16(月) 04:03:51.13 ID:pjQMH+dM0
太陽光で発電した電力って高値での買取がなければ大赤字なんだっけか

44: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/16(月) 04:05:50.30 ID:+13/2iwO0
>>39
違うよ

45: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/16(月) 04:06:30.53 ID:re6UBaD60
東京のクソ狭い家に取り付けてもさぁ
地方に補助金出すぐらいの方が

47: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/16(月) 04:07:31.85 ID:sdSAQfkw0
義務にするからには、この設置によって何かトラブルが起こったり
被害を被った場合は都が補償してくれるんだよな?

50: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/16(月) 04:09:40.61 ID:1BJoEBUT0
数年前、太陽光発電パネルの後付け設置を勧められたが、
築後 35 年ほども経つし、もちろん太陽光発電パネルの設置だなんて、
テンから考えていない家屋だから・・ という理由で断ったっけな。

52: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/16(月) 04:10:13.19 ID:khb0O4/i0
パネル一枚につき10万円の補助金出しまーーーす

55: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/16(月) 04:11:40.16 ID:CIJdfSKb0
実質家主に不利益な設備の買い取りを義務化しよる訳だな

58: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/16(月) 04:12:55.18 ID:wDSHIdhC0
都内に一戸建てなんて建てる予定ないからだいぶどうでも良い

59: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/16(月) 04:13:09.96 ID:0iUymqvE0
マンションの日陰の家にも強制するのか、酷いな

60: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/16(月) 04:13:22.92 ID:CndfARVA0
利権

66: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/16(月) 04:17:07.87 ID:M6TZQ1LW0
東京上空に強烈な上昇気流発生
隣家の二階から突如火災発生

とかが増えそう

77: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/16(月) 04:22:37.87 ID:wDSHIdhC0
>>66
火災は増えるだろうね

68: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/16(月) 04:17:38.55 ID:CZQjVhZG0
条例違反て罰金だよな?
罰金払った方がマシじゃね?

69: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/16(月) 04:18:17.06 ID:wSAa6m1G0
5年でスペックガタ落ちだろ

71: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/16(月) 04:19:25.37 ID:ABRz6/tO0
補助金あってもメンテナンス代が掛かるからいらんだろ
中古でも値下がりしそうじゃん

135: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/16(月) 05:01:00.18 ID:uFktZfiR0
んなむちゃくちゃな

引用元 : https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652640141/