1: 水星虫 ★ 2022/01/18(火) 18:55:55.16 ID:6cl4y5AT9
救助の男性3人けがなし“雪で視界不良になり道に迷った”
*ソース元にニュース画像あり*
http://www3.nhk.or.jp/lnews/sapporo/20220118/7000042394.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
富良野市で17日、バックカントリーと呼ばれるスキー場のコース外に入り
行方が分からなくなった男性3人は、18日午前、救助されました。いずれもけがはなく、
「スノーボードで滑っていたら雪で視界不良になり道に迷った」と話しているということです。
17日、富良野市で、スキー場のコース外のバックカントリーに入った男性3人の行方が分からなくなりました。
18日朝から捜索が行われた結果、午前11時ごろ、警察のヘリコプターが
コースの北側を歩いていた3人を発見し、救助しました。
3人は道内に住む30代と40代の男性で、いずれもけがはないということです。
警察によりますと、3人は17日ゲレンデに戻ってきた男性と4人で、
バックカントリーでスノーボードをしていたということです。
警察に対して「滑っていたら雪で視界不良になり道に迷った」と話していて、
17日夜は近くの道路をめざして歩く途中途中で雪の中に穴を掘り、身を寄せ合って寒さをしのいでいたということです。
警察が詳しい状況を調べています。
01/18 18:03
*ソース元にニュース画像あり*
http://www3.nhk.or.jp/lnews/sapporo/20220118/7000042394.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
富良野市で17日、バックカントリーと呼ばれるスキー場のコース外に入り
行方が分からなくなった男性3人は、18日午前、救助されました。いずれもけがはなく、
「スノーボードで滑っていたら雪で視界不良になり道に迷った」と話しているということです。
17日、富良野市で、スキー場のコース外のバックカントリーに入った男性3人の行方が分からなくなりました。
18日朝から捜索が行われた結果、午前11時ごろ、警察のヘリコプターが
コースの北側を歩いていた3人を発見し、救助しました。
3人は道内に住む30代と40代の男性で、いずれもけがはないということです。
警察によりますと、3人は17日ゲレンデに戻ってきた男性と4人で、
バックカントリーでスノーボードをしていたということです。
警察に対して「滑っていたら雪で視界不良になり道に迷った」と話していて、
17日夜は近くの道路をめざして歩く途中途中で雪の中に穴を掘り、身を寄せ合って寒さをしのいでいたということです。
警察が詳しい状況を調べています。
01/18 18:03
トップページ > 税金 > 【悲報】『遭難』ヘリで帰還のスノボおじさん3人怪我なし 「雪で視界不良になり迷子になった。夜は穴を掘って身を寄せ合って寒さを凌いだ」との事・富良野
214: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/18(火) 19:47:49.55 ID:TyZjErYj0
>>1
救護した税金払わせようぜ
救護した税金払わせようぜ
230: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/18(火) 19:57:47.28 ID:QacpjPYU0
>>1
すぐ助けにいくからありがたみが分からないんだよ。
せめて春まで待てなかったのか。
すぐ助けにいくからありがたみが分からないんだよ。
せめて春まで待てなかったのか。
254: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/18(火) 20:10:50.69 ID:Yn60QcnN0
>>1
ばーかばーか
ばーかばーか
277: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/18(火) 20:22:46.43 ID:5vWveymM0
>>1
良かった良かった。
ヘリや山岳救助隊の人件費などは遭難者負担なんで、
請求書の送り先どうなるか心配だったんだから。
良かった良かった。
ヘリや山岳救助隊の人件費などは遭難者負担なんで、
請求書の送り先どうなるか心配だったんだから。
3: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/18(火) 18:56:50.95 ID:e3UN21wS0
でも穴を掘って凌ぐっていう最低ラインを知ってただけ、無知では無い
67: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/18(火) 19:10:47.64 ID:OAR1bivZ0
>>3
そうだね
道産子としては知っておきたい
そうだね
道産子としては知っておきたい
97: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/18(火) 19:15:41.75 ID:m0Rdfbay0
>>3
雪国の人じゃなかったら、やばかったね
雪国の人じゃなかったら、やばかったね
101: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/18(火) 19:16:41.67 ID:NJKAqEvE0
>>3
雪山で遭難しそうになったら雪洞を作るというのは子供の頃に「冒険図鑑」で読んだな
読むだけでそんなアウトドア派じゃなかったけど
章の間のコラムでリングワンでリングや八甲田山の事件も載ってて((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
スノーボードってことは寝袋とかはなかったのかな
そんな状態で実際にやって生き延びた方々はすげえなあ……
雪山で遭難しそうになったら雪洞を作るというのは子供の頃に「冒険図鑑」で読んだな
読むだけでそんなアウトドア派じゃなかったけど
章の間のコラムでリングワンでリングや八甲田山の事件も載ってて((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
スノーボードってことは寝袋とかはなかったのかな
そんな状態で実際にやって生き延びた方々はすげえなあ……
130: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/18(火) 19:23:43.57 ID:xag4vSZM0
>>3
最低限の知識は持ってたってことだね
最低限の知識は持ってたってことだね
219: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/18(火) 19:50:49.48 ID:ILneq2Ny0
>>3
ヘリで帰ってきたら請求書凄いことは知らない程度の無知
登山だと保険あるんだけどね
ヘリで帰ってきたら請求書凄いことは知らない程度の無知
登山だと保険あるんだけどね
316: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/18(火) 20:48:25.45 ID:dxwaUC8H0
>>219
警察のヘリなら支払いはお前の税金から
警察のヘリなら支払いはお前の税金から
324: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/18(火) 20:54:10.53 ID:MLPZ4MuQ0
>>316がいうように公的救助機関によるヘリは税金だからな
それがむかつく
それがむかつく
370: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/18(火) 21:21:04.15 ID:qvd8XtMU0
>>316
ええええええええ
ええええええええ
234: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/18(火) 19:59:38.11 ID:SPclTezN0
>>3
ただし規定コースから出ていったから常識はない
ただし規定コースから出ていったから常識はない
251: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/18(火) 20:10:43.56 ID:UT2P5b9s0
>>234
https://stat.ameba.jp/user_images/20180109/14/yama-ggg/bd/97/j/o0735098014108548281.jpg
富良野スキー場にはバックカントリー用のゲートがあるのよ
https://stat.ameba.jp/user_images/20180109/14/yama-ggg/bd/97/j/o0735098014108548281.jpg
富良野スキー場にはバックカントリー用のゲートがあるのよ
269: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/18(火) 20:19:02.83 ID:UT2P5b9s0
>>262
ちゃんとバックカントリーゲートの看板に自己負担って書いてるよ>>251
ちゃんとバックカントリーゲートの看板に自己負担って書いてるよ>>251
288: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/18(火) 20:29:32.46 ID:9cHGh3o00
>>251
バックカントリーってゲレンデから外れて滑っていってゴールってどこになるの?
幹線道路まで出るの?
バックカントリーってゲレンデから外れて滑っていってゴールってどこになるの?
幹線道路まで出るの?
318: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/18(火) 20:51:03.23 ID:xzn2cvU10
>>288
大抵車置いてるところ
大抵車置いてるところ
307: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/18(火) 20:41:39.48 ID:S6dhdbEk0
>>251
最近はこういったタイプ多いね
関東付近でも、苗場、かぐら、川場もこれ
バックカントリーを楽しむやつはスキー場として禁止してもやるから
雪山登山と同じく自己責任であることを明白にさせるスタンス
海外客が多いから、スキー場の責任範囲を明確にしてるんだろうけど
最近はこういったタイプ多いね
関東付近でも、苗場、かぐら、川場もこれ
バックカントリーを楽しむやつはスキー場として禁止してもやるから
雪山登山と同じく自己責任であることを明白にさせるスタンス
海外客が多いから、スキー場の責任範囲を明確にしてるんだろうけど
4: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/18(火) 18:57:01.01 ID:sKLQC4YG0
身を寄せ合って
6: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/18(火) 18:57:44.53 ID:RRcinEZA0
これって有償だろ?高くついたな
13: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/18(火) 18:58:40.84 ID:93tzbCct0
>>6
あ、有償なのこれ?
じゃあ助かって良かった!
あ、有償なのこれ?
じゃあ助かって良かった!
252: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/18(火) 20:10:46.11 ID:VnCvX2ir0
>>6
警察だから恐らく無料
警察だから恐らく無料
9: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/18(火) 18:58:09.84 ID:pbpnW1iJ0
雪の穴
かまくらって言え
かまくらって言え
100: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/18(火) 19:16:28.54 ID:nZtJKcn20
>>9
雪洞って言うんだよ
雪洞って言うんだよ
11: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/18(火) 18:58:29.87 ID:zyR+3zkq0
ちっ
16: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/18(火) 18:59:13.64 ID:J3nYa7/80
濃厚接触雪の中
19: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/18(火) 18:59:42.09 ID:J/aSIP1r0
一人500万円くらい取れよ
21: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/18(火) 19:00:00.72 ID:3UTsSsPl0
実名報道されとるがなー
大丈夫か?
大丈夫か?
28: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/18(火) 19:01:01.81 ID:EY1Djzas0
名前を公表しろ
こいつらほとぼりが冷めたらまたやらかすだろう
こいつらほとぼりが冷めたらまたやらかすだろう
34: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/18(火) 19:03:11.89 ID:xRrRHC120
>>28
君は感情のまま行動するから底辺なんだよ。
その悪い癖を治そう。もう少し頭を使おうね。
君は感情のまま行動するから底辺なんだよ。
その悪い癖を治そう。もう少し頭を使おうね。
51: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/18(火) 19:05:57.93 ID:Izsf+tjc0
>>34
でも名前公表すれば再犯やりづらくなるし抑止力にもなると思うんだよ
でも名前公表すれば再犯やりづらくなるし抑止力にもなると思うんだよ
144: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/18(火) 19:27:47.13 ID:WuyvX8Ok0
>>51
遭難するという想像が出来ない人たちが罰則が自分に適用されると想像できるわけなくね?
遭難するという想像が出来ない人たちが罰則が自分に適用されると想像できるわけなくね?
32: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/18(火) 19:02:22.06 ID:73otWO2m0
もうスキーヤーとボーダーは保険加入義務化しろや
一人一日千円でいけるやろ
一人一日千円でいけるやろ
35: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/18(火) 19:03:37.26 ID:pVVl4dAo0
全額費用請求でよろ
36: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/18(火) 19:03:39.46 ID:XaBIN0Ba0
これヘリや諸々かかった費用は本人らが負担するのか?
40: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/18(火) 19:04:13.04 ID:wrLLyQIK0
30,40代の迷惑人間はほっとけ
42: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/18(火) 19:04:34.21 ID:UzZHKG4Q0
武勇伝にするんだろどうせ
43: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/18(火) 19:04:53.34 ID:yBPZzmQm0
何のお咎めもなしなのかな?ゲレンデ出入り禁止とかないのか
45: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/18(火) 19:05:09.88 ID:1lYfxD/90
30代でオッサン扱いか
76: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/18(火) 19:11:52.52 ID:G5hccF5V0
>>45
おっさんだろ
普通この年令で冒険しない
妻子がいてローンがある
人生でいちばんおっさんだろ
10代20代あるいは責任をすべて果たし終えた70代とはわけが違う
おっさんだろ
普通この年令で冒険しない
妻子がいてローンがある
人生でいちばんおっさんだろ
10代20代あるいは責任をすべて果たし終えた70代とはわけが違う
50: ニューノーマルの名無しさん 転載ダメ 2022/01/18(火) 19:05:54.71 ID:Xk6gX3jfO
こんなん自己責任だろ
救助する必要なし
救助する必要なし
52: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/18(火) 19:05:58.83 ID:5Fqg8YUh0
警察だけなら無料
54: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/18(火) 19:06:12.36 ID:R7W+98p50
救助費用払えよー
63: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/18(火) 19:09:26.02 ID:HBftqsbe0
>>54
9千万ぐらいだってな。
おっさん三人なら大丈夫だろうよ。
一人3000万程度なら。
9千万ぐらいだってな。
おっさん三人なら大丈夫だろうよ。
一人3000万程度なら。
57: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/18(火) 19:07:06.23 ID:12dEaddg0
おっさん強いなw
59: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/18(火) 19:08:04.00 ID:pSBFx5is0
山岳救助ヘリ2時間120万だから3人で割れば大した額じゃないな
75: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/18(火) 19:11:51.18 ID:WWzD07V/0
保険入っとるやろ入ってなければ請求されるだけだわ
69: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/18(火) 19:10:55.45 ID:Ax9Ro5gE0
よく生き延びたな
引用元 : https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1642499755/
って感じなのかな?