keizai_kakusa
1: 田杉山脈 ★ 2020/10/31(土) 21:37:14.23 ID:CAP_USER
“教育機会の平等”のために作られた公立小学校へ入学する前から、出身階層や出身地域といった「生まれ」による格差は存在しているという。実際、2018年時点では7人に1人が大学進学に不利な相対的貧困下にあった。
教育格差の根っこに横たわるのは「子どもの貧困」だけではない。いま、日本の教育はどこに立っているのか。教育格差の解消には何が必要なのか。「生まれ」による教育格差を専門的に研究している松岡亮二・早稲田大学准教授(教育社会学)を取材した。

■いつの時代も存在する日本の教育格差

 貧困家庭で育った子どもは大人になっても貧困から抜けることができず、またその子どもも貧困に陥るという「負のループ」。近年、その存在が大きな社会問題であるとして、研究者らが警鐘を鳴らしてきた。厚生労働省が今年7月に公表した2019年の「国民生活基礎調査」によると、2018年時点の子どもの貧困率(17歳以下)は13.5%。約7人に1人が相対的貧困状態にある。

以下ソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/ee7b5a93dfdd3df2c2a5f9e02fd1c26161b61385








トップページお金持ち > 【悲報】日本人が家庭環境による『格差』に目を背ける現実




47: 名刺は切らしておりまして 2020/11/01(日) 00:00:06.12 ID:cp1ccE0N
>>1
むしろネットでは「家庭環境のせい」にすることに一生懸命な奴が多いように感じるけど

165: 名刺は切らしておりまして 2020/11/01(日) 09:41:55.22 ID:Ayt+15Hu
>>1
家庭環境だけではなく、住んでいる地域にもよるぞ
やっぱり海の近くはいいなあ
人間なんてちっぽけな存在だと再認識する
素直に羨ましい

331: 名刺は切らしておりまして 2020/11/01(日) 22:05:16.16 ID:fkceZxo8
>>165
津波怖い
塩で家が痛むし

168: 名刺は切らしておりまして 2020/11/01(日) 09:55:51.18 ID:nzFYg7kT
>>1
自分の主張が賛同されないからって、上から目線で「日本人がー」って批判するバカ。

169: 名刺は切らしておりまして 2020/11/01(日) 10:05:50.72 ID:fCZDB4P9
>>168
こういうバカが教育格差の結果

173: 名刺は切らしておりまして 2020/11/01(日) 10:17:50.65 ID:HJOiHCwT
>>1 “生きづらい”子どもたちとでも言いたいのか?

220: 名刺は切らしておりまして 2020/11/01(日) 12:53:12.95 ID:OETiSmOQ
>>1
金がないのは親の怠惰の結果
金がないなら産まなければいい
金がないのに産まれさせられた子が社会を恨むのは筋違い
親をうらめ

2: 名刺は切らしておりまして 2020/10/31(土) 21:50:27.08 ID:AGUz+Iv1
格差がない国を教えてくれ
日本の格差なんて大したことないし
生活保護受けりゃ死ぬことは無いんだから

14: 名刺は切らしておりまして 2020/10/31(土) 22:02:47.09 ID:oCgPBMOH
>>2
同意

17: 名刺は切らしておりまして 2020/10/31(土) 22:18:53.79 ID:GBB1taIf
>>2
30年前の日本

32: 名刺は切らしておりまして 2020/10/31(土) 22:56:52.78 ID:j+O0Fb1W
>>17
バブルの時はもっとひどかったと思う
庶民は家を買うことが出来なかった

35: 名刺は切らしておりまして 2020/10/31(土) 23:01:01.55 ID:W4miz0n2
>>32
家を買う事を諦めたら遊びに消費できたんだよ

38: 名刺は切らしておりまして 2020/10/31(土) 23:10:46.70 ID:j+O0Fb1W
>>35
家を買う事を諦めてシーマ現象とかが起きていた

75: 名刺は切らしておりまして 2020/11/01(日) 02:50:39.48 ID:Z1NrzGlL
>>32
都会は高かったから買えなかっただけで郊外で買う人がたくさん居たから山の斜面で宅地開発しまくったんだよ
おかげで災害大国になったけど

196: 名刺は切らしておりまして 2020/11/01(日) 11:57:02.85 ID:VAlOls6K
>>17
このコメントは鋭い
日本はバブルがピークで
その後の内需は緩やかに下降線を辿って現在に至る


それ以上に酷いのが、心の豊かさが無くなっていった
日本国民から人情が無くなった


「金を持ってる奴が偉い」こんなチンケな発想は
豊かな時代や国には出てこない
酷い国になっちまったよ

19: 名刺は切らしておりまして 2020/10/31(土) 22:19:34.39 ID:B+cneJrj
>>2
問題なのは格差があることじゃあない
わざわざ広げまくってることだよ

150: 名刺は切らしておりまして 2020/11/01(日) 08:58:18.30 ID:9C5d8aAQ
>>2
格差酷いってアメリカの
半分の福祉やけどね

192: 名刺は切らしておりまして 2020/11/01(日) 11:40:08.06 ID:fAUufeQm
>>2で終了

242: 名刺は切らしておりまして 2020/11/01(日) 14:59:45.49 ID:OaRMRCIq
>>2
遺伝的に差があるのだから無理

296: 名刺は切らしておりまして 2020/11/01(日) 19:38:26.76 ID:h64Ktc7i
>>2
格差小さい事はいい事
国家の努力義務だよ

377: 名刺は切らしておりまして 2020/11/02(月) 07:19:53.73 ID:w6zemrYA
>>296
国家が目指すべきは底辺の底上げ。
上はいくら裕福でもかまわんわ。

430: 名刺は切らしておりまして 2020/11/02(月) 20:02:11.18 ID:opN2wqHq
>>2
俺の身の回りは手取り月15万円前後の人ばかり
しかしネットを探せば手取り50万円越えなんてゴロゴロいるだろ?
これはとんでもない格差だ

431: 名刺は切らしておりまして 2020/11/02(月) 20:22:01.40 ID:kWfiGATg
>>2
>日本の格差なんて大したことないし
それはそうだけど、貧しくてやって行けない人を見るのは嫌だろ
だから格差はなるべく無くして、貧しい人を減らした方が良いよ

433: 名刺は切らしておりまして 2020/11/02(月) 23:52:51.72 ID:Ilv7GQoH
>>2
日本にも本気で勉強したくても環境から勉強出来ないって人もいるだろうけどかなり少数だよなあ
大半は単に貧困から抜け出す努力してないだけ

4: 名刺は切らしておりまして 2020/10/31(土) 21:53:14.64 ID:GYnyKtRn
大学教授は無料で学べる機会がyoutubeに溢れてるのを知ったほうがいい

334: 名刺は切らしておりまして 2020/11/01(日) 22:15:49.68 ID:souuwJVH
>>4
放送大学あたりがyoutubeあたりにいろいろな講座を開設してくれたらいいのに。
別の日本のwebサービスでもいいけど。

405: 名刺は切らしておりまして 2020/11/02(月) 12:11:55.66 ID:pBDD+VUw
>>4
youtubeのゆっくり解説は
早稲田の授業を凌駕w

5: 名刺は切らしておりまして 2020/10/31(土) 21:54:20.71 ID:lDg3XR+J
格差よりも、子育てファミリーに時間とお金を

これからの競争は、Googleやアマゾンで働いて競争する古い資本主義の競争ではなく
世界中で子育て教育競争が勃発していく話になる。スポーツや音楽と同じく、中学生までで勝負が決まる

21: 名刺は切らしておりまして 2020/10/31(土) 22:25:05.56 ID:7jpogCy4
>>5
知るかボケ
それに格差による劣等感があることがプラスに働く事もある

24: 名刺は切らしておりまして 2020/10/31(土) 22:28:57.25 ID:J8/nDstN
>>21
確かにそうなんだけど
格差の大きさはそこまでモチベーションに関係しないと言うのも研究出てたんだよな

格差小でも明確に上下が存在すればモチベーションは問題無く生まれるそうだ

84: 名刺は切らしておりまして 2020/11/01(日) 04:25:10.60 ID:Q+EB10co
>>5
スポーツはともかく音楽は皆がクラシックや
スタジオミュージシャン目指すわけでもないからそうは言えない。
芸事の性質的にね。

スポーツでさえ競技によっちゃ中学以降でもありかも

219: 名刺は切らしておりまして 2020/11/01(日) 12:49:38.27 ID:K9NakobI
>>5
ファミリーにお金あげるよりも
優秀な大学の学部の教育費を下げろ
1年間10万円とかさ

12: 名刺は切らしておりまして 2020/10/31(土) 22:01:54.08 ID:04gnVpO+
また相対的貧困という奴か
貧困家庭の子は学習意欲が低いだけで
図書館行けば学べるし学ぶ気さえあればどうとでもなる

36: 名刺は切らしておりまして 2020/10/31(土) 23:01:01.58 ID:cnxUjUwf
>>12
そもそも金持ちの家なら学習意欲がなくても効率的な学習方法が選択できるんだよ
てか今時図書館のみで差が埋められるわけないだろw
昔と違って子供の数が減ってても受験のレベルは逆に上がってるぞ

41: 名刺は切らしておりまして 2020/10/31(土) 23:28:52.77 ID:zOomTdVD
>>36
>昔と違って子供の数が減ってても受験のレベルは逆に上がってるぞ

それは受験開始年齢が最低でも中学校
あるいは小学校、幼稚園といった具合に低年齢化し
参加者も昔に比べて増えたからだろうな
これは公教育の崩壊に問題があるのだと思う
公立校の公教育が荒んでいるので
多少なりとも意識の高い層は遅くとも中学校の時点で
自衛のために受験をさせる

43: 名刺は切らしておりまして 2020/10/31(土) 23:38:31.23 ID:N19tLC+V
>>12
図書館性能次第だな
駄目な図書館はほんと本がない

49: 名刺は切らしておりまして 2020/11/01(日) 00:05:40.35 ID:sBJHRxK2
>>43
直ぐにブックオフに売っ払われるような本が多いとか

23: 名刺は切らしておりまして 2020/10/31(土) 22:27:09.12 ID:2gi31RVx
日本の場合は差がなかったのに作ってるのが問題。

39: 名刺は切らしておりまして 2020/10/31(土) 23:15:38.66 ID:mKvP0CDZ
学費が高い

44: 名刺は切らしておりまして 2020/10/31(土) 23:44:45.24 ID:Nq0uH5uZ
さて、金で金を生んでいる人を、下支えする人々が支えようとするかって話だ

資本家と労働者、いつまでも変わらないじゃない

46: 名刺は切らしておりまして 2020/10/31(土) 23:59:38.17 ID:sKQZyIJb
知識量に差がある、といっても単一階層の遊び体験で得た知識と
下層から上層まで体験して得た知識では種類が違うので比較対照にならない。

種類の異なる知識のなかでお金のかかる娯楽、多くの遊びを体験した人に
利益が偏る経済社会になってるだけ。ゴルフなんかその典型だな。

48: 名刺は切らしておりまして 2020/11/01(日) 00:04:24.46 ID:bPGPg+Ed
生まれる前から知能指数の格差はある。

55: 名刺は切らしておりまして 2020/11/01(日) 00:15:18.30 ID:bPGPg+Ed
格差は経済的なものだけじゃない。
塾に通えないような田舎やバカな両親なら生まれる前から格差は十分にある。
教育格差を無くしたところで、生まれ持った格差はなくならない。

349: 名刺は切らしておりまして 2020/11/01(日) 23:32:51.12 ID:uR30oXyl
>>55
自分も思う
環境的地理的格差のために学力で不利になったりすると思う

371: 名刺は切らしておりまして 2020/11/02(月) 06:45:45.65 ID:KC7BBekL
>>55
そんな最小公倍数みたいな考え方では解決可能な問題すら解決しない
状況においては拡大解釈は害にかならない

63: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/01(日) 00:55:36.15 ID:ZU0b7U2g
日本くらい格差の少ない国はないぞ。
公営住宅の子供生まれても勉強さえできれば中流に上がれる。

65: 名刺は切らしておりまして 2020/11/01(日) 01:09:29.52 ID:QlYaav9Q
>>63
日本の中流って先進国と比べると下流扱いされるレベルだよ
欧米なら年収400万以下で生活保護対象レベルだし

66: 名刺は切らしておりまして 2020/11/01(日) 01:17:40.90 ID:xo2Stk5D
>>63
データ見る限りそれは無い
先進国の中でも格差社会の劣等生よりだよ

67: 名刺は切らしておりまして 2020/11/01(日) 01:27:46.21 ID:kLHblyBj
日本は貧困家庭でも楽器の演奏ができるし、泳げるし、
様々なスポーツや芸術活動ができるんだよ
他にそんな国あるかね

68: 名刺は切らしておりまして 2020/11/01(日) 01:29:53.63 ID:kLHblyBj
日本では一般家庭の女の子がバレエやピアノを習っている
欧米だと中産階級以上だけだ

45: 名刺は切らしておりまして 2020/10/31(土) 23:52:02.19 ID:sKQZyIJb
目が向いていない、というよりも人はもともと自分が認識した世界で生きてるから
それ以外なんて無いも同然と思ってるからな、心の奥底では。
だから視野の広さは下から這い上がった人のほうが広いんだよ。

29: 名刺は切らしておりまして 2020/10/31(土) 22:36:40.54 ID:MJtIFaFC
人は環境に支配されるのか、生まれた時点で運命は決まっているのかはまだ決着は付いていないはずだが

引用元 : https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1604147834/