1: 人気者 ★ 2020/11/23(月) 14:46:22.03 ID:hUG0aSQR9
フジテレビジョン
地域
2020年11月23日 月曜 午後0:19
https://www.fnn.jp/articles/-/110748
東京・江東区の高層マンションが立ち並ぶエリアで22日夜、3,800軒以上が停電し、23日午前11時45分現在も復旧作業が続いている。
22日夜9時すぎ、江東区東雲の高層マンションで停電がおき、その後、近くのマンション7棟も停電するなど、およそ3,830軒が停電した。
23日朝、取材に訪れた高層階に住む住民からは、突然の事態にとまどいの声が聞かれた。
★補足
https://teideninfo.tepco.co.jp/
>11月22日21時36分から発生した江東区東雲地区の停電は、23日13時8分に復旧いたしました。
(最大停電軒数 約3,830軒/23日0時10分)停電の発生原因は、詳細について調査中【略】
地域
2020年11月23日 月曜 午後0:19
https://www.fnn.jp/articles/-/110748
東京・江東区の高層マンションが立ち並ぶエリアで22日夜、3,800軒以上が停電し、23日午前11時45分現在も復旧作業が続いている。
22日夜9時すぎ、江東区東雲の高層マンションで停電がおき、その後、近くのマンション7棟も停電するなど、およそ3,830軒が停電した。
23日朝、取材に訪れた高層階に住む住民からは、突然の事態にとまどいの声が聞かれた。
★補足
https://teideninfo.tepco.co.jp/
>11月22日21時36分から発生した江東区東雲地区の停電は、23日13時8分に復旧いたしました。
(最大停電軒数 約3,830軒/23日0時10分)停電の発生原因は、詳細について調査中【略】
トップページ > お金持ち > 【悲報】『オール電化』の弱点 江東区東雲のタワーマンション周辺で22日夜より3,800軒以上が停電
8: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 14:48:25.54 ID:DWdwI0TD0
>>1
予備電源を付けろよ
予備電源を付けろよ
54: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 14:54:28.67 ID:x3UMU3Qe0
>>1
副系を用意して置くものじゃないの?
副系を用意して置くものじゃないの?
97: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 14:58:07.33 ID:mfUQxKJ+0
>>1
>オール電化の弱点
情報発信には目的がある。日本人はメディアを疑う耳を持つべき
>オール電化の弱点
情報発信には目的がある。日本人はメディアを疑う耳を持つべき
186: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 15:04:09.59 ID:DzuUL9IC0
>>1
これは基幹ケーブルをクマが齧り切ったんだな。
これは基幹ケーブルをクマが齧り切ったんだな。
240: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 15:08:59.40 ID:ZFukHKHo0
>>1
こんな脆弱な電源でどうやってEVを普及させるのか
こんな脆弱な電源でどうやってEVを普及させるのか
254: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 15:09:49.79 ID:nhjNWlvq0
>>1
冷凍冷蔵庫とか悲惨そう
冷凍冷蔵庫とか悲惨そう
400: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 15:21:04.82 ID:UESKzpQX0
>>1
オール電化、ダメ、絶対。
オール電化、ダメ、絶対。
515: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 15:32:07.13 ID:hPGFGoVw0
>>1
配線細くて出火するんじゃないか
配線細くて出火するんじゃないか
750: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 15:54:47.47 ID:KIv4clFc0
>>1
タワマンは病院と同じで停電になれば自家発電に切り替わるだろ
タワマンは病院と同じで停電になれば自家発電に切り替わるだろ
776: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 15:57:38.80 ID:4bUSiu2D0
>>1
オール電化とかアホの極み
オール電化とかアホの極み
796: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 15:59:45.65 ID:pKRnP7zZ0
>>1
オール電化が売りのタワマンの癖に停電時の予備電源を備えてないとか欠陥マンションじゃん。
オール電化が売りのタワマンの癖に停電時の予備電源を備えてないとか欠陥マンションじゃん。
887: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 16:10:30.29 ID:YmzVn8pB0
>>1
タワマンの停電は地獄
直ぐに避難すべきだけど、冷蔵庫内が崩壊
タワマンの停電は地獄
直ぐに避難すべきだけど、冷蔵庫内が崩壊
2: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 14:47:08.25 ID:92fF48/e0
ウンコできればいいんだよ
608: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 15:41:58.78 ID:m68H9g4+0
>>2
停電すると水も流せないぞ
停電すると水も流せないぞ
724: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 15:52:16.75 ID:z4S4pBBq0
>>2
ポンプ動かないだろ
ポンプ動かないだろ
943: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 16:16:20.32 ID:nhx675qT0
>>2
流せないぞよ
流せないぞよ
3: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 14:47:13.52 ID:yws5RE1r0
ヒューズ変えろよなw
4: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 14:47:29.08 ID:kkYdw+nZ0
とううん
983: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 16:20:53.25 ID:wha5DDIJ0
>>4
っていう駅もあるよ
っていう駅もあるよ
11: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 14:48:40.29 ID:sHsjpnTW0
エレベーターとまったらステイホームしててくれるからコロナ的にはOK
12: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 14:48:53.28 ID:5GWCs9Ah0
11月22日21時36分から発生した江東区東雲地区の停電は、
23日13時8分に復旧いたしました。
23日13時8分に復旧いたしました。
87: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 14:57:18.81 ID:i8aj0hZ10
>>12
すぐだね
すぐだね
156: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 15:01:59.60 ID:v4vSNHFb0
>>12
一瞬で回復してるやん
一瞬で回復してるやん
788: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 15:59:09.47 ID:uqlg2iu50
>>12
さすがに速い復旧でした。
さすがに速い復旧でした。
13: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 14:48:59.83 ID:J+tpfBd00
ねずみが齧ったかな
14: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 14:49:01.72 ID:rMI2knCk0
停電を想定してないオール電化住民は猿
40: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 14:53:18.25 ID:02/Ztewo0
>>14
タワマンに住める上級国民は三連休で優雅に旅行して外出中だよ
実害ゼロ
タワマンに住める上級国民は三連休で優雅に旅行して外出中だよ
実害ゼロ
56: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 14:54:31.13 ID:xzfBDiHE0
>>40
冷凍庫のお肉溶けちゃうじゃん
冷凍庫のお肉溶けちゃうじゃん
321: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 15:14:45.25 ID:L+Ab29/70
>>56
1番やばいの暗さじゃなくてこれだよな
1番やばいの暗さじゃなくてこれだよな
404: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 15:21:19.06 ID:ukojYAts0
>>56
長時間停電で1番困るのは冷凍庫だと聞いたな
水浸し
エネルギーはリスクヘッジした方がいい
長時間停電で1番困るのは冷凍庫だと聞いたな
水浸し
エネルギーはリスクヘッジした方がいい
323: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 15:14:55.66 ID:4Zq6uQEi0
>>40
冷凍庫の食料全部解凍されちゃってるね
水浸し
冷凍庫の食料全部解凍されちゃってるね
水浸し
677: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 15:47:15.99 ID:pa5gfKgK0
>>40
冷蔵庫と、人によってはPC鯖とか死んでるぞ。
冷蔵庫と、人によってはPC鯖とか死んでるぞ。
77: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 14:56:13.16 ID:Q9Xyxm100
>>14
ガスがあっても電気がなければ何も出来ないけど?
オール電化が云々関係無い
ガスがあっても電気がなければ何も出来ないけど?
オール電化が云々関係無い
137: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 15:00:44.98 ID:k+jtZPYS0
>>77
最近のは電子パネル頼みだしな
最近のは電子パネル頼みだしな
921: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 16:13:58.06 ID:0LpDNIY30
>>77
マッチかチャッカマンあれば問題ない
マッチかチャッカマンあれば問題ない
15: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 14:49:02.11 ID:sciPoATY0
ガスあっても役にたたんやろ
46: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 14:53:42.24 ID:Fwfz09Rg0
>>15
ほんこれ
オール殿下じゃなくても電気止まったらお手上げだよ
ほんこれ
オール殿下じゃなくても電気止まったらお手上げだよ
61: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 14:55:06.82 ID:xzfBDiHE0
>>46
何その王様感w
何その王様感w
53: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 14:54:23.51 ID:SZHoOGF80
>>15
カップ麺食えるやん
カップ麺食えるやん
73: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 14:55:55.15 ID:SnO/G/mk0
>>15
カセットボンベくらいあればいいかな。
まあ役に立たないけどなw
カセットボンベくらいあればいいかな。
まあ役に立たないけどなw
76: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 14:56:09.88 ID:o4YYy6//0
>>15
食事くらいは作れるだろ
食事くらいは作れるだろ
122: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 14:59:41.77 ID:VRC4M0GW0
>>76
だよな
何も出来ないよりはマシ
だよな
何も出来ないよりはマシ
138: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 15:00:45.69 ID:jWjEKcmM0
>>122
電気で動くガスコンロwwwwww
電気で動くガスコンロwwwwww
263: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 15:10:26.72 ID:YiHah3Uc0
>>138
まじで笑い話じゃないんだよ、それ。
最近のガス器具は高度な機能を盛り過ぎて電気がないと動かない。
まじで笑い話じゃないんだよ、それ。
最近のガス器具は高度な機能を盛り過ぎて電気がないと動かない。
307: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 15:13:40.62 ID:qy3c37A80
>>263
ビルトインでないものでも
安全装置関連で乾電池必須だもんな
ビルトインでないものでも
安全装置関連で乾電池必須だもんな
354: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 15:17:17.50 ID:wYyFsM5p0
>>307
なんでうちは乾電池式のガスコンロ
炊飯器機能付き使ってるメシ炊くのもこれ一台
なんでうちは乾電池式のガスコンロ
炊飯器機能付き使ってるメシ炊くのもこれ一台
417: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 15:23:12.58 ID:92fF48/e0
>>354
今確認した
うちも乾電池x2とあったからセーフだった
どうにか料理はできそうだ
俺は料理できねえけど
風呂は無理だわ
給湯システムがパネルだし
今確認した
うちも乾電池x2とあったからセーフだった
どうにか料理はできそうだ
俺は料理できねえけど
風呂は無理だわ
給湯システムがパネルだし
514: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 15:32:06.68 ID:kBXXNcyvO
>>417
小型発電機で延長コードを引けば何とかなりそう
でも、普通に復旧を待つ方が良いだろうね
今時銭湯なんてあるのか分からないが調べておくと良いかもしれない
小型発電機で延長コードを引けば何とかなりそう
でも、普通に復旧を待つ方が良いだろうね
今時銭湯なんてあるのか分からないが調べておくと良いかもしれない
88: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 14:57:21.31 ID:UdsKZ+qv0
>>15
ほんとこれ
結局、電気依存は変わらないというね
ほんとこれ
結局、電気依存は変わらないというね
126: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 14:59:46.97 ID:fWrvMFR10
>>15
水とガス使えると全然違うよ
水とガス使えると全然違うよ
620: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 15:42:50.75 ID:qgulT0ZQ0
>>126
ガスのスイッチは電気だろ
ガスのスイッチは電気だろ
661: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 15:45:41.21 ID:TfAtDD/N0
>>620
給湯器は電気、ガスコンロは乾電池
給湯器は電気、ガスコンロは乾電池
678: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 15:47:19.02 ID:/ZHRg0YR0
>>620
風呂はそうだね
だが、やかんでお湯は沸かせる。
コメも炊けるぞ。これは大きいよ。
おかかとコメがあれば握り飯が作れる
大地震経験してしかも次の日から仕事も
したこともある身としては、このおかかむすびだけで
どんなに安心したか
風呂はそうだね
だが、やかんでお湯は沸かせる。
コメも炊けるぞ。これは大きいよ。
おかかとコメがあれば握り飯が作れる
大地震経験してしかも次の日から仕事も
したこともある身としては、このおかかむすびだけで
どんなに安心したか
130: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 14:59:55.96 ID:jM0AiLsS0
>>15
メンマを湯煎で温められるだろ
ラーメンは作れないが
メンマを湯煎で温められるだろ
ラーメンは作れないが
315: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 15:14:06.77 ID:Ezimp8vU0
>>15
暗闇ではガス危ないよな
暗闇ではガス危ないよな
614: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 15:42:25.78 ID:YIZ9ciay0
>>15
ガスは役立たず。
電気止まったらアウトだろ。
東雲のタワーマンション自体オートロックだろ。
ガスは役立たず。
電気止まったらアウトだろ。
東雲のタワーマンション自体オートロックだろ。
723: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 15:52:14.75 ID:cArtwVZM0
>>15
だなぁ
高層マンションは水も電気がないと出てこないからな
だなぁ
高層マンションは水も電気がないと出てこないからな
850: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 16:05:42.98 ID:y4L35DXY0
>>15
それ。
カセットコンロがあればいい。
照明はガスでも同じだし。
ガス屋が書かせたっぽい
それ。
カセットコンロがあればいい。
照明はガスでも同じだし。
ガス屋が書かせたっぽい
16: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 14:49:04.75 ID:uxERN4oZ0
マンションの停電で一番困るのは、水が出なくなる事
トイレが使えないのは地獄やで
トイレが使えないのは地獄やで
18: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 14:49:36.05 ID:rRavZ+yo0
発電機無いマンションってまだあるのか
198: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 15:04:46.24 ID:5myzupKb0
>>18
配電盤がやられてたら無理だな
配電盤がやられてたら無理だな
引用元 : https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606110382/
新潟住みだが15年くらい前の冬に停電したけど、ガスコンロで暖をとった