1: 雷 ★ 2020/11/02(月) 21:24:18.24 ID:f3CVZxD99
システムエンジニアの募集について
2020年11月2日
日本銀行システム情報局
日本銀行では、金融政策や決済システム等を支える日本銀行の各種コンピュータシステムの開発にかかるプロジェクトマネジメント業務を行っていただくシステムエンジニアを募集します。希望される方は、下記の要領に従ってご応募ください。
1.応募資格
4年制大学または大学院、短期大学、専門学校等を卒業していること。
3.の業務の遂行に必要なITスキルを有し、中央銀行業務に携わる意欲を持っていること。
3年以上のシステムの企画・設計・開発等の経験があること。
2.募集コース
特定職(専門分野特定タイプ<SE>)
若干名
https://www.boj.or.jp/announcements/release_2020/rel201102b.htm/
2020年11月2日
日本銀行システム情報局
日本銀行では、金融政策や決済システム等を支える日本銀行の各種コンピュータシステムの開発にかかるプロジェクトマネジメント業務を行っていただくシステムエンジニアを募集します。希望される方は、下記の要領に従ってご応募ください。
1.応募資格
4年制大学または大学院、短期大学、専門学校等を卒業していること。
3.の業務の遂行に必要なITスキルを有し、中央銀行業務に携わる意欲を持っていること。
3年以上のシステムの企画・設計・開発等の経験があること。
2.募集コース
特定職(専門分野特定タイプ<SE>)
若干名
https://www.boj.or.jp/announcements/release_2020/rel201102b.htm/
トップページ > 銀行 > 【朗報】『日本銀行』がエンジニア募集 給与は不明
40: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/02(月) 21:30:55.87 ID:h6YB/ibC0
>>1
なお、給与は原価で現物支給とする
なお、給与は原価で現物支給とする
129: sage 2020/11/02(月) 21:49:48.70 ID:G/sb/Pb50
>>1
普通はメーカーに委託するだろ
普通はメーカーに委託するだろ
468: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/02(月) 23:43:35.69 ID:lOIeIZBb0
>>129
そこも含めて管理しろということだ
そこも含めて管理しろということだ
175: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/02(月) 22:03:11.01 ID:/Q4DMME50
>>1
マネジメント部マネジメント課マネジメント係のヒラ経営者とかないかね。
マネジメント部マネジメント課マネジメント係のヒラ経営者とかないかね。
346: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/02(月) 22:49:39.93 ID:u4YiiiUG0
>>1
日本でも最低1000万、海外だと2000万クラスの技術者を400万で雇いたいとかほざきそう
日本でも最低1000万、海外だと2000万クラスの技術者を400万で雇いたいとかほざきそう
375: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/02(月) 22:57:13.45 ID:fsQaDvv70
>>1
駅からそこそこ歩くぞ
駅からそこそこ歩くぞ
406: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/02(月) 23:08:10.90 ID:/HjdHUkC0
>>1
給料はしこたま買い込んだETF払いだろ。
給料はしこたま買い込んだETF払いだろ。
419: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/02(月) 23:12:29.62 ID:cKuoMLdf0
>>1
超絶ホワイトだろ
お前ら頑張れよ
超絶ホワイトだろ
お前ら頑張れよ
426: tree d 2020/11/02(月) 23:14:08.55 ID:7WCeu8610
>>419
頭が真っ白になるって意味でか?
頭が真っ白になるって意味でか?
434: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/02(月) 23:16:38.25 ID:vHFbThHo0
>>1
技術系の人間を下に見ている雰囲気がにじみ出ていますなあ
技術系の人間を下に見ている雰囲気がにじみ出ていますなあ
437: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/02(月) 23:18:43.95 ID:2IUmZ3Sy0
>>1
月収70万円以上案件だな
月収70万円以上案件だな
461: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/02(月) 23:37:15.44 ID:lOIeIZBb0
>>1
ある大手企業でその手のマネージやって15年45才だけど20百万/年貰えるなら
ある大手企業でその手のマネージやって15年45才だけど20百万/年貰えるなら
477: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/02(月) 23:48:21.01 ID:edEu+UWl0
>>1
今はOracleやDB2、SQL Server、HiRDBなどDB全般のインフラSEだけど、COBOLもFORTRANなら開発もできるけどでうでしょうか
今はOracleやDB2、SQL Server、HiRDBなどDB全般のインフラSEだけど、COBOLもFORTRANなら開発もできるけどでうでしょうか
623: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/03(火) 02:38:40.00 ID:cv/1514J0
>>477
アルゴリズム作れなきゃ不要
アルゴリズム作れなきゃ不要
542: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/03(火) 00:46:01.50 ID:PRGJkj5c0
>>1
金融政策や決済システム等を支える日本銀行の各種コンピュータシステムの開発
これっていろんなプログラムを仕込めるよな?
タダでもいいから働きたいと言う人がいると思う
金融政策や決済システム等を支える日本銀行の各種コンピュータシステムの開発
これっていろんなプログラムを仕込めるよな?
タダでもいいから働きたいと言う人がいると思う
549: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/03(火) 00:54:37.45 ID:gg0MERJW0
>>1
時給:980~1100円
シフト制
次年度更新あり(最大3回まで)
交通費あり 退職金なし
国立だとこんな感じやで
目を疑うわ
時給:980~1100円
シフト制
次年度更新あり(最大3回まで)
交通費あり 退職金なし
国立だとこんな感じやで
目を疑うわ
558: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/03(火) 00:58:03.33 ID:kdNV3n560
>>549
都内のコンビニかな?
コンビニのほうが仕事内容らくそう
都内のコンビニかな?
コンビニのほうが仕事内容らくそう
562: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/03(火) 01:00:21.73 ID:gg0MERJW0
>>558
いやちょっと前の京大が1100えん・・・
いやちょっと前の京大が1100えん・・・
568: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/03(火) 01:04:49.71 ID:kdNV3n560
>>562
ふざけた時給設定しやがって
10ステップぐらい書いたら帰っていいぞ
ふざけた時給設定しやがって
10ステップぐらい書いたら帰っていいぞ
611: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/03(火) 02:10:46.03 ID:lcruDz8n0
>>1
エンジニアに学歴要求してるくるところがよく分からん
実務経験だけじゃいかんのか?
エンジニアに学歴要求してるくるところがよく分からん
実務経験だけじゃいかんのか?
643: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/03(火) 05:16:22.95 ID:B4VYW7wC0
>>1
銀行のエンジニアとか使い潰されるイメージしかわかないw
銀行のエンジニアとか使い潰されるイメージしかわかないw
696: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/03(火) 07:38:08.17 ID:0E7xn5y80
>>1
日銀のデジタル通貨がいよいよ動くのか?!
日銀のデジタル通貨がいよいよ動くのか?!
3: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/02(月) 21:24:56.92 ID:6bYd9kwt0
ガタっ
4: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/02(月) 21:25:21.24 ID:dgtPAbvY0
時給1200円以上ならやる
8: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/02(月) 21:26:04.96 ID:EdAQA/Ar0
>>4
時給1200円程度で満足なやつは求められてないぞ
時給1200円程度で満足なやつは求められてないぞ
33: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/02(月) 21:30:13.20 ID:2T00dlXU0
>>4
3倍ぐらいはいくだろ。
3倍ぐらいはいくだろ。
46: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/02(月) 21:31:42.87 ID:dgtPAbvY0
>>33
そんなにいらないけど
応募してみるかな
そんなにいらないけど
応募してみるかな
378: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/02(月) 22:59:15.82 ID:8ppp4qJG0
>>46
もし落とされたら、
「何で不採用になったのか理由を説明しろ!」
ってゴネてみて
もし落とされたら、
「何で不採用になったのか理由を説明しろ!」
ってゴネてみて
315: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/02(月) 22:39:14.35 ID:NeRypi5E0
>>4
志が低いぞw
志が低いぞw
318: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/02(月) 22:39:42.68 ID:ayd8D/yL0
>>4
ボーナスは5ヶ月とかあるよ。
それに、年齢にもよるけど20万以下はないよ。
年間125日は休みで有給もある。
勤務時間は9時五時だよ。
ボーナスは5ヶ月とかあるよ。
それに、年齢にもよるけど20万以下はないよ。
年間125日は休みで有給もある。
勤務時間は9時五時だよ。
480: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/02(月) 23:49:19.42 ID:6VZimoCQ0
>>4
コンビニバイトかよw
コンビニバイトかよw
551: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/03(火) 00:54:59.93 ID:bTsG70Pw0
>>4
ちゃんとしたエンジニアは時給4倍~は貰うんだけど君は大丈夫かな
ちゃんとしたエンジニアは時給4倍~は貰うんだけど君は大丈夫かな
564: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/03(火) 01:00:48.76 ID:uwQqGVBY0
>>551
SIerだと大体月18万~24万だからそんなもんだよw
5次請け6次請けが当たり前の世界で中抜きが酷いからね
SIerだと大体月18万~24万だからそんなもんだよw
5次請け6次請けが当たり前の世界で中抜きが酷いからね
567: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/03(火) 01:02:16.60 ID:TotcFyus0
>>564
「IT関連の仕事をしてる=技術者」じゃないしなぁ
「IT関連の仕事をしてる=技術者」じゃないしなぁ
621: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/03(火) 02:33:22.41 ID:mEFtCsfD0
>>4
東京の最低時給1013円やぞ(´・ω・`)
もっと上見ようや
東京の最低時給1013円やぞ(´・ω・`)
もっと上見ようや
785: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/03(火) 12:08:21.90 ID:uukzxT5N0
>>4
マネジメントからやるなら、最低でも時給換算だと1万円はいるだろ
1万円でも安いくらい
マネジメントからやるなら、最低でも時給換算だと1万円はいるだろ
1万円でも安いくらい
847: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/03(火) 18:33:29.83 ID:qHBm50R20
>>785
日本の企業、それを理解してないクズ経営者ばかりだけどね
日本の企業、それを理解してないクズ経営者ばかりだけどね
7: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/02(月) 21:25:27.86 ID:ZirO0DT60
給料書いてないのは給料低いってこと
322: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/02(月) 22:40:45.60 ID:ayd8D/yL0
>>7
地銀よりは給与いい。
地銀よりは給与いい。
497: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/02(月) 23:56:44.49 ID:YaDkc2dK0
>>7
現物支給だからだろ?
現物支給だからだろ?
828: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/03(火) 16:41:02.38 ID:XsNW+T4j0
>>497
日銀の現物支給wwww
日銀の現物支給wwww
9: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/02(月) 21:26:07.41 ID:wAldsbLh0
なぜ日本はエンジニアを冷遇するの?
なんで?
どうして?
なんで?
どうして?
47: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/02(月) 21:31:45.03 ID:fH4X/23a0
>>9
IT土方だから
IT土方だから
82: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/02(月) 21:39:47.32 ID:oAaksqPm0
>>9
一般人が情強で器用だから
一般人が情強で器用だから
176: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/02(月) 22:03:24.19 ID:vW6YjLI10
>>9
営業とか社長がエンジニアにマウント取ってなんぼだからね日本企業は。
技術大国で大手成長って時代じゃないんだろうな
技術馬鹿と企業運営をバランスよく両立できる人材が乏しいのもマズー
どっちかしか知らないのではやっていけない
営業とか社長がエンジニアにマウント取ってなんぼだからね日本企業は。
技術大国で大手成長って時代じゃないんだろうな
技術馬鹿と企業運営をバランスよく両立できる人材が乏しいのもマズー
どっちかしか知らないのではやっていけない
210: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/02(月) 22:09:26.05 ID:8mGcI3ko0
>>9
「技術者」だから
結局雇われでしかないって認識
「技術者」だから
結局雇われでしかないって認識
265: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/02(月) 22:23:19.90 ID:NKCb58tP0
>>9
技術に金を払いたくないから
技術に金を払いたくないから
280: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/02(月) 22:27:18.33 ID:jaa/v7zg0
>>9
役員が文系だから
役員が文系だから
374: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/02(月) 22:57:13.31 ID:CISZ2KLf0
>>280
それだな
だから優秀なエンジニアは海外に流れてしまう
それだな
だから優秀なエンジニアは海外に流れてしまう
384: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/02(月) 23:00:20.08 ID:ftuONwv10
>>9
新卒一括採用の事務職が高給食んでるから
新卒一括採用の事務職が高給食んでるから
488: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/02(月) 23:51:14.77 ID:M2IXIwoa0
>>9
外注に優秀な人が居たりするものだから
外注に優秀な人が居たりするものだから
494: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/02(月) 23:53:32.88 ID:VtTfACip0
>>9
エンジニアの上部がエンジニアをドカタ扱いする上、実際大多数がドカタレベルでエンジニアを名乗るから
エンジニアの上部がエンジニアをドカタ扱いする上、実際大多数がドカタレベルでエンジニアを名乗るから
622: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/03(火) 02:35:32.29 ID:zvAubvng0
>>9
マジレスすると理工系の割合が多くて代わりが沢山いるから
欧米でエンジニアが重宝されんのは、理工系の割合が少ないから
それだけ
マジレスすると理工系の割合が多くて代わりが沢山いるから
欧米でエンジニアが重宝されんのは、理工系の割合が少ないから
それだけ
791: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/03(火) 12:34:45.38 ID:oWV16cBo0
>>622
代わりってw代わりになるなら
IT先進国になってるはずじゃw
代わりってw代わりになるなら
IT先進国になってるはずじゃw
668: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/03(火) 06:53:57.18 ID:nwzd71Oc0
>>9
経営~経理がズルいことをする時に犠牲にされる立場は給料安い。
経営~経理がズルいことをする時に犠牲にされる立場は給料安い。
712: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/03(火) 07:52:28.14 ID:I08qiDjN0
>>9
冷遇しても働く奴がいる以上は冷遇されるだろ。
冷遇しても働く奴がいる以上は冷遇されるだろ。
715: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/03(火) 07:59:10.34 ID:8s2bPR0Q0
>>9
今まではそれでも仕事が成り立って来たからだろ
日本の企業は従業員に休日を取らせず長時間労働の上、賃金払いが極めて悪いからね
今まではそれでも仕事が成り立って来たからだろ
日本の企業は従業員に休日を取らせず長時間労働の上、賃金払いが極めて悪いからね
768: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/03(火) 10:35:04.12 ID:YPeQoXCI0
>>9
文系より理系の方が収入多いのを、許さない土壌があるから。
文系より理系の方が収入多いのを、許さない土壌があるから。
798: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/03(火) 12:53:38.85 ID:hzrInjlR0
>>9
エンジニアの能力が低いのもあるけど、それよりもエンジニアを使う側がgoogleみたいな利益を生み出すシステムを構築出来る人が皆無だから
そもそも利益を産めないなら給料は安くなる
エンジニアの能力が低いのもあるけど、それよりもエンジニアを使う側がgoogleみたいな利益を生み出すシステムを構築出来る人が皆無だから
そもそも利益を産めないなら給料は安くなる
846: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/03(火) 18:30:17.81 ID:ntdqmNen0
>>9
日本のエンジニアは作業員脳
日本のエンジニアは作業員脳
901: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/04(水) 12:42:18.99 ID:dICVZzIQ0
>>9
サービスも安く提供されてるから
サービスも安く提供されてるから
921: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/04(水) 21:58:33.99 ID:rGspUqml0
>>9
確かにおかしいよね
アメリカに行けば年収何千万ももらえそうな人が低賃金でこき使われている
日本の不条理
確かにおかしいよね
アメリカに行けば年収何千万ももらえそうな人が低賃金でこき使われている
日本の不条理
924: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/04(水) 23:26:51.83 ID:NcroSnFq0
>>9
若い間しかできない創造的なものを作って株価爆上げさせるようなエンジニアじゃなくて
事務機の代わりを作って運用させるだけだから。その代わり長く勤められる
若い間しかできない創造的なものを作って株価爆上げさせるようなエンジニアじゃなくて
事務機の代わりを作って運用させるだけだから。その代わり長く勤められる
10: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/02(月) 21:26:17.95 ID:zFscTIlG0
高卒の俺無事応募資格得られず
359: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/02(月) 22:53:46.33 ID:iKUa682T0
>>10
日銀は高卒たくさんいたような
日銀は高卒たくさんいたような
11: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/02(月) 21:26:19.90 ID:a4sw0L/R0
PMに逃げられたのか
13: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/02(月) 21:26:30.32 ID:19jD7TUN0
技術者冷遇いつまでやるの
15: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/02(月) 21:26:44.35 ID:Mg6a1si90
いくらなんだよ。
1500万くらいいくのか?
1500万くらいいくのか?
18: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/02(月) 21:27:26.99 ID:IUDLOr1Z0
>>15
800いけばいい方
800いけばいい方
16: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/02(月) 21:27:17.40 ID:ss3s1rvZ0
IT土方の募集だな
17: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/02(月) 21:27:17.50 ID:ioAWdNqN0
プログラミング以外の仕事だぞ。
だから言っただろ、プログラミングはそんなに儲からないぞって。
だから言っただろ、プログラミングはそんなに儲からないぞって。
19: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/02(月) 21:27:40.01 ID:58v/9oRF0
月給200万だろ
だれもやらんわw
だれもやらんわw
20: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/02(月) 21:28:00.79 ID:Z6BzQAyd0
すぐそばにある東芝から調達すればいいじゃん
22: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/02(月) 21:28:12.60 ID:NQ6wY9Uf0
給与とシステム詳細を明かせよ
みずほのアレみたいな状況になりかねねえじゃないか
みずほのアレみたいな状況になりかねねえじゃないか
24: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/02(月) 21:28:25.67 ID:vpxdYX5w0
やる気ある奴探すには報酬書かないのが一番だからな
別にそのまま安い金で雇うって訳でもなくちゃんと高給支払われるんだし
別にそのまま安い金で雇うって訳でもなくちゃんと高給支払われるんだし
180: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/02(月) 22:03:46.61 ID:tlYlK7LH0
>>24
やる気あるやつはくるけど能力あるやつは来ないよ
やる気あるやつはくるけど能力あるやつは来ないよ
235: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/02(月) 22:14:10.54 ID:JkOZ74fY0
>>24
そういう釣り方だとエンジニアから見て面白そうな案件じゃないと
金融系じゃやりがい搾取もできないよ
そういう釣り方だとエンジニアから見て面白そうな案件じゃないと
金融系じゃやりがい搾取もできないよ
247: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/02(月) 22:16:59.86 ID:s8UBHUhz0
>>24
採る気あるなら報酬に「言い値」って書けばいいと思うよ
採る気あるなら報酬に「言い値」って書けばいいと思うよ
815: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/03(火) 15:21:43.19 ID:yhH4DWIv0
>>24
興味本位で就職する奴が申し込んでくるだけで
やる気や能力は関係ない
興味本位で就職する奴が申し込んでくるだけで
やる気や能力は関係ない
引用元 : https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604319858/