1: HAIKI ★ 2020/10/26(月) 18:09:29.29 ID:CAP_USER
“緑のローソン”ことローソンストア100に、ここのところ元気がない。最盛期の2012年には1224店だった店舗数は、現在685店舗(9月時点)と約半分に。特に今年2月と3月に閉店の勢いは増し、それぞれ22店、36店を閉じている。一体、何が起きているのか。
続きはソース元で
https://www.dailyshincho.jp/article/2020/10260600/
続きはソース元で
https://www.dailyshincho.jp/article/2020/10260600/
トップページ > コンビニ > 【悲報】『ローソンストア100』の店舗数は最盛期から半分に…大苦戦の理由と生き残り戦略は?
134: 名刺は切らしておりまして 2020/10/26(月) 22:29:32.70 ID:znsr8BJV
>>1
自炊し始めの時は重宝したが
自炊上手になったら肉とか冷凍が利くと分かって100円分の小分けで買わなくてもよくなった
野菜はもう少し日持ちするしね
自炊し始めの時は重宝したが
自炊上手になったら肉とか冷凍が利くと分かって100円分の小分けで買わなくてもよくなった
野菜はもう少し日持ちするしね
235: 名刺は切らしておりまして 2020/10/27(火) 10:46:14.61 ID:/GTyPgXu
>>134
肉とか野菜とか、調子こいてますわなw
肉とか野菜とか、調子こいてますわなw
179: 名刺は切らしておりまして 2020/10/27(火) 02:28:49.78 ID:V+Tik4R7
>>1
見た事ねーわ
見た事ねーわ
211: 名刺は切らしておりまして 2020/10/27(火) 08:05:51.49 ID:nkgvCTxL
>>1
ローソン自体にファーストチョイスとなる商品展開力がない
ローソン自体にファーストチョイスとなる商品展開力がない
2: 名刺は切らしておりまして 2020/10/26(月) 18:10:37.65 ID:hBvgEzSk
同じ方向性のマイバスケットは大人気なのにな
15: 名刺は切らしておりまして 2020/10/26(月) 18:25:02.65 ID:P23MspNx
>>2全然違う。まいばすけっとは、イオンと同じものを売ってる。ローソン100は、百均。
143: 名刺は切らしておりまして 2020/10/26(月) 22:49:33.92 ID:tTK5TeXW
>>2
方向性は知らんが横浜某所のロー100の隣にまいばすができて
数年後にロー100は潰れた
方向性は知らんが横浜某所のロー100の隣にまいばすができて
数年後にロー100は潰れた
173: 名刺は切らしておりまして 2020/10/27(火) 01:35:10.80 ID:Kp1xl1WN
>>2
マイバスは想定より50円から100円高い。よくあんなとこでみんな買うな。
マイバスは想定より50円から100円高い。よくあんなとこでみんな買うな。
205: 名刺は切らしておりまして 2020/10/27(火) 05:34:08.30 ID:AMTdqFXs
>>2
まいばすけっとよりBig-Aやアコレに近いような
まいばすけっとよりBig-Aやアコレに近いような
267: 名刺は切らしておりまして 2020/10/27(火) 18:36:18.32 ID:vPIv8Bqh
>>2
記事読めよ
人気の理由が書いてあるぞ
記事読めよ
人気の理由が書いてあるぞ
274: 名刺は切らしておりまして 2020/10/27(火) 21:02:38.48 ID:CoA6ivu4
>>2
ローソンの前身はSHOP99やしなー
安っぽさがつきまとう
ローソンの前身はSHOP99やしなー
安っぽさがつきまとう
3: 名刺は切らしておりまして 2020/10/26(月) 18:14:05.39 ID:NFCUatUk
去年近所のローソンストア100 知らない間に潰れてた
4: 名刺は切らしておりまして 2020/10/26(月) 18:14:06.44 ID:0+UOP4Ga
俺的には、ローソンストア100はパン類のラインナップがいいと思う
6: 名刺は切らしておりまして 2020/10/26(月) 18:16:15.75 ID:Qr9Xpi8c
ローソン、ファミマ、セブンはいくら潰れてもいい
でもローソン100は絶対潰れるな
でもローソン100は絶対潰れるな
25: 名刺は切らしておりまして 2020/10/26(月) 18:37:26.65 ID:2rPotgk9
>>6
同意
マイバスも要らん
同意
マイバスも要らん
8: 名刺は切らしておりまして 2020/10/26(月) 18:17:11.32 ID:psRv1rqq
俺、よく行く 深夜に手軽に生鮮食品が買えるのは助かるけど、ほんとの都心はイオン系のあれが勢いがあるな
10: 名刺は切らしておりまして 2020/10/26(月) 18:18:36.66 ID:xJ+6RHu2
冷凍〆鯖100円は貴重なのに
味もそこそこで満足感高い
味もそこそこで満足感高い
12: 名刺は切らしておりまして 2020/10/26(月) 18:22:16.03 ID:8kWoynbt
まいばすけっととアコレの違いが分からん
どっちもイオン子会社だろ
どっちもイオン子会社だろ
14: 名刺は切らしておりまして 2020/10/26(月) 18:24:43.00 ID:C4QPAd4t
ローソン100ってなんか店内が暗いんだよな
56: 名刺は切らしておりまして 2020/10/26(月) 19:10:32.87 ID:/jLqWbyz
>>14
そうそう
何なんだあれ
近くにあったが一度も行く気にならなかった
そうそう
何なんだあれ
近くにあったが一度も行く気にならなかった
119: 名刺は切らしておりまして 2020/10/26(月) 21:25:22.06 ID:c+UamKrE
>>14
わかる、前は別のコンビニで同じ物件使っているのに、確かに暗く感じるんだよな。
わかる、前は別のコンビニで同じ物件使っているのに、確かに暗く感じるんだよな。
135: 名刺は切らしておりまして 2020/10/26(月) 22:33:29.65 ID:znsr8BJV
>>119
商品棚が高くて積み上げてるので影が多い
商品棚が高くて積み上げてるので影が多い
163: 名刺は切らしておりまして 2020/10/27(火) 00:04:27.12 ID:+qZjjXex
>>14
なんか店員さんも店もくらいんだよなぁ
なんか店員さんも店もくらいんだよなぁ
172: 名刺は切らしておりまして 2020/10/27(火) 01:31:33.67 ID:c8qGTWDX
>>14
そういう指示が出てるんだよ
アダルトな雰囲気を出せと
そういう指示が出てるんだよ
アダルトな雰囲気を出せと
16: 名刺は切らしておりまして 2020/10/26(月) 18:25:11.84 ID:7fYShx+Q
近所にあった2つのローソン100がドミノピザとドコモショップになった
17: 名刺は切らしておりまして 2020/10/26(月) 18:25:27.42 ID:sQyyKb5Q
ショップ99と比べて劣化した
237: 名刺は切らしておりまして 2020/10/27(火) 10:53:57.63 ID:8tSfAdMJ
>>17
うなぎの蒲焼き99円で売ってたね
うなぎの蒲焼き99円で売ってたね
18: 名刺は切らしておりまして 2020/10/26(月) 18:25:29.61 ID:sxHTDXhP
100円かと思ってレシート見たら148円のが紛れ込んでたり
ちゃんと値段表示してよ
ちゃんと値段表示してよ
19: 名刺は切らしておりまして 2020/10/26(月) 18:26:12.98 ID:3fkBz2by
100円の商品が少ないなんか紛らわしい
220: 名刺は切らしておりまして 2020/10/27(火) 08:52:10.80 ID:3bUhhBoV
>>19
100円の充電ケーブルの隣に
1400円のiPhoneイヤホンアダプター並んでててびびったわ。
100円の充電ケーブルの隣に
1400円のiPhoneイヤホンアダプター並んでててびびったわ。
21: 名刺は切らしておりまして 2020/10/26(月) 18:27:56.86 ID:bDVOqaXS
普通に縮小するって随分前に宣言してただろアホかよ
22: 名刺は切らしておりまして 2020/10/26(月) 18:30:52.06 ID:YjRVB6jE
まいばすけっとは主婦と学生、
ローソン100は生活保護のオッサン。
扱う商品は似たようなもんなのに、
なんで客層がここまで違うのだろう?
ローソン100は生活保護のオッサン。
扱う商品は似たようなもんなのに、
なんで客層がここまで違うのだろう?
52: 名刺は切らしておりまして 2020/10/26(月) 19:04:39.52 ID:gArvX16P
>>22
分かるwwwwww
なんでなんだろうなあれ
まあよく行く俺も同類なわけだが
分かるwwwwww
なんでなんだろうなあれ
まあよく行く俺も同類なわけだが
24: 名刺は切らしておりまして 2020/10/26(月) 18:34:15.86 ID:lxwX2dei
ショップ99に戻せ
28: 名刺は切らしておりまして 2020/10/26(月) 18:42:29.25 ID:wj82wfGT
そもそも、100円の商品が少ないのに店舗名が100って書いているしょうもない企業のイメージ。
全部、100円に戻せや!
全部、100円に戻せや!
29: 名刺は切らしておりまして 2020/10/26(月) 18:42:51.51 ID:Bom7xjCI
ミニストップがあればいい
ソフトクリーム
ソフトクリーム
31: 名刺は切らしておりまして 2020/10/26(月) 18:44:09.55 ID:GfhIbIax
近所の100は客増えた気がする
この辺貧乏な年寄りばっかりだからな
この辺貧乏な年寄りばっかりだからな
34: 名刺は切らしておりまして 2020/10/26(月) 18:48:42.55 ID:U1b7bO+e
>>31
年寄りはスーパーに行くのもキツイから
不味くても近所の100で済ますらしいわ
年寄りはスーパーに行くのもキツイから
不味くても近所の100で済ますらしいわ
32: 名刺は切らしておりまして 2020/10/26(月) 18:46:10.11 ID:M2twYyNq
pontaの消費地としてかなり貴重
33: 名刺は切らしておりまして 2020/10/26(月) 18:47:34.69 ID:GfhIbIax
100行くよりスーパーまで足伸ばした方が安いんだけど
35: 名刺は切らしておりまして 2020/10/26(月) 18:48:55.66 ID:hBvgEzSk
>>33
その理屈が全てに当てはまるならコンビニは存在しない。急拡大してない
その理屈が全てに当てはまるならコンビニは存在しない。急拡大してない
38: 名刺は切らしておりまして 2020/10/26(月) 18:52:14.57 ID:iJXpfgFc
shop99からの看板架け替えが原因。
99はそこらのスーパーで見かけない他地方のお菓子・食品とか置いていて楽しかったのに
クソ不味いPB品に置き換えて行く価値が無くなったからな。
ブランドとしておいておけばよかったのにバカ経営陣だよホント
99はそこらのスーパーで見かけない他地方のお菓子・食品とか置いていて楽しかったのに
クソ不味いPB品に置き換えて行く価値が無くなったからな。
ブランドとしておいておけばよかったのにバカ経営陣だよホント
39: 名刺は切らしておりまして 2020/10/26(月) 18:52:33.31 ID:mTWca9yK
すぐ近所にある!潰れないでお願い!
容量少なくて高いセブンよりよっぽど使いでがあるわ
容量少なくて高いセブンよりよっぽど使いでがあるわ
40: 名刺は切らしておりまして 2020/10/26(月) 18:53:23.02 ID:jsS3peNs
100円おせちは素材として大活躍
41: 名刺は切らしておりまして 2020/10/26(月) 18:54:06.67 ID:8Y/HLVrS
氷100円はコスパ最強だったからよく利用してた
近くの店が潰れて遠くなってからは行かなくなったなあ
近くの店が潰れて遠くなってからは行かなくなったなあ
42: 名刺は切らしておりまして 2020/10/26(月) 18:55:26.95 ID:duYNZE03
田園調布のとこは歯医者だかに変わってた
まぁ地価的に厳しい場所だが
まぁ地価的に厳しい場所だが
44: 名刺は切らしておりまして 2020/10/26(月) 18:55:55.21 ID:aPqrHTRe
これからの季節100円おでんは重宝してたんだけどなぁ
46: 名刺は切らしておりまして 2020/10/26(月) 18:57:22.27 ID:KsH/HLRK
安いとダメなんだな
47: 名刺は切らしておりまして 2020/10/26(月) 18:58:40.99 ID:LXLesAWm
イマイチ欲しいものがないんだよね
ものによっちゃスーパーのほうが安かったりするしw
ものによっちゃスーパーのほうが安かったりするしw
48: 名刺は切らしておりまして 2020/10/26(月) 18:59:37.70 ID:QA8e5aDp
ショップ99にもどして
50: 名刺は切らしておりまして 2020/10/26(月) 19:03:06.89 ID:SFSVSiBF
チャリで行ける距離に2軒生き残っているわ。
51: 名刺は切らしておりまして 2020/10/26(月) 19:04:23.19 ID:5XFqfXwU
週1でかりんとうと芋けんぴ買うんだよね
半額の大福はよく買う
半額の大福はよく買う
59: 名刺は切らしておりまして 2020/10/26(月) 19:19:44.01 ID:kIvVg1dd
俺的ローソン100ベスト10
・ポークウインナー
・玉子
・特盛カレー
・焼き芋
・スパゲティ500g
・ふりかけ50g
・すり胡麻80g
・焼酎200ml
・ヤマザキメンチカツパン
・ヤマザキ食パン
すべて税込108円
・ポークウインナー
・玉子
・特盛カレー
・焼き芋
・スパゲティ500g
・ふりかけ50g
・すり胡麻80g
・焼酎200ml
・ヤマザキメンチカツパン
・ヤマザキ食パン
すべて税込108円
61: 名刺は切らしておりまして 2020/10/26(月) 19:22:57.17 ID:cOqcujU0
>>59
炭酸水のでかいボトルが108円のもありがたい
炭酸水のでかいボトルが108円のもありがたい
60: 名刺は切らしておりまして 2020/10/26(月) 19:21:13.04 ID:cOqcujU0
おれんちのそばのローソン100はすごい繁盛しているけどな
立地がいいのか
立地がいいのか
63: 名刺は切らしておりまして 2020/10/26(月) 19:28:10.34 ID:B+uTOt2H
100円だと高くて売れない物を100円で売ってるんだから、売れないでしょ
26: 名刺は切らしておりまして 2020/10/26(月) 18:39:05.43 ID:3NPP5oLf
ショップ99があればそれだけでよかったあの頃
大手スーパーが半額レベルの処分販売するようになったのが丁度2012年なんだよなぁ。