1: ひぃぃ ★ 2020/11/08(日) 21:21:21.54 ID:I5EaI4YN9
新型コロナウィルス感染拡大の影響で失業してしまい、公共職業安定所、通称「ハローワーク」に訪れる人は増えたのではないだろうか。ただ、ハローワークで紹介された求人内容に絶望し、労働意欲が削がれたという人は結構いそうだ。
ガールズちゃんねるに11月1日、「職安の求人給与低すぎませんか?」というトピックが立った。ハローワークを訪れたトピ主は「場所や職種経験によるかもしれませんが」としつつも、
「都内でも事務系だと賞与込みでやっと年収300万超えるとか、400万なんて夢のまた夢です。製造から営業系もそれ程変わらないし、これじゃあ結婚なんてする人少ないだろうなと思っちゃいます」
2020年11月6日 7時1分 キャリコネニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/19177086/
画像
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/b/5/b51df_1591_99854d6583c5543f39c3123cb41d73c7.jpg
★1:2020/11/07(土) 20:20:20.48
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604821936/
ガールズちゃんねるに11月1日、「職安の求人給与低すぎませんか?」というトピックが立った。ハローワークを訪れたトピ主は「場所や職種経験によるかもしれませんが」としつつも、
「都内でも事務系だと賞与込みでやっと年収300万超えるとか、400万なんて夢のまた夢です。製造から営業系もそれ程変わらないし、これじゃあ結婚なんてする人少ないだろうなと思っちゃいます」
2020年11月6日 7時1分 キャリコネニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/19177086/
画像
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/b/5/b51df_1591_99854d6583c5543f39c3123cb41d73c7.jpg
★1:2020/11/07(土) 20:20:20.48
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604821936/
トップページ > 年収 > 【悲報】ハロワ求人の『低賃金』ぶりに怒り 「田舎だと正社員でも年収250とかザラ」「転職しようと思ったけど諦めた」
123: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/08(日) 22:01:33.43 ID:q8dFM6670
>>1
文句言うぐらいなら自分自身で高い給料を払える企業を立ち上げたらいいのでは?
文句言うぐらいなら自分自身で高い給料を払える企業を立ち上げたらいいのでは?
253: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/08(日) 22:49:50.94 ID:FhRtmviZ0
>>1
あほか
年収1000万円の求人も色々あるよ
お前にそのパフォーマンスが無いだけ
会計事務なんて昔は簿記とソロバンの知識が不可欠だったけど、今は打ち込むだけでソフトがやるからな
あほか
年収1000万円の求人も色々あるよ
お前にそのパフォーマンスが無いだけ
会計事務なんて昔は簿記とソロバンの知識が不可欠だったけど、今は打ち込むだけでソフトがやるからな
357: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/08(日) 23:13:19.75 ID:+U4SzhAp0
>>1
田舎の独身暮らしなら25万でいいだろ
田舎の独身暮らしなら25万でいいだろ
381: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/08(日) 23:18:36.58 ID:fegsYotC0
>>357
25万じゃ女と遊ぶ金もねぇじゃん
薄給で孤独に一生過ごせと?
25万じゃ女と遊ぶ金もねぇじゃん
薄給で孤独に一生過ごせと?
440: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/08(日) 23:38:59.07 ID:zn8kY1zP0
>>1
生産性0の派遣会社を労働者の賃金で養ってるからなw
いつまでたっても上がるわけない。
生産性0の派遣会社を労働者の賃金で養ってるからなw
いつまでたっても上がるわけない。
738: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/09(月) 02:08:58.95 ID:MlbLHGOe0
>>1の場合
年収 所得税 住民税 社会保険料 介護保険料 手取り
240万 4.0万円 12.2万円 34.6万円 1.9万円 186.8万円
260万 4.5万円 13.6万円 38.0万円 2.1万円 201.2万円
年収 所得税 住民税 社会保険料 介護保険料 手取り
240万 4.0万円 12.2万円 34.6万円 1.9万円 186.8万円
260万 4.5万円 13.6万円 38.0万円 2.1万円 201.2万円
2: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/08(日) 21:22:08.84 ID:3HBNw+700
文句なら最低賃金を決定してる政府に言えば?
115: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/08(日) 21:58:22.88 ID:OjXPM6ng0
>>2
最低賃金上げたって求人が減るだけなんだよなぁ
最低賃金上げたって求人が減るだけなんだよなぁ
8: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/08(日) 21:23:40.26 ID:iG/YZ+6U0
今の若者は本当にかわいそう
10: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/08(日) 21:24:32.67 ID:rx5yQgsU0
薄給は甘え
250万円で国民の義務を果たせ
250万円で国民の義務を果たせ
11: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/08(日) 21:24:44.33 ID:i48GY1zG0
仕事する意欲があっても採用すらされない現実
13: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/08(日) 21:25:11.85 ID:f1oZXRn80
これ位の事を今まで知らなかった世の中に疎い人には180万で十分
15: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/08(日) 21:25:38.79 ID:tQdnyTYp0
250って少し頑張ったアルバイトで稼げるじゃん…
147: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/08(日) 22:09:43.25 ID:yNojU9cC0
>>15
アルバイト程度の仕事なんだろ
アルバイト程度の仕事なんだろ
16: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/08(日) 21:25:44.21 ID:0IqoiQTM0
甘いなあ、それでさえ見せ求人で雇用する気ないよ?
要は見せ求人やれば補助金でるとジジイ経営者だまして雇用保険払わせるのが目的。
要は見せ求人やれば補助金でるとジジイ経営者だまして雇用保険払わせるのが目的。
21: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/08(日) 21:27:23.29 ID:QGydOwHy0
お前ら自業自得と自己責任は違うからな
自業自得の奴が、自己責任論に文句言って自分を正当化するのはおかしい
やるべき時にあえてやらなかった奴は自業自得
黙って苦しんでろよ
自業自得の奴が、自己責任論に文句言って自分を正当化するのはおかしい
やるべき時にあえてやらなかった奴は自業自得
黙って苦しんでろよ
24: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/08(日) 21:30:46.80 ID:K5uK5iAk0
イヤなら辞めろよ
代わりはいくらでもいる
代わりはいくらでもいる
829: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/09(月) 03:33:08.86 ID:o8rvp2Mm0
>>24
代わりどころか人いないから求人するんだろうに
代わりどころか人いないから求人するんだろうに
26: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/08(日) 21:31:38.31 ID:2ARsKORe0
ハロワ行く時点で底辺じゃん
経験も資格も能力もないんだからしょうがなくね?
経験も資格も能力もないんだからしょうがなくね?
42: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/08(日) 21:37:46.79 ID:JBUVmpHp0
>>26
転職サービスの会社が書いた記事ということで、目的を察する
転職サービスの会社が書いた記事ということで、目的を察する
28: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/08(日) 21:32:44.33 ID:OAzoVvpX0
田舎で250って、別に安くも無いだろ
共働きなら500だし
共働きなら500だし
780: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/09(月) 02:42:47.64 ID:PuhHPyId0
>>28
20代ならいいけど子供いて親も30,40代でそれなら厳しいだろ
20代ならいいけど子供いて親も30,40代でそれなら厳しいだろ
30: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/08(日) 21:33:56.63 ID:4mpNvIen0
46歳Fラン大卒派遣です
先月の手取り給料は139,647円でした(マジで)
氷河期世代なのでもう慣れてる
こんな時期なので雇ってもらってるだけマシだと思ってるけど
仕事量からして今年一杯かな?
来年は初の生活保護者になるかも知れない
先月の手取り給料は139,647円でした(マジで)
氷河期世代なのでもう慣れてる
こんな時期なので雇ってもらってるだけマシだと思ってるけど
仕事量からして今年一杯かな?
来年は初の生活保護者になるかも知れない
36: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/08(日) 21:36:28.58 ID:35+CVfN40
>>30
ところで俺は非正規職だけど、
週5日正午から夜7時までのシフトだけで、
3年前までの手取りの給料は平均13万円で、
今や実質賃金に換算して15万円になった
ところで俺は非正規職だけど、
週5日正午から夜7時までのシフトだけで、
3年前までの手取りの給料は平均13万円で、
今や実質賃金に換算して15万円になった
52: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/08(日) 21:39:26.27 ID:EVhQ9ABa0
>>30
何してるの?
雇ってやろうか? 根性営業行けるべ???
何してるの?
雇ってやろうか? 根性営業行けるべ???
31: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/08(日) 21:34:50.08 ID:QjFJxf5Q0
独身なら年収250=手取り月15でもなんとかなる
食費2家賃5通信料1クルマ5衣服等雑費または貯金2で15
カツカツだがやっていける
もちろん既婚は無理
食費2家賃5通信料1クルマ5衣服等雑費または貯金2で15
カツカツだがやっていける
もちろん既婚は無理
108: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/08(日) 21:57:11.17 ID:7n6kqOLz0
>>31
車5をなくしたらマジで余裕
足立区、葛飾区、江戸川区、多摩、埼玉、千葉で5万以内の物件に住んでる人間なんかいくらでもいる
つーか、底辺のくせに家賃5万とか車5万とか贅沢過ぎだろw
田舎の底辺なら家賃2.5万、スポーツバイクか原付でやるべきだろ
車ないと恥ずかしいとかの前に収入が恥ずかしい
車5をなくしたらマジで余裕
足立区、葛飾区、江戸川区、多摩、埼玉、千葉で5万以内の物件に住んでる人間なんかいくらでもいる
つーか、底辺のくせに家賃5万とか車5万とか贅沢過ぎだろw
田舎の底辺なら家賃2.5万、スポーツバイクか原付でやるべきだろ
車ないと恥ずかしいとかの前に収入が恥ずかしい
143: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/08(日) 22:07:43.99 ID:QjFJxf5Q0
>>108
田舎ほどクルマが要るという皮肉
田舎ほどクルマが要るという皮肉
32: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/08(日) 21:35:14.50 ID:adMKkveU0
300万でも400万でいいけどさー
おまいら雇ってもらえないじゃん
おまいら雇ってもらえないじゃん
34: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/08(日) 21:35:52.24 ID:ImWFJSNJ0
明日ハロワいくお
(´・ω・`)
(´・ω・`)
35: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/08(日) 21:35:59.65 ID:DJxJPpV30
結局出生率が低くなったのは
貧困が一番の原因
貧困が一番の原因
37: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/08(日) 21:36:38.73 ID:XKOZp7k90
知らねーよ
お前の能力に見合った仕事がそれしかないってことだろ
お前の能力に見合った仕事がそれしかないってことだろ
45: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/08(日) 21:37:57.46 ID:94I+Pax90
不平不満を書き込む前に自分がどんな国家資格を持ってるか
どんな技能を身に付けてるか考えてから書き込んでね
どんな技能を身に付けてるか考えてから書き込んでね
51: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/08(日) 21:38:51.77 ID:a55eindk0
>>45
資格とか青臭いなw
職歴の方が大切だろ
資格とか青臭いなw
職歴の方が大切だろ
66: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/08(日) 21:41:39.62 ID:94I+Pax90
>>51
当てにならないと思う
国の認めた国家資格がまだ信じられる
持ってる社員がいるだけで会社にプラスな訳だからね
まあ宅建とか学生でも取れるような資格は意味ないけれど
当てにならないと思う
国の認めた国家資格がまだ信じられる
持ってる社員がいるだけで会社にプラスな訳だからね
まあ宅建とか学生でも取れるような資格は意味ないけれど
46: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/08(日) 21:38:01.70 ID:a55eindk0
俺、いまは派遣だけど残業込みで年収450万くらいだよ。正社員で年収250万って信じられん
50: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/08(日) 21:38:49.51 ID:SVwK2iIP0
今やネットで全世界にアプローチできるんだからさあ
自分で考えてなんかやれよ
雇われることしか考えないから足元見られるんだろうが
自分で考えてなんかやれよ
雇われることしか考えないから足元見られるんだろうが
53: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/08(日) 21:39:29.42 ID:enUU6BK20
いやハロワからノルマがあるから求人出してくれって言われるのよね。
だから欲しくなくても求人出してって言われるから絶対に来ないような無理な求人出してごまかすのよね。
だから欲しくなくても求人出してって言われるから絶対に来ないような無理な求人出してごまかすのよね。
60: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/08(日) 21:40:49.30 ID:irFU4A/k0
>>53
マジ?
ハロワ詐欺じゃん
マジ?
ハロワ詐欺じゃん
55: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/08(日) 21:39:40.93 ID:vrM3fY1m0
ワイ座って仕事する時間多いから
低賃金でもヤマトとかで荷物の仕分けしながら思う存分体動かしたいんだが
低賃金でもヤマトとかで荷物の仕分けしながら思う存分体動かしたいんだが
62: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/08(日) 21:41:06.86 ID:EVhQ9ABa0
>>55
あるある
週末1日だけアマゾンの倉庫行ってみたい ダイエット運動で
10kmぐらい余裕であるける 趣味登山
あるある
週末1日だけアマゾンの倉庫行ってみたい ダイエット運動で
10kmぐらい余裕であるける 趣味登山
121: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/08(日) 22:00:27.66 ID:tY0WE+up0
>>62
月4日程アマゾンやってたよ。
自分のペースで出来て気楽でお小遣いになったから良かったよ。
月4日程アマゾンやってたよ。
自分のペースで出来て気楽でお小遣いになったから良かったよ。
129: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/08(日) 22:03:40.95 ID:EVhQ9ABa0
>>121
へー そうなんだー
週一可能なのね ウーバーイーツとか嫌だけど
アマゾンならゲーム感覚で面白そう
無駄に1日かけて30km歩くとかよりマシだしな
ちょい調べてくる
へー そうなんだー
週一可能なのね ウーバーイーツとか嫌だけど
アマゾンならゲーム感覚で面白そう
無駄に1日かけて30km歩くとかよりマシだしな
ちょい調べてくる
575: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/09(月) 01:08:08.51 ID:M94RcX+v0
>>129
Amazonはかなり楽(おばさんや老人でもできる)けど、ピック集品(ストー棚入れ)に回されるとは限らない
パック梱包(レシーブ荷受け)に回されると同じ所に立ちっぱの糞単調な作業。滅茶苦茶楽だけどな
Amazonはかなり楽(おばさんや老人でもできる)けど、ピック集品(ストー棚入れ)に回されるとは限らない
パック梱包(レシーブ荷受け)に回されると同じ所に立ちっぱの糞単調な作業。滅茶苦茶楽だけどな
67: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/08(日) 21:42:28.07 ID:QjFJxf5Q0
>>55
これ分かるわ
でも副業禁止なんだよ
好きな時間で運動した分だけ金になるシステムどっかにないかなw
これ分かるわ
でも副業禁止なんだよ
好きな時間で運動した分だけ金になるシステムどっかにないかなw
87: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/08(日) 21:49:20.90 ID:gTaLqGst0
>>55
ヤマトでバイトしてたけどそこまでキツくはなかったな
ヤマトでバイトしてたけどそこまでキツくはなかったな
245: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/08(日) 22:48:03.65 ID:sSViQfin0
>>55
派遣会社に登録すれば出来るよ
派遣会社に登録すれば出来るよ
59: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/08(日) 21:40:48.53 ID:T9Qfiat90
正直、正社員よりバイトの方が稼げる場合あるからな
61: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/08(日) 21:41:01.89 ID:ppgTBDX20
高収入の仕事はハロワには無いんじゃないの?
そおいうのは、紹介で決まっていくから。
ハロワに求人出してる側も、そんな高スキルの人材求めてないしさー
そおいうのは、紹介で決まっていくから。
ハロワに求人出してる側も、そんな高スキルの人材求めてないしさー
84: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/08(日) 21:47:58.43 ID:6rYdVofk0
>>61
これな
スキルが必要な職種は引く手数多だから大抵人づてで転職できる
これな
スキルが必要な職種は引く手数多だから大抵人づてで転職できる
引用元 : https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604838081/