hisessyoku_juuden_car
1: 愛の戦士 ★ 2022/02/12(土) 11:26:01.26 ID:7irhzCg39
東洋経済オンライン 2/11(金) 8:01

 都内に住む50代の自営業の男性は昨年、雑誌で一目ぼれしたEV(電気自動車)を購入した。しかし、実際に使ってみると、ガソリン車に比べて煩わしいと思う点がある。充電の問題だ。

 男性が住むマンションにはEV用の充電設備がないため、普段は急速充電器がある近くの自治体の役所に立ち寄って、充電しているという。急速充電とは言っても、100kmほど走るだけの電気を充電するには30分近い時間がかかる。

 仕事とプライベートで毎日車を使うため、4日に1回は充電する必要があり、それが非常に面倒だ。「自宅のマンションに充電器がありさえすれば、こんなに無駄な時間を費やさずに済むんだが」と男性は嘆く。

■充電器の設置数を10年で5倍に

 カーボンニュートラルに向け、世の中では「本格的なEV時代の到来」が叫ばれている。日系自動車メーカーも電動化の目標を相次いで発表し、EVの販売に本腰を入れ始めた。しかし、充電インフラの普及なしにEVの本格的な普及はありえない。

 地図情報大手のゼンリンによると、2020年度末時点で導入済みの充電器は全国でまだ2万9000基ほどに過ぎない。そこで経済産業省は2021年に発表したグリーン成長戦略の中で、その数を2030年までに5倍の15万基にまで増やす目標を掲げている。

 ここで言うEV用の充電設備は大きく分けて2種類ある。まず1つ目は、出力が高く、短い充電時間で済む急速充電器。もう1つは出力が低めで、充電時間が長い普通充電器だ。

 前者は導入コストが工事費込みで1区画あたり少なくとも300万円近くかかり、主にパーキングエリアなど業務用の充電ステーションで導入されるケースが多い。一方、後者は主に住居といった停車時間が長い場所での使用を念頭に置いたものだ。

 経産省の目標では、2030年までにこの普通充電設備を12万基にまで増やす計画になっている。自宅に専用の充電設備があれば、夜間など自宅にいる間にフル充電でき、よほど遠出をしない限りは出先で困ることもない。

 しかし、そこで問題になるのが、自宅がマンションのケースだ。戸建て住宅であれば、家主の意思で充電設備を導入できるが、マンションは家主が所有権を持つ分譲でも導入のハードルが高い。共有設備となるため、管理組合の総会で住民の合意を取り付ける必要があるためだ。

 普通充電器の導入にかかる費用は工事代を含めて1区画あたり数十万円。現状ではまだEVの所有者自体が非常に少ないため、ほとんどの住民にとって、EV用充電器の導入は「今の自分には何のメリットもない設備投資」でしかない。当然の如く、そのために修繕積立金を充当することに住民の合意を得るのは難しい。

■自らの体験から起業に至る

 こうしたビジネスチャンスを見出し、起業した企業もある。2018年設立のユアスタンドは、マンションや職場での普通充電器の導入・運営をサポートするベンチャー企業だ。社長の浦伸行氏自身がマンション暮らしでEVを購入し、充電の煩わしさを体験したことから起業に至ったと言う。

※続きはリンク先で
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/d6b1abb07ce0c90e388fea98e73cc20f7d76e953&preview=auto
充電インフラの普及なしにEVの本格的な普及は考えられない(写真:brookbrook /PIXTA)
https://i.imgur.com/NwJmp25.jpg
(出所)ゼンリンと経済産業省の資料を基に東洋経済作成
https://i.imgur.com/pUTROic.jpg

★1:2022/02/11(金) 21:13:01.88
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1644619961/








トップページ車・バイク > 【悲報】『EV充電器』マンション導入への高すぎるハードル、住民の合意形成難しくEV普及の壁になる可能性も




4: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/12(土) 11:28:12.65 ID:yENDQNY60
便利になればEVでもいいが>>1を読むと現状30分の充電を週に4回じゃ
不便すぎてまだまだEVは買う気がしない

401: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/12(土) 13:14:32.42 ID:2bpibJvJ0
>>1
買う前に気づけよアホ

910: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/12(土) 18:48:56.03 ID:Qp1FHYkq0
>>1
サービスエリアで充電待ちが大量に発生しそうだなw

2: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/12(土) 11:27:27.57 ID:hLEu3Lzj0
ガソリンスタン度がなくなれば、EVスタンド増えるでショw

13: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/12(土) 11:35:56.80 ID:B731tdbG0
>>2
ガソリンはスタンドでしか入れれないけど
EVは自宅充電も出来る(と言うか一軒家で自宅充電設備を整えれる人から買う)ので
EVスタンドは簡単には増えないよ

26: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/12(土) 11:41:27.01 ID:cbdGGUCP0
>>2
大型長距離トラックとか深夜バスとかが電動化できるわけないんだから
ガソリンスタンドは絶対になくならないよ

367: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/12(土) 13:04:19.89 ID:hH5SnT4q0
>>26
100キロ走るごとに30分充電とか
たしかに無理だな

400: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/12(土) 13:14:20.24 ID:QfS+7jGC0
>>367
でも今のトラックの運ちゃん守るためならありかもな
強制的に休憩取らせることができるし

569: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/12(土) 14:16:11.53 ID:Zv2h0tFF0
>>400
守れないよ
「どうにかしろ」って無茶振りされるだけ
いままでもそうやってきた

582: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/12(土) 14:21:52.77 ID:Aaj1V42T0
>>400
時速80kmで移動していた貨物や人が
時速40kmの移動になるのか。
遠いと一日で運べた物が三日かかるようになる。

50: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/12(土) 11:47:35.08 ID:cLFHpb9j0
>>2
みんな家で充電するので観光地とかでもなければ経営が成り立たない

100: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/12(土) 12:02:54.78 ID:P6CUzsso0
>>2
まずバッテリーの規格とかサイズを統一して
スタンドでは充電じゃなくバッテリー交換

それが出来なければ普及しないだろ

602: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/12(土) 14:40:04.34 ID:Ly3AR8PN0
>>100
車の形から新しく設計し直さないと難しい話だね。

充電スタンドの定位置に車を停めて、車のバッテリーを露出させてスタンド側の
ボタンを押せば、あとは自動で交換作業が始まる設備になるといいね。

730: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/12(土) 16:12:29.70 ID:wVz0rFOR0
>>100
結局それなんだよね
「電池交換式EV」が現状では一番良さげ
デメリットも有るけど、車両価格を安くできるなどのメリットも多いからね

中国では政府も推進して徐々に普及が始まってる
上手くアイデアがあれば現行のスタンドを有効活用の可能性も

752: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/12(土) 16:20:01.35 ID:6i2hXKOb0
>>730
電池交換なら蓄電池使う必要ない
使い捨ての一次電池でいい
金属空気電池ならガソリン並みエネルギー密度も可能

766: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/12(土) 16:34:45.44 ID:wVz0rFOR0
>>752
そういう考え方も全然ありだね
コストとパフォーマンスとターゲットを精査して両立できるなら
どっちかに絞る必要も無い

958: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/12(土) 19:11:43.14 ID:IiRAvWn60
>>100
それ日産がベタープレイスていうベンチャーと組んでやろうとしてた事なんだけどな。
10年くらい前に倒産してるけど

949: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/12(土) 19:07:06.93 ID:fpZRcz8b0
>>2
うむ、最新のベストカーの記事によると、
GSが1件も無い自治体が10程あり、
そういった自治体でEVの普及が進んでいるらしい。

3: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/12(土) 11:27:52.10 ID:cwIPEwl70
だから発電機を積むのさ

858: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/12(土) 18:04:21.36 ID:NEPVbXx70
>>3
これな
どうせ重くて高価なバッテリー積むくらいだったら発電機積んだ方が利便性としてだいぶ優れてる
つまりHVがど正解ってことやね

6: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/12(土) 11:29:33.99 ID:R3XiSdc10
嫌なら一軒家に住め。
あほかよ

9: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/12(土) 11:31:37.33 ID:cu1MdLGY0
>>6
そういう話じゃないだろこれw

34: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/12(土) 11:44:39.70 ID:IjOrVXzK0
>>9
違うのか?w
マンションで充電するのは色々難しいという話かと思ったが

621: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/12(土) 14:50:21.82 ID:vPQaiU020
>>9
そういう話だろ。
ちゃんと自腹で充電設備作れよ

11: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/12(土) 11:33:31.64 ID:QSk7Ads3O
家なら一晩充電放置で1週間持つと思ったんだろうけど
買う前に普通気付くだろ

12: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/12(土) 11:35:29.70 ID:P+xa/IJ90
充電インフラ
バッテリー容量と重さと走行可能距離と寿命と価格
こんだけクリア出来ないとダメ
つまりEVはダメ

14: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/12(土) 11:36:58.48 ID:IR7uT0vO0
もっと安いやつがあるだろ。

21: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/12(土) 11:40:26.62 ID:nuMJVIxQ0
話し合いとか面倒くさい。

22: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/12(土) 11:40:43.50 ID:4la0XiTb0
分譲マンションの共用部分に設置しようと思うから面倒なんだろ?
近くに駐車場用の土地買って充電設備設置すればよいのに(´・ω・`)

145: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/12(土) 12:13:01.42 ID:gTgnycxK0
>>22
マンション買うようなのが土地の確保なんて出きるとは思えない
主に金銭的な意味で

23: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/12(土) 11:40:55.19 ID:o/GlA8v40
俺のヤル気充電器はどこにありますか?

28: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/12(土) 11:41:45.23 ID:4la0XiTb0
>>23
あなたのヤル気充電端子はどこですか?

106: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/12(土) 12:03:56.29 ID:n1zjZVwQ0
>>23
恐らく見つからないと思う

557: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/12(土) 14:10:40.88 ID:ssapz0aG0
>>23
毎晩ムダに放電してるからそうなる

24: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/12(土) 11:40:57.37 ID:IFJQMHzd0
あわててEV買う必要性はない

33: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/12(土) 11:43:22.46 ID:gwV1Zs0K0
最新のマンションなら最初から付いてるんじゃないの?

387: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/12(土) 13:10:50.25 ID:Gbv5qX6D0
>>33
占有時間が一晩レベルなので、いづれ奪い合いになる

40: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/12(土) 11:45:12.33 ID:KUzK1rUK0
戸建買い直せば良いじゃん、今なら都内のマンションそこそこ高く売れるでしょ

46: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/12(土) 11:46:48.20 ID:A3juLBWB0
去年買った車が最後のガソリン車かと思ってたけどまだ時間かかりそうだな

54: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/12(土) 11:48:15.27 ID:gwV1Zs0K0
なぜEV買った。
インフラが整ってる人が買うもんじゃないの?
買ってから気付いたんか?

66: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/12(土) 11:50:53.72 ID:4la0XiTb0
>>54
でもまぁ、一目惚れとか衝動買いとかそんなものじゃない(笑)

234: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/12(土) 12:29:30.79 ID:B731tdbG0
>>54
だろうなww。
車検を待たずに手放すと予想

62: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/12(土) 11:50:10.76 ID:aYI2awrk0
高すぎるハードル?

一住民の勝手ってだけだろうw
喫煙所作るのに高いハードルって言うかw

63: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/12(土) 11:50:13.13 ID:gzMLu3Up0
チャリこいで発電しろよ

67: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/12(土) 11:50:57.33 ID:i4J7aBH90
電源ないのにその車をなぜ買おうと思った

83: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/12(土) 11:57:35.42 ID:7Rkkq56a0
>>67
新たに充電設備を造るなら、発電機を買った方が安く上がるな

72: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/12(土) 11:53:08.35 ID:/CfCHB+t0
まず自腹で作って利用者増えたら金取ればいい
電気代はその場で払う方式💩

77: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/12(土) 11:55:12.53 ID:cLFHpb9j0
>>72
持ち家の人がマンション民相手に商売するのは良いかもな 30分1000円で

82: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/12(土) 11:57:27.46 ID:IFJQMHzd0
>>77
将来的には電気泥棒が横行しそうだな
夜中にこっそりと充電されるとか

74: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/12(土) 11:53:26.33 ID:W56sB03c0
やはり電池取り外し式にするしかないな。予備も充電できるし

75: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/12(土) 11:53:39.09 ID:oH+YZW0V0
まーあれよ
インターネットの固定回線と同じ

引用元 : https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1644632761/