figure_graph_up
1: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 23:35:21.80 ID:rdnD4bhp0
自分の給与を9割以上減らし“社員の最低年収”を770万にしたCEO、業績が3倍になったことを報告

自身の年収を1億2,000万円から770万円に減らし、代わりに社員の最低年収を770万円にすると発表した決済代行会社Gravity PaymentsのCEOダン・プライス氏。

当時彼の会社では、新入社員の年収は約390万円で、プライス氏の決定により、70人の社員が昇給、そのうち30人は年収が倍増することとなった。









トップページ給料 > 【朗報】経営者「ふむ……社員の『給料』を倍にすれば業績があがるのでは……?」




568: オケラ ◆xBKITh9.KY 2020/09/07(月) 00:14:40.53 ID:GB5IvgtV0
ちなみに>>1の社長は自分含めた役員の給与を大幅カットしたから共同経営者の弟に訴えられてた

3: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 23:35:49.27 ID:rdnD4bhp0
そんな決断から5年が経ち、彼は自分の判断は間違っていなかったと声を大にして言える成功を収めたよう。プライス氏はツイッターで、こう報告した。

「2015年に7万ドルの最低賃金を始めてから
・私達のビジネスは3倍に成長した
・自分の家を持つ従業員数が10倍になった
・退職金制度401Kへの支払額は倍になった
・70%の従業員が借金を返済した
・子供を持つ従業員数が10倍になった
・転職率が半分になった
・76%の従業員が積極的な姿勢で仕事に取り組んでいる、これは国平均の2倍」

211: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 23:54:15.10 ID:yW6GAr9b0
>>3
給料減ってるじゃん

235: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 23:56:04.96 ID:ADnjZSQbM
>>211

4: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 23:36:01.17 ID:F+dk53Oh0
日本人は無理やろなぁ
そんなに金銭欲ないもん

27: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 23:38:47.12 ID:GMfkTn3u0
>>4
今の給料上げるより
給料下がっても良いから時間減らしてって人のが多いかもな

6: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 23:36:22.86 ID:rdnD4bhp0
決断した後に発生した良かったこととして、ビジネスの成長だけでなく、従業員の生活の向上を数えていることに、プライス氏の人柄が現れているといえるこの発表。

またプライス氏は、新型コロナウイルスの影響で多くの人が失業したり、給与がもらえなかったりするなか、アマゾンのジェフ・ベゾス氏や実業家のイーロン・マスク氏など、多くの世界的実業家達がその資産額を莫大に伸ばしていることについて苦言を呈している。

7: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 23:36:37.34 ID:rdnD4bhp0

8: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 23:36:40.04 ID:hnC0e+d7a
天才

9: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 23:36:50.74 ID:RXioGYkv0
まあこういう会社しか話題にならんよ
社員の給料カットして業績上げてる会社は無数にあるのにメディアは無視

57: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 23:42:13.88 ID:TeKjVNbZr
>>9
10年後を考えないから人件費下げてる
経営者としては無能や

336: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 00:02:22.79 ID:LP5yFwtH0
>>9
それ未来の業績犠牲にしてるやろ

587: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 00:15:47.33 ID:XmEGDmfD0
>>9
カットしたから業績上がるってマゾばっかりやな

787: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 00:27:00.44 ID:lJffN5gtM
>>9
俺もこれ思うわ
中卒叩き上げ社長なんかと一緒でドラマ性から取り上げられてるだけ
そうじゃない方が一般的で成功していることが前提
一考の余地くらいはあるが、簡単に間に受けられるレベルの話ではない

10: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 23:36:55.91 ID:8MoSa4Qc0
なんで皆貯金するん?

390: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 00:05:21.60 ID:0npKFm8Gd
>>10テント住まいかよ

514: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 00:11:45.19 ID:g7krEpkW0
>>10
給料少ないから

544: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 00:13:23.66 ID:ldJOT7Xy0
>>10
将来のため
どうせ年金なんて貰えないだろうし貯金しておいたほうがいいやろ

807: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 00:28:12.31 ID:A9jPuXoMp
>>10
何も考えてないから
自分がどうしていくか考えてないし、自分の能力を誰が求めてるかも分からんと思う

11: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 23:36:56.65 ID:s30k3IBq0
金に執着しないのを美徳とする日本じゃ無理やな

12: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 23:36:59.95 ID:HMwQLaH/M
日本企業「ふむ……給料を半分にしてもみんな働くのでは……?」

19: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 23:37:59.26 ID:RXioGYkv0
>>12
実際そっちのほうが成功してる
こんなんごく一部のワンマン会社の再現性のない奇策
話題性あるからメディアは取り上げてくれるけどね

20: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 23:38:10.16 ID:0K7FzWsA0
>>12
仕事には「やりがい」を作ればええんや

210: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 23:54:08.03 ID:IqB4xNS/0
>>20
ほんこれ
やりがいが大事

278: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 23:58:40.77 ID:5ZTUtm9u0
>>20
共産主義こそナンバーワンやね

29: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 23:38:55.22 ID:rqadGt8wa
>>12
労働時間を倍にするほうが楽そう

30: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 23:39:30.19 ID:bGV1TPITM
>>12
マジなんだよなあ……

94: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 23:44:48.41 ID:gG4PoYto0
>>12
日本企業「おかしい、なぜこれで業績が上がらないんだ」

231: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 23:55:57.61 ID:xMoOZTZa0
>>94
そら手を抜くよね
給料カット前より頑張ろうって奴居るのかね?

279: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 23:58:47.85 ID:tEpkwvDgr
>>231
真面目にやっても下がるなら頑張る意味ないしな

356: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 00:03:02.82 ID:LP5yFwtH0
>>12
業績は右肩下がりな模様

454: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 00:08:32.24 ID:+Y15+TG00
>>12
働くよw適当にねw

683: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 00:20:52.00 ID:D2aMFo70a
>>12
社員「どうせ頑張っても給料少ないし適当でええわ」

854: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 00:30:51.53 ID:ebryJ9X/0
>>12
これが日本の経営者の真理だから怖い

888: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 00:33:29.34 ID:8KbHkCCt0
>>12
日本の経営者の大半がこの思想な事実

906: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 00:34:34.65 ID:ngezJobm0
>>12
成長しない市場なんやろなあそれって

13: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 23:37:30.85 ID:0K7FzWsA0
日本「使い捨ての派遣を使えば人件費がかからず業績が上がるのでは?」

21: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 23:38:17.61 ID:ZWEcS4qb0
>>13
実際は派遣ってクソほどコストかかるぞ、残業なんかさせたらもう終わりよ

34: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 23:39:56.85 ID:j0SxHBuK0
>>21
それでもかかる費用総額は正社員よりはずっと安いんですよ。
派遣が多くなったのは雇用の柔軟性だけではない。

59: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 23:42:19.10 ID:ZWEcS4qb0
>>34
いや全然安くないぞ、運用してればわかる

325: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 00:01:33.62 ID:MxzRYL2U0
>>34
派遣って働いている奴が貰えてないけど仲介してる派遣会社がガッポリ持ってってるんやぞ

66: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 23:42:44.28 ID:UATrsov40
>>21
工場や事務の派遣営業やってたけど派遣の方が安上がりやぞ

103: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 23:46:06.68 ID:+Xu2YdHO0
>>21
これよく聞くけど嘘やろ

212: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 23:54:24.08 ID:ZjxjuJUpa
>>103
嘘やで

245: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 23:56:26.09 ID:2RCgYagpa
>>21
えっまじか……わいはけんやけど残業してしまう 仕事おわらほんから……

247: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 23:56:28.32 ID:qgVOG4QX0
>>21
派遣割高説は草
なんで世界一派遣会社が多いんですかね

361: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 00:03:27.10 ID:PTl28gtLa
>>247
そらリクルートが就活ビジネス作ったのと同じよ、無駄なコスト掛けさせて中間搾取してる

478: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 00:09:46.07 ID:3mygxAiO0
>>361
でもそのめちゃくちゃデカい中間搾取がなかったら、今以上に派遣が広まって正社員が減るんだよな
サンキューリクルート

348: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 00:02:48.19 ID:GyYF0TKya
>>21
ほんこれ
人こねーから社長が派遣とるかーつってたから詳しく話聞いたら思ってたよりコストたけーぞ…?ってなったわ

393: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 00:05:29.18 ID:QiQPDTMT0
>>21
派遣は簡単に切れるから人員の無駄がないんだよ

23: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 23:38:31.46 ID:vAz39QMk0
>>13
ここだけの話派遣って同レベルのスキルの正社員雇うより金がかかるんやで

100: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 23:45:41.47 ID:3HKv6SCfa
>>13
金かかるんだよなぁ
切りやすいだけで

15: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 23:37:39.07 ID:Vn06hhAWM
ええ会社やな
ワイの会社はボーナス無くなったで今年

16: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 23:37:42.52 ID:SMsjOp6H0
自分の年収やばすぎて草
トップが1億稼いでる会社で700万貰えるようになっただけとか

18: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 23:37:57.91 ID:/5ayAcp70
有能

24: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 23:38:38.14 ID:N8quq0RfM
嫉妬やないけど多分この会社長くないやろ

17: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 23:37:45.42 ID:rqadGt8wa
でも会社が普通に成長しただけかもしれんな

2: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 23:35:35.57 ID:NtbQtN74M
神じゃん

引用元 : https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1599402921/