money_chokin_seikou_man
1: ブルーベリーフラペチーノうどん ★ 2020/07/25(土) 15:03:34.07 ID:tvnyKVzb9
年金改正で繰り下げ上限拡大 平均寿命90才時代のお得なもらい方は?

6月5日に公布された「年金制度改正法」により、年金受給の方法が大きく変わった。いつ年金を受け取り始めるのか、実に15年の間でタイミングを選べるようになる。何も考えずに「65才からもらえばいいや」はナンセンス。それぞれの老後プランに合わせて年金受給をオーダーメードする時代なのだ。老後の安心を手に入れるために、「自分だけの最高のもらい方」を見つけてほしい。

【グラフ】繰り上げ・繰り下げ受給を選択している人は少ない
https://i.imgur.com/o21z8CO.jpg

https://article.auone.jp/detail/1/3/6/198_6_r_20200725_1595642772346914








トップページ税金 > 【朗報】『年金』受給年齢の損益分岐点は?




22: 不要不急の名無しさん 2020/07/25(土) 15:10:52.76 ID:DEcVU/6P0
>>1
平均寿命が90歳?
そりゃないだろ

272: 不要不急の名無しさん 2020/07/25(土) 22:37:42.42 ID:xeLPzfKi0
>>22
単純な平均寿命で見るんじゃなくて年齢別の平均寿命で見ないとだめ
例えば60歳まで生きた人間の平均寿命は単純な平均寿命よりはるかに長い
ある程度まで生き残った人の平均寿命は不幸にして早死にした人や
若いうちに死ぬ間抜けが省かれる分だけ長い

274: 不要不急の名無しさん 2020/07/25(土) 22:41:17.04 ID:Gkmz84yS0
>>272
平均余命のことか
65歳時点で平均寿命より2歳くらい長い

2: 不要不急の名無しさん 2020/07/25(土) 15:04:54.77 ID:YgJup5bT0
払わないで生活保護の計算は

27: 不要不急の名無しさん 2020/07/25(土) 15:12:06.18 ID:S8U6pcZa0
>>2
そんなんもらうだけ得だよw

275: 不要不急の名無しさん 2020/07/25(土) 23:12:10.78 ID:HSGNzP6v0
>>2
両親が死亡
就労困難
の両方クリアしないと貰えないよ

4: 不要不急の名無しさん 2020/07/25(土) 15:05:21.44 ID:e2Fd38is0
先にもらうは

5: 不要不急の名無しさん 2020/07/25(土) 15:05:51.93 ID:+7TbvbnL0
コロナによって受け取る側も運用して支給する側もかなり
話が違ってきてて

ここで俺様の小学校2年生レベルの頭脳は休止

13: 不要不急の名無しさん 2020/07/25(土) 15:09:10.08 ID:1jgVZx1F0
>>5
1年以内に有効なワクチンができなければ、60歳開始一択マジで
60歳でも死亡率高いが

6: 不要不急の名無しさん 2020/07/25(土) 15:05:54.72 ID:s6t3JIvi0
払うのが損

7: 不要不急の名無しさん 2020/07/25(土) 15:06:35.76 0
税金は?

8: 不要不急の名無しさん 2020/07/25(土) 15:06:55.94 ID:PloGN2aF0
寿命違うなら男女で分けるべきなのでは?

21: 不要不急の名無しさん 2020/07/25(土) 15:10:40.03 ID:1jgVZx1F0
>>8
コロナ禍の今、男女差あまり関係ない
都道府県によっては女性の死者の方が多い所もある

9: 不要不急の名無しさん 2020/07/25(土) 15:07:40.92 ID:CNH6DJeb0
金額をどう使うかで考えた方がいいな
平均寿命より健康寿命は10年短い
健康なうちに金使うか寝たきりになって金使うか

病気がちな奴、親が早死には、60歳からの繰り上げも考えた方がいい
長生きすれば金額は損するけどね

10: 不要不急の名無しさん 2020/07/25(土) 15:07:53.39 ID:46UajRDf0
寝たきりになってシャネルのパジャマ着てもしょうがないからな
早くもらったほうがいいだろ

11: 不要不急の名無しさん 2020/07/25(土) 15:07:54.03 ID:uN/67Ubn0
50歳リストラ組も5年で安心プラン

12: 不要不急の名無しさん 2020/07/25(土) 15:08:02.93 ID:6HaBrpD70
なんなのこの御用記者恥ずかしくないの?

14: 不要不急の名無しさん 2020/07/25(土) 15:09:15.85 ID:ys+MjSfD0
健康寿命は伸びてないだろ

15: 不要不急の名無しさん 2020/07/25(土) 15:09:53.80 ID:6QzuVYZz0
ナンセンスw
ほぼ死語

17: 不要不急の名無しさん 2020/07/25(土) 15:10:07.21 ID:MeaNpGF40
何歳から受給しても受取総額はほぼ同じに設計されている

18: 不要不急の名無しさん 2020/07/25(土) 15:10:07.86 ID:50PqI0wo0
75で受け取る申請して70で貯金なくなったら生活保護もらえるのかな

146: 不要不急の名無しさん 2020/07/25(土) 17:37:17.26 ID:PRSFecd00
>>18
その場合、70歳で年金申請での手続きを強制させられるよ。
断るとナマポを受けられない。

151: 不要不急の名無しさん 2020/07/25(土) 17:46:05.35 ID:p7FE4T+e0
>>146
75歳で受け取る契約をして、70歳開始にすると、

65歳で普通にもらっていたときより減らされる理不尽さ

19: 不要不急の名無しさん 2020/07/25(土) 15:10:14.17 ID:efTeuSw+0
この手の記事っていつも税金について触れてないんだよな

57: 不要不急の名無しさん 2020/07/25(土) 15:37:01.01 ID:KsNsK5E10
>>19
年金は年額120万まで税金控除。
それに基礎控除がプラスされるので
160万弱ぐらいまでなら市県民税はかからないよ。

160: 不要不急の名無しさん 2020/07/25(土) 18:05:53.22 ID:ytRezZg20
>>57
65歳未満は控除額下がるはず
それでも早死にしたらなどと考えると繰上げは選択の余地ありだね

68: 不要不急の名無しさん 2020/07/25(土) 16:03:36.13 ID:2vxZM7r30
>>19
国年の話しかしないからね
繰り上げが0.4%になるなら男性の厚年は繰り上げ一択だと思うわ

20: 不要不急の名無しさん 2020/07/25(土) 15:10:31.46 ID:kJtmKQx40
官僚みたいに仕組みを作る仕事をしてる奴らが増えると色々と理由をつけてどんどん複雑な仕組みを作ってくるんだよな

65歳以上支給開始でいいのに

39: 不要不急の名無しさん 2020/07/25(土) 15:24:32.13 ID:r6/tpGhY0
>>20

そりゃ簡単な仕組みにしたら自分達の存在意義を自ら問う事になるからな。

23: 不要不急の名無しさん 2020/07/25(土) 15:11:11.71 ID:yB1aqJFz0
男子は寿命短いから、65で貰うことが最善手

25: 不要不急の名無しさん 2020/07/25(土) 15:11:21.67 ID:02/L2mFs0
保険は損を回避するものであって、得するものではないだろ

26: 不要不急の名無しさん 2020/07/25(土) 15:12:05.12 ID:nLpl2BxV0
年金増えると税金や保険料も上がるからそこがむずかしい

90: 不要不急の名無しさん 2020/07/25(土) 16:43:52.41 ID:8FzbPJsf0
>>26
それな
そこをしっかり考慮しないと年金増えたと思ったら大きく税金とか取られて大損って事もある

28: 不要不急の名無しさん 2020/07/25(土) 15:12:50.57 ID:GNFlCcH10
いつ死ぬのか分からないから、長生きに自信のない奴は権利得たらすぐにもらったほうがいい。

29: 不要不急の名無しさん 2020/07/25(土) 15:12:59.24 ID:6QzuVYZz0
支給を先送りさせて
受け取る前に死んでほしいんだろ

30: 不要不急の名無しさん 2020/07/25(土) 15:13:05.04 ID:Gkmz84yS0
C表の損益分岐点のつながりが理解できんわ
64歳と66歳のギャップが大き過ぎる

32: 不要不急の名無しさん 2020/07/25(土) 15:15:48.44 ID:2X59mC+T0
払わないのが特と思って払わなかったらカラフルな封筒で100万の催告状が届いたでござる
払わなかったら差し押さえとかヤクザより酷いですよ(´・ω・`)

35: 不要不急の名無しさん 2020/07/25(土) 15:18:40.38 ID:Gkmz84yS0
>>32
法律上は納税と同じ国民の義務だからな

48: 不要不急の名無しさん 2020/07/25(土) 15:30:18.50 ID:WetpmK/h0
>>32
よく計算してみなー、5年以上年金もらえば得(インフレ考慮しない場合)
マクロ経済スライドで、関係なく減額される可能性あるけどね
大体の人は払った方が得。
遺族年金で保険にもなるしね

ただ、健康保険の部分まで考えると実は払わずにいた方が得なんだよなぁ

101: 不要不急の名無しさん 2020/07/25(土) 16:51:07.33 ID:crUQdB2J0
>>32
実質税金なので
ご冥福をお祈りします

450: 不要不急の名無しさん 2020/07/28(火) 09:38:35.95 ID:V8FA3mf00
>>32
50歳未満なら納付猶予制度(実際には払わない。その代わりに将来その払わなかった分だけ少なくなる)を申し出てたらとりあえずは差押えされずに済むぞ

33: 不要不急の名無しさん 2020/07/25(土) 15:17:47.82 ID:Gkmz84yS0
受給の時効は5年だから金に余裕があるヤツは69歳まで裁定請求をせずに様子見という手もある
その時点でガンで余命数年とかだったら65歳に遡って支給してもらえばいいし、健康に自信があれば70歳に繰り下げ支給すればいい

36: 不要不急の名無しさん 2020/07/25(土) 15:19:31.63 ID:PloGN2aF0
>>33
へーそういう手も使えるのか

38: 不要不急の名無しさん 2020/07/25(土) 15:23:30.47 ID:ZE0TBomt0
>>33
おー

40: 不要不急の名無しさん 2020/07/25(土) 15:25:17.29 ID:efTeuSw+0
>>33
遡求して受給した場合の所得税はどうなるの?

45: 不要不急の名無しさん 2020/07/25(土) 15:28:05.03 ID:Gkmz84yS0
>>40
5年分まとめて支給されるから その年の所得税は高くなる

47: 不要不急の名無しさん 2020/07/25(土) 15:29:37.71 ID:efTeuSw+0
>>45
なら早く貰った方がいいな

16: 不要不急の名無しさん 2020/07/25(土) 15:09:57.75 ID:HWdnmGN20
元気なうちは働く
働くのしんどくなってきたら年金もらう

37: 不要不急の名無しさん 2020/07/25(土) 15:22:51.95 ID:pNUfPRy00
でも税金引かれることを考慮してないよね。

実際は65歳前にもらうほうがお得なんだよね

43: 不要不急の名無しさん 2020/07/25(土) 15:27:14.83 ID:apIzM2gv0
>>37
そうそう
この手の計算は税金、社会保険料を考慮しないと意味がない
それとマクロ経済スライドも考慮されてない

55: 不要不急の名無しさん 2020/07/25(土) 15:36:13.10 ID:Gkmz84yS0
>>43
さらに年金控除も計算に入れないとな

引用元 : https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595657014/