mensetsu_hitori_man
1: 首都圏の虎 ★ 2020/03/19(木) 22:37:14.05 ID:lDCdw3KT9
面接時に必ず聞かれる「最後に何か質問はありますか? 」というフレーズ。聞きたいことはいろいろあっても、いざ質問するとなるとこれがなかなか難しい。下手なことを聞けば評価を落としそうだし、何も質問しないというのもやる気がないと思われそう……。果たしてどんな質問をすれば、高評価につながるのでしょうか。ベンチャーやスタートアップ企業の採用支援を中心に活躍するキープレイヤーズ代表の高野秀敏さんは、「賢い質問の仕方をする人は、自分なりの考えや仮説を交えながら質問する」と言います――。

■“最後の質問”が結果を左右することも

 面接では必ずといっていいほど「何か質問はありますか? 」と聞かれるはずです。この質問タイムはだいたい面接の終盤に設けられるので、最後のアピールチャンスであることに間違いありません。どんな質問をするかによって次の選考に進めるか、または採用見送りになるかに影響すると言ってもいいでしょう。たかが質問、されど質問。心して望む必要があります。

全文はソース元で
3/18(水) 6:15配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200318-00033568-president-bus_all








トップページ年収 > 【朗報】35歳からの転職面接「最後に質問は?」と言われたときに効く冴えた質問3つ




35: 名無しさん@1周年 2020/03/19(木) 22:44:16.80 ID:mYixsLf80
>>1
全てが日本のだめさを表した文章だなあ

74: 名無しさん@1周年 2020/03/19(木) 22:55:17.36 ID:yyEYguJo0
>>1
採用する意欲を見せるべきなのは雇用者側だからな

94: 名無しさん@1周年 2020/03/19(木) 23:05:49.16 ID:+gJU2yPT0
>>1
質問

現在貴社の株式の23%を保有しておりますが、
社畜契約をするには、何%まえ保有比率を下げる必要あありますか?
また、役員として活躍するには、最低何%まで保有すればいいですか?

403: 名無しさん@1周年 2020/03/20(金) 10:57:05.28 ID:dohDtpR20
>>94
マジレスするとそこまでの割合で株持ってるなら名前が出るから、面接前にバレる。

98: 名無しさん@1周年 2020/03/19(木) 23:07:44.98 ID:+gJU2yPT0
>>1
貴社の貸借対照表で、使途不明金が多いのですが
いったい何につかっているのですか。
あと、利益を水増ししている痕跡がうかがえますが、
これは、銀行に対する配慮ですか。

140: 名無しさん@1周年 2020/03/19(木) 23:24:07.22 ID:bDfwer9T0
>>98
お前自分の書いている意味を理解してないだろ

183: 名無しさん@1周年 2020/03/19(木) 23:35:36.86 ID:3+ou2Nrr0
>>1
入社後しか勤務規定提示しない会社が多すぎる
海外もこんな曖昧な状態で雇用契約結ぶのかね

228: 名無しさん@1周年 2020/03/19(木) 23:55:56.91 ID:4ttDrwo20
>>1
普通に、適当な質問すれば良いんじゃね?

240: 名無しさん@1周年 2020/03/20(金) 00:06:11.28 ID:erXICb2A0
>>1
『「質問」ってなんですか?』

284: 名無しさん@1周年 2020/03/20(金) 01:00:18.42 ID:4RIQoxWI0
>>1
我々はどこから来たのか 我々は何者か 我々はどこへ行くのか

286: 名無しさん@1周年 2020/03/20(金) 01:10:30.85 ID:r0rhgtTS0
>>1
採用が決まっていない段階でそういった類のことをあれこれ聞くのは、企業側の心証を悪くします。

雇うということはビジネスの話だろ
むしろ聞いてこない奴を落とすわ
奴隷根性で企業に抱きつこうとする奴は雇わない

310: 名無しさん@1周年 2020/03/20(金) 02:11:25.52 ID:f41J+d+H0
私は>>1みたいな質問してくる人はむしろ落としてるわw

315: 名無しさん@1周年 2020/03/20(金) 02:15:31.49 ID:HZXDjyMO0
>>1
聞いちゃいけないことがある時点で糞会社だろ
いつまで会社優位だと思ってんだ
そんな考え方だから辞退者や早期退職が出るのに

354: 名無しさん@1周年 2020/03/20(金) 03:27:09.44 ID:i4RowQqu0
>>1
社畜になりますって言えば良いんだよ
誰かが進めてるプロジェクトにケチ付けるな

361: 名無しさん@1周年 2020/03/20(金) 03:43:32.99 ID:hcPTb9DA0
>>1
人事なので詳しいことはわかりません

381: 名無しさん@1周年 2020/03/20(金) 08:03:54.68 ID:Vb0vJR3Z0
>>1
そんなに雇われになりたいのか

400: 名無しさん@1周年 2020/03/20(金) 10:29:17.27 ID:Ch0hwhw+0
>>1
またマナー講座のたぐいだな。
こういうのって大抵がでたらめだ。

3: 名無しさん@1周年 2020/03/19(木) 22:38:04.09 ID:/yXFjyAh0
ゴマするような質問しなくて良いよ

5: 名無しさん@1周年 2020/03/19(木) 22:38:22.77 ID:zlrx9Csj0
フリーランス「」

8: 名無しさん@1周年 2020/03/19(木) 22:39:22.78 ID:DH++M3/g0
質問は日々勤務している中で出てくると思いますのでその時にお答え願います。

9: 名無しさん@1周年 2020/03/19(木) 22:39:27.89 ID:IIpDuZL70
面接官「最後に質問は?」
就活生「採用ですか?不採用ですか?」

10: 名無しさん@1周年 2020/03/19(木) 22:39:37.53 ID:NQgDm3vL0
福利厚生に関する事を聞かれてキレるようなとこはブラックだろ

22: 名無しさん@1周年 2020/03/19(木) 22:42:36.43 ID:/Yjb6+rf0
>>10
確かにそうだw

30: 名無しさん@1周年 2020/03/19(木) 22:43:48.48 ID:sYEqufPG0
>>10
物凄く自信あるから
それだけで30分はしゃべるわ

43: 名無しさん@1周年 2020/03/19(木) 22:47:08.81 ID:Hu6Grsvi0
>>10
大事なところだよな

55: 名無しさん@1周年 2020/03/19(木) 22:49:51.20 ID:HdwDPbns0
>>10
ブラックはキレないだろな。だまして入れるのが目的でもあるし。

75: 名無しさん@1周年 2020/03/19(木) 22:55:26.10 ID:ymQFN6xk0
>>10
働きやすさとかに対する取り組みも企業価値に含まれるからな最近は

83: 名無しさん@1周年 2020/03/19(木) 22:57:08.91 ID:jrjKf0JW0
>>10
はい

88: 名無しさん@1周年 2020/03/19(木) 23:01:48.09 ID:S5PWnZTo0
>>10
ほんとこれ
俺はわざと訊いてる

414: 名無しさん@1周年 2020/03/20(金) 15:34:24.94 ID:QHjvAVJi0
>>88

あんたにどれくらいの価値が?

89: 名無しさん@1周年 2020/03/19(木) 23:01:57.51 ID:KEk9aqB00
>>10
それに重点置いてるのはあまり採りたく無い採用側の心理。モンスター?

121: 名無しさん@1周年 2020/03/19(木) 23:17:26.92 ID:27ARdp4uO
>>10
大学の先輩は労働法専攻って言ったら、あまり会社のことに口出してほしくないとか言われたそうな

171: 名無しさん@1周年 2020/03/19(木) 23:32:28.51 ID:YUkUAac00
>>10
キレる担当なんかまぁいない
待遇面を気にする人って印象が入るだけ
雇用契約だから条件のひとつとして気にするのは当然なんだけど、意欲あると感じた人と
同列なら選に漏れるかも
逆に言えばその程度の差しかないけどね

214: 名無しさん@1周年 2020/03/19(木) 23:50:24.40 ID:C8apeWuK0
>>10
いや、内定取れた後に聞いて気に入らなければ辞退すれば良いだけだろそんなの

332: 名無しさん@1周年 2020/03/20(金) 02:40:29.48 ID:0qiylFRT0
>>214
中途採用に内定出すってのがどういうことかわかってるかな?
普通は大量に入れるわけじゃなく目的があって1~3人とか採用するわけ。
同時に採用するからつまらん事で内定辞退者を出さないようにする。
採用する側もそうならないように配慮するのが普通。

逆に伏せてまで採用しようとするのは入らないほうが良い会社の証。

216: 名無しさん@1周年 2020/03/19(木) 23:50:33.51 ID:6xRQw6fA0
>>10
だわな
人間の心理ってそんなもんw

282: 名無しさん@1周年 2020/03/20(金) 00:57:44.45 ID:hZqwReyD0
>>10
結局入ってから辞めることなるからいろいろ無駄になるんだよな

299: 名無しさん@1周年 2020/03/20(金) 01:50:41.84 ID:CBCMyKUc0
>>10
面接官に聞くことじゃないだろ

306: 名無しさん@1周年 2020/03/20(金) 02:06:24.01 ID:opDdF9hq0
>>299
面接官が社長とかだったら、聞くしかないだろ。

307: 名無しさん@1周年 2020/03/20(金) 02:06:30.28 ID:UMVAS0aB0
>>10
中途は特にそうよ

有能だけど家庭の事情持ちも多いから
きちんとすりあわせておかないといかんはず

328: 名無しさん@1周年 2020/03/20(金) 02:35:41.19 ID:0qiylFRT0
>>10
その通り。
この記事は間違ってるね。

それに中途採用の面接官やるけど
福利厚生とか入ったあとの待遇や環境を聞いてくるのは
どちらかといえば好印象だぞ。

329: 名無しさん@1周年 2020/03/20(金) 02:37:41.69 ID:NBxQHILP0
>>328
入社する気もあるし、長く働くつもりだからこそ聞くことだしね
俺も準大手に転職するとき普通に聞いて採用されて今に至るわ

335: 名無しさん@1周年 2020/03/20(金) 02:43:48.57 ID:0qiylFRT0
>>329
その通りだね。

334: 名無しさん@1周年 2020/03/20(金) 02:41:59.45 ID:cgaxAZr80
>>10
切れはしないが、コイツは権利ばかり主張して義務は果たさないやつの可能性が高いとチェック入れてる

有給の計画付与も長期休暇も保険の類も募集要項に書いてある通りだしなぁ

336: 名無しさん@1周年 2020/03/20(金) 02:44:36.60 ID:kH5XLcYI0
>>334
募集要項に書いてある事聞いてくる時点でダメな奴って認識になるわな
自分が応募してくる会社の資料すら頭に入ってない奴なんて採用しないわw

338: 名無しさん@1周年 2020/03/20(金) 02:52:06.21 ID:NBxQHILP0
>>336
募集要項がきちんと書かれてるならわかってるから聞かん
足りてない事を聞いてるだけだし
軽く説明してくれるならそこで気になることを確認するのは当たり前やん
誰が見ても、聞いてもそれだけで理解出来る内容の資料や説明してるなら
質問は?って聞く必要は無くないかい?

412: 名無しさん@1周年 2020/03/20(金) 14:41:09.23 ID:cgaxAZr80
>>338
募集要項にも書いてあるし、トラブル防止のために面接時に口頭でも念押し説明するんだけどね
うちみたいな小さな会社に重箱の隅を突くようにガツガツ福利厚生のことを聞かれても

公務員含め大企業だって100%法律守ってるなんて無理なんだから
勤めてすぐ辞める奴は教える人が掛けた時間や手間、本来発生するはずだった売上を払ってくれる訳でもなく、いた日数の賃金は払われる
会社に損害しか与えてないのに十分守られ過ぎてる

小さな会社なのに残業代一分単位で出してくれてるし、土日出勤あるけど週休2.5日だし、俺は有り難いけどな
だから応募者も来るんだろうけど

337: 名無しさん@1周年 2020/03/20(金) 02:45:38.73 ID:MlFvcPCX0
>>334
人事ってきみのように世間知らずだからいまは現場責任者が直接面接が多い

411: 名無しさん@1周年 2020/03/20(金) 14:29:52.41 ID:cgaxAZr80
>>337
現場責任者が困ってるんだよ
自己主張ばかり強くて義務は果たさない、仕事を覚える前にすぐ辞める
そんなの要らないから採用厳しくしろと

だから代表取締役が面接するようになって、そこに社員同席
面接修了後、各自の採点と感想を公表して応募者の優先順位付する

386: 名無しさん@1周年 2020/03/20(金) 08:16:09.57 ID:hp+4gejC0
>>334
これは正しい

11: 名無しさん@1周年 2020/03/19(木) 22:39:45.12 ID:MAhtVqVK0
そもそも面接前にネットで色々調べてから行くんだから特に質問なんか無いわな。「最後に質問は」自体要らないわ。

20: 名無しさん@1周年 2020/03/19(木) 22:42:27.95 ID:Gv3EXtWE0
>>11
それやらないと質問も受け付けない高圧的な面接とか難癖付けられるんだよ

76: 名無しさん@1周年 2020/03/19(木) 22:56:08.34 ID:cQtgRm4Y0
>>11
日本の採用面接って根本から企業側のマニュアルが間違ってんだよな
企業側に不都合な質問をしてはならない、賃金や待遇について質問してはならない、面接中に出た話について質問してはならない

で、こういう明らかに勘違い拗らせた無能の妄想を正当化し続けるから、何も変わらない

17: 名無しさん@1周年 2020/03/19(木) 22:41:35.15 ID:EXbWuNP40
35歳の転職で最後の質問でどうこう言ってる時点で終わってるな。
最後の質問なんか形式的なものでそれまでにすでに決まってるよ。
何を質問したかじゃなくて今まで何をしてきたかで決まるわ。
じゃない企業なら行かない方がマシを

19: 名無しさん@1周年 2020/03/19(木) 22:41:43.81 ID:5ZY0AMwO0
他の人はどんな質問をしてますか?

24: 名無しさん@1周年 2020/03/19(木) 22:43:03.79 ID:cncPok400
「私があなたの心を読めたら採用してくれますか?」
「いいでしょうw」
「あなたは、私を採用しませんね?」

80: 名無しさん@1周年 2020/03/19(木) 22:56:39.44 ID:yyEYguJo0
>>24
いい質問だ

276: 名無しさん@1周年 2020/03/20(金) 00:40:21.38 ID:sVFm398e0
>>24
頭の体操か

28: 名無しさん@1周年 2020/03/19(木) 22:43:30.98 ID:PKYzA2QQ0
まあでも企業研究は大切だよな
よく調べもしないで入るとミスマッチするし

引用元 : https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584625034/