1: 七波羅探題 ★ 2020/11/28(土) 10:22:10.63 ID:assonLAJ9
新型コロナウイルスの影響などにより、毎年大晦日に恒例だった鉄道の終夜運転を取りやめる発表が相次いでいます。一方で、例年通り終夜運転も実施し、3が日のみ運行していた特別列車の運行日を拡大する会社もあります。
■終夜運転「やめます」相次ぐなか「やります」 そのワケは?
2020年11月27日(金)、関西私鉄の京阪電鉄、南海電鉄、阪神電鉄、阪急電鉄などが相次ぎ、今シーズンの大晦日における列車の終夜運転を取りやめると発表しました。たとえば京阪電鉄では、男山(京都府八幡市)山上の初詣スポットである石清水八幡宮へのケーブルカーも、終夜運転を実施しないとしています。
関東では、JR東日本が首都圏12の路線で終夜運転を実施し、伊豆や房総、富士山方面の初日の出鑑賞に便利な列車も運行する予定です。しかし私鉄においては、東急や小田急、相鉄、東武が終夜運転の取りやめを表明しています。もともと終夜運転は近年、実施路線や本数などが縮小傾向にありましたが、その動きがさらに加速する可能性があります。
乗りものニュース2020.11.28
https://trafficnews.jp/photo/102302
首都圏大晦日終夜運転計画マップ
https://contents.trafficnews.jp/post_image/000/069/520/large_201127_shuya_02.jpg
■終夜運転「やめます」相次ぐなか「やります」 そのワケは?
2020年11月27日(金)、関西私鉄の京阪電鉄、南海電鉄、阪神電鉄、阪急電鉄などが相次ぎ、今シーズンの大晦日における列車の終夜運転を取りやめると発表しました。たとえば京阪電鉄では、男山(京都府八幡市)山上の初詣スポットである石清水八幡宮へのケーブルカーも、終夜運転を実施しないとしています。
関東では、JR東日本が首都圏12の路線で終夜運転を実施し、伊豆や房総、富士山方面の初日の出鑑賞に便利な列車も運行する予定です。しかし私鉄においては、東急や小田急、相鉄、東武が終夜運転の取りやめを表明しています。もともと終夜運転は近年、実施路線や本数などが縮小傾向にありましたが、その動きがさらに加速する可能性があります。
乗りものニュース2020.11.28
https://trafficnews.jp/photo/102302
首都圏大晦日終夜運転計画マップ
https://contents.trafficnews.jp/post_image/000/069/520/large_201127_shuya_02.jpg
トップページ > 彼女 > 【悲報】大晦日の終夜運転「しません」 『私鉄』が相次ぎ表明 大きく変わりそうな『初詣』風景
7: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/28(土) 10:25:54.00 ID:lVwGMCAO0
>>1
> JR東日本が首都圏12の路線で終夜運転を実施し、伊豆や房総、富士山方面の初日の出鑑賞に
> 便利な列車も運行する予定
正気の沙汰とは思えん
> JR東日本が首都圏12の路線で終夜運転を実施し、伊豆や房総、富士山方面の初日の出鑑賞に
> 便利な列車も運行する予定
正気の沙汰とは思えん
59: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/28(土) 10:55:27.80 ID:3Upc7awL0
>>1
しょうがない
仕事先へは、前泊で逝くしか無いか・・・・・・
しょうがない
仕事先へは、前泊で逝くしか無いか・・・・・・
71: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/28(土) 11:04:34.61 ID:lvS0aBBK0
>>1
太宰府天満宮は西鉄無かったら渋滞が酷くなるだけだからな、解ってるのは都府楼前か二日市から歩くが
歩いた方が早い
太宰府天満宮は西鉄無かったら渋滞が酷くなるだけだからな、解ってるのは都府楼前か二日市から歩くが
歩いた方が早い
102: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/28(土) 11:22:39.81 ID:2j1KBnqz0
>>1
「しません」はするの?
「しません」はするの?
105: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/28(土) 11:24:12.46 ID:+8N/p02l0
>>102
志摩線は去年もなかったような。テキトーな記憶。
志摩線は去年もなかったような。テキトーな記憶。
175: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/28(土) 12:36:50.49 ID:7/dEtIU+0
>>1
初詣で完成広まったら元も子もないもんな
初詣で完成広まったら元も子もないもんな
4: ニューノーマルの名無しさん(帝国中央都市) 2020/11/28(土) 10:24:59.82 ID:zjZQ0zBx0
地元の氏神様にお参りしなされ
55: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/28(土) 10:52:52.81 ID:ah+6c0kj0
>>4
仰る通り
仰る通り
176: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/28(土) 12:37:35.57 ID:8dMTX+4t0
>>4
帰郷されても迷惑なんですけど?😡
帰郷されても迷惑なんですけど?😡
235: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/28(土) 14:49:22.65 ID:4K84lNlR0
>>176
地元とは今住んてるところや
地元とは今住んてるところや
5: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/28(土) 10:25:01.44 ID:BfR3p1mQ0
オンライン初詣じゃあかんのか?
11: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/28(土) 10:27:00.48 ID:y+I+d+6D0
>>5
駄目だろ
バチあたりが
駄目だろ
バチあたりが
65: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/28(土) 10:59:40.32 ID:YjV1Vv2w0
>>11
バチは当たんないと思うけど、やってるところが限定されそう。
今はオンライン墓参りもあるからな。
バチは当たんないと思うけど、やってるところが限定されそう。
今はオンライン墓参りもあるからな。
198: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/28(土) 12:56:10.08 ID:kDsJVd7h0
>>11
そんな心の狭い神なんぞ
邪神以外の何物でもないな
そんな心の狭い神なんぞ
邪神以外の何物でもないな
181: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/28(土) 12:41:13.13 ID:9wI4f7wE0
>>5
オンライン賽銭も簡単に出来そうだな
オンライン賽銭も簡単に出来そうだな
6: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/28(土) 10:25:31.64 ID:A5rEGdMA0
コロナ感染しないさせない持ち込ませない
次の鉄道選挙は私鉄が大勝するだろう
次の鉄道選挙は私鉄が大勝するだろう
8: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/28(土) 10:25:57.35 ID:cZle6t0v0
電車乗っていかなきゃならんほど、遠くの神社にお詣りしてもしゃーないやん。
家から近い順の三社へ詣れば十分。
家から近い順の三社へ詣れば十分。
9: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/28(土) 10:26:27.47 ID:WJVSH+V60
そりゃそうだ
わざわざ深夜0時に寺や神社へ行く必然性がない
わざわざ深夜0時に寺や神社へ行く必然性がない
13: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/28(土) 10:27:49.37 ID:OmtqO7SY0
私鉄がなければJRに乗ればいいじゃん
42: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/28(土) 10:45:47.24 ID:xSPA3foZ0
>>13
一昨年あたりから、
関西はJRも終夜運転を縮小傾向だな。
阪和線なんか中止になったんだよね。環状線は運転間隔が伸びたのでは?
一昨年あたりから、
関西はJRも終夜運転を縮小傾向だな。
阪和線なんか中止になったんだよね。環状線は運転間隔が伸びたのでは?
15: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/28(土) 10:28:05.11 ID:Auvt5BTh0
都会は大晦日は夜中も電車が動いてたの知らんかった
16: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/28(土) 10:28:23.03 ID:VoPp+rEY0
運行している路線に人が集中して密になる。
17: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/28(土) 10:28:47.96 ID:4AZ3SVTP0
太宰府天満宮の周辺渋滞といえば3号線側は大渋滞で
古賀筑紫野線側はガラガラという感じが
古賀筑紫野線側はガラガラという感じが
18: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/28(土) 10:29:29.07 ID:RrfAX2aQ0
コロナにかからんよう神頼みしに行ったあげくかかりそう
19: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/28(土) 10:29:36.61 ID:Hv9vKoST0
いや、終夜運転しろよ。
電車無ければ周辺道路が車で大渋滞するだろ。
元旦深夜の初詣禁止するなら話は別だが・・・
電車無ければ周辺道路が車で大渋滞するだろ。
元旦深夜の初詣禁止するなら話は別だが・・・
118: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/28(土) 11:37:27.10 ID:KriOHAcv0
>>19
そもそも初詣する人自体が近年、大幅に減り続けている。
そもそも初詣する人自体が近年、大幅に減り続けている。
193: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/28(土) 12:50:22.13 ID:3BWn1wCH0
>>118
毎年明治神宮に行ってるけど、年々参拝客が減っているのを実感するな
今年の元日は原宿駅の改札口から拝殿まで一度も立ち止まらずに到達できた
毎年明治神宮に行ってるけど、年々参拝客が減っているのを実感するな
今年の元日は原宿駅の改札口から拝殿まで一度も立ち止まらずに到達できた
21: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/28(土) 10:30:46.64 ID:maWClIpu0
入場禁止にすべきだ
22: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/28(土) 10:31:36.96 ID:kNJ2RUsU0
神社、寺の収入も激減…
23: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/28(土) 10:32:26.65 ID:JJ0Imgf10
クルマで行けよ
24: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/28(土) 10:32:33.97 ID:aERDJson0
さすがに初詣は行かんやろ
25: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/28(土) 10:32:53.78 ID:H2sDWuDZ0
今年だけ旧正月に初詣という事でどうだろう?
28: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/28(土) 10:34:52.19 ID:lVwGMCAO0
>>25
2月の方がヤバい状況になってる可能性もある
2月の方がヤバい状況になってる可能性もある
232: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/28(土) 14:32:59.30 ID:34OkHUwC0
>>25
1日に集中しなければ、問題ないと思う
1日に集中しなければ、問題ないと思う
29: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/28(土) 10:34:57.88 ID:wQCEoo6d0
まさか京阪が中止とは…。
京都を控えてるのに。
京都を控えてるのに。
217: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/28(土) 13:45:56.21 ID:kDsJVd7h0
>>29
沿線にデカい神社いくつも抱えてるしな
沿線にデカい神社いくつも抱えてるしな
30: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/28(土) 10:36:11.51 ID:OtDkwLKT0
除夜の鐘
つきに行ったら帰れない
つきに行ったら帰れない
33: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/28(土) 10:38:26.41 ID:Hv9vKoST0
>>30
除夜の鐘とか非公開だろ
除夜の鐘とか非公開だろ
69: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/28(土) 11:03:04.13 ID:WQ5uPe6j0
>>33
有名寺院だと一般人にも見せたり撞かせるところがある
京都で特に有名な知恩院は今年の非公開を発表したが
他の寺院はどう出るか
有名寺院だと一般人にも見せたり撞かせるところがある
京都で特に有名な知恩院は今年の非公開を発表したが
他の寺院はどう出るか
31: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/28(土) 10:36:41.82 ID:epIoJ+5N0
働き方改革に賛同していながら、鉄道の終夜運転を許容する日本人の矛盾
32: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/28(土) 10:38:25.09 ID:PkdzBkej0
深夜に限らず年末年始は戒厳令でも出した方がいいだろ
初詣じゃなくても無駄に騒ぐ奴も出てくるだろうしさ
初詣じゃなくても無駄に騒ぐ奴も出てくるだろうしさ
36: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/28(土) 10:42:31.22 ID:hSCeiKWA0
どうせ混むし年明ける前に行くわもう
37: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/28(土) 10:42:43.88 ID:IL1tb6FT0
いや、神社を封鎖しろよ。3日間だけでええんやぞ?
39: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/28(土) 10:43:06.77 ID:Hv9vKoST0
初詣は明治以降、鉄道会社と神社仏閣がタッグを組んで仕掛けた国民的イベントw
40: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/28(土) 10:43:16.92 ID:cjdFuElu0
そもそも初詣は
歴史のある行事ではない
行かないのが正解
歴史のある行事ではない
行かないのが正解
41: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/28(土) 10:44:52.36 ID:yzgb68sD0
はい深夜の大渋滞確定
50: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/28(土) 10:50:19.31 ID:QFpo9QhV0
無宗教ではないのか?
51: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/28(土) 10:50:51.12 ID:xrlvTMdV0
ま、こうなるわなwww
44: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/28(土) 10:47:53.13 ID:EyNelHFR0
例年であれば初詣は混雑してて皆ゲホゴホしまくりだったな
引用元 : https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606526530/
年越しの間だけでも入場禁止にした方が良い