1: 田杉山脈 ★ 2020/03/06(金) 18:56:14.61 ID:CAP_USER
「タワマンだから価値が高い」は本当か?
日本人の生活にマンションという居住形態が誕生しておよそ60年になる。現在ではマンションストックは全国で約650万戸にも及び、いまや日本人にとってごくありふれた住宅になったともいえよう。中でも最近脚光を浴びているのがタワーマンションと呼ばれる超高層のマンションだ。
首都圏(1都3県)でタワーマンションはどのくらいできているのだろうか。タワーマンションという定義はないが、不動産経済研究所では20階建て以上のマンションを超高層マンションとして、分譲用に供給された戸数について集計・発表をしている。
それによれば、2004年以降18年までの15年間に首都圏で供給された超高層マンションは累計で599棟、18万5803戸に及ぶ。同期間に首都圏で供給されたマンション戸数(80万1686戸)の、なんと4戸に1戸が、いわゆるタワマンなのだ。
タワマンはこれまでは「庶民の憧れ」とされ、デベロッパーの販売担当者も「タワマンは資産価値が高い」と公言してきた歴史がある。だが、この15年間で4戸に1戸供給されてきた首都圏のタワマンが「タワマンだから価値が高い」というのは本当だろうか。
以下ソース
https://president.jp/articles/-/33279
日本人の生活にマンションという居住形態が誕生しておよそ60年になる。現在ではマンションストックは全国で約650万戸にも及び、いまや日本人にとってごくありふれた住宅になったともいえよう。中でも最近脚光を浴びているのがタワーマンションと呼ばれる超高層のマンションだ。
首都圏(1都3県)でタワーマンションはどのくらいできているのだろうか。タワーマンションという定義はないが、不動産経済研究所では20階建て以上のマンションを超高層マンションとして、分譲用に供給された戸数について集計・発表をしている。
それによれば、2004年以降18年までの15年間に首都圏で供給された超高層マンションは累計で599棟、18万5803戸に及ぶ。同期間に首都圏で供給されたマンション戸数(80万1686戸)の、なんと4戸に1戸が、いわゆるタワマンなのだ。
タワマンはこれまでは「庶民の憧れ」とされ、デベロッパーの販売担当者も「タワマンは資産価値が高い」と公言してきた歴史がある。だが、この15年間で4戸に1戸供給されてきた首都圏のタワマンが「タワマンだから価値が高い」というのは本当だろうか。
以下ソース
https://president.jp/articles/-/33279
トップページ > 貧乏 > 【悲報】「タワマン」を買った人は五輪後、本当の地獄を見る
50: 名刺は切らしておりまして 2020/03/06(金) 19:46:34.73 ID:LqULeGR6
>>1
五輪後とは限らんけどな
強風で結構揺れるんだろ?
五輪後とは限らんけどな
強風で結構揺れるんだろ?
87: 名刺は切らしておりまして 2020/03/06(金) 20:49:44.47 ID:mb2HGfP7
>>1
なんか2013年ごろに言ってたことと違うなw
なんか2013年ごろに言ってたことと違うなw
304: 名刺は切らしておりまして 2020/03/07(土) 07:25:06.80 ID:R1f6NiKG
>>1
高いの怖いじゃんね。
高いの怖いじゃんね。
318: 名刺は切らしておりまして 2020/03/07(土) 07:45:58.09 ID:1b/LhQMR
>>1
お前みたいな甘ちゃんが地獄を知ってるわけがない
お前みたいな甘ちゃんが地獄を知ってるわけがない
438: 名刺は切らしておりまして 2020/03/07(土) 11:23:35.27 ID:uJX0i1EB
>>1
地獄を見れば、心が乾く
地獄を見れば、心が乾く
2: 名刺は切らしておりまして 2020/03/06(金) 18:57:57.48 ID:/vy3tEMY
他人事だ
3: 名刺は切らしておりまして 2020/03/06(金) 18:58:46.05 ID:YX+w5Ezl
5000万円で、マンションかったんだが
売れば買った時より高くなるんで、楽勝なんだが。
情弱なんだよ。
売れば買った時より高くなるんで、楽勝なんだが。
情弱なんだよ。
94: 名刺は切らしておりまして 2020/03/06(金) 21:01:12.88 ID:q6ELdnyf
>>3
実際に売れてからの話だな。
実際に売れてからの話だな。
4: 名刺は切らしておりまして 2020/03/06(金) 18:59:30.38 ID:UX3NX5wM
コーキング劣化は何処でも同じ
えらい金がかかる
えらい金がかかる
61: 名刺は切らしておりまして 2020/03/06(金) 19:59:48.55 ID:k1x6gmYq
>>4
ただマンションのめんどくさいとこは、雨漏り原因を自分で対処できないところだろ
外壁は共同所有だから運命共同体
一軒家なら漏ったとこだけ直すとかも可能
ただマンションのめんどくさいとこは、雨漏り原因を自分で対処できないところだろ
外壁は共同所有だから運命共同体
一軒家なら漏ったとこだけ直すとかも可能
5: 名刺は切らしておりまして 2020/03/06(金) 19:00:08.50 ID:46IYni65
タワマンとか億ションなんて、都会の金持ちの年寄りが老人ホームに行くまでの余生を過ごすところだと思ってた
7: 名刺は切らしておりまして 2020/03/06(金) 19:01:47.98 ID:GfYK6od3
固定資産持つとこれから苦労するよ
10: 名刺は切らしておりまして 2020/03/06(金) 19:08:36.05 ID:YX+w5Ezl
今が買いだぞ!
200: 名刺は切らしておりまして 2020/03/06(金) 23:37:12.94 ID:HIgByYoE
>>10
今が売り時アルヨ
今が売り時アルヨ
15: 名刺は切らしておりまして 2020/03/06(金) 19:11:03.34 ID:VPE/h3TF
五輪後もあまり変わらんよ
これ定説
これ定説
17: 名刺は切らしておりまして 2020/03/06(金) 19:13:38.30 ID:oGHIyQyo
タワマンが暴落するのは去年の台風で理解した。
18: 名刺は切らしておりまして 2020/03/06(金) 19:14:08.18 ID:eL146fKK
修理のための足場組むだけで2億円だってよ
スゴいもんぶっ建てたもんだよ
スゴいもんぶっ建てたもんだよ
42: 名刺は切らしておりまして 2020/03/06(金) 19:37:57.86 ID:2z8VjVtb
>>18
オレ3万もらっても作業員にはならんな
オレ3万もらっても作業員にはならんな
292: 名刺は切らしておりまして 2020/03/07(土) 05:23:40.95 ID:venX39ng
>>18
足場くめんの?
足場くめんの?
293: 名刺は切らしておりまして 2020/03/07(土) 05:31:41.72 ID:ZIMWBOvg
>>292
足場組めないからゴンドラの吊り下げ
足場組めないからゴンドラの吊り下げ
19: 名刺は切らしておりまして 2020/03/06(金) 19:18:12.72 ID:WLvPsRQt
五輪が中止になれば五輪後はないw
48: 名刺は切らしておりまして 2020/03/06(金) 19:45:12.31 ID:uBwOZVV+
>>19
お前あたまいいな
お前あたまいいな
147: 名刺は切らしておりまして 2020/03/06(金) 22:21:16.02 ID:MuNridAJ
>>19
素晴らしい
素晴らしい
212: 名刺は切らしておりまして 2020/03/07(土) 00:26:39.75 ID:y/cRRVh7
>>19
ナルホド(´・ω・`)
ナルホド(´・ω・`)
516: 名刺は切らしておりまして 2020/03/07(土) 17:54:43.09 ID:g9s7itIq
>>19
頓知w
頓知w
20: 名刺は切らしておりまして 2020/03/06(金) 19:18:24.12 ID:8ux0OVPf
価格を調べたり売らなかったら実害はない
21: 名刺は切らしておりまして 2020/03/06(金) 19:19:02.86 ID:hgZI+sBo
例えば100世帯入戸したマンションだとしよう。
一軒を1世帯で使用するのと比べたら、価値は100分の1なんだよ。
規模のでかいシェアハウス、ルームシェア。
そんなもんを高い金払って買うのはバカ。
一軒を1世帯で使用するのと比べたら、価値は100分の1なんだよ。
規模のでかいシェアハウス、ルームシェア。
そんなもんを高い金払って買うのはバカ。
22: 名刺は切らしておりまして 2020/03/06(金) 19:19:05.74 ID:9zGNIM2y
雨漏りってw
築50年の団地かよ
築50年の団地かよ
73: 名刺は切らしておりまして 2020/03/06(金) 20:15:42.21 ID:KncHuulY
>>22
都庁なんか
都庁なんか
23: 名刺は切らしておりまして 2020/03/06(金) 19:19:55.92 ID:N+gec41I
五輪前から地獄と化すだろ
28: 名刺は切らしておりまして 2020/03/06(金) 19:24:31.61 ID:TOfbRRQT
え?
五輪やるかどうかすらわからんよ?
五輪やるかどうかすらわからんよ?
32: 名刺は切らしておりまして 2020/03/06(金) 19:32:05.46 ID:9e4LGzqQ
金持ちなら負担金は問題ない。
33: 名刺は切らしておりまして 2020/03/06(金) 19:32:11.55 ID:ywgyOsVz
クワマンも大変
34: 名刺は切らしておりまして 2020/03/06(金) 19:33:17.91 ID:1pHEG7+W
タワマン安くなるかな。
5年くらいしかすまないだろうし、修繕は関係ないね。
五輪後まで購入は様子見だな。
5年くらいしかすまないだろうし、修繕は関係ないね。
五輪後まで購入は様子見だな。
35: 名刺は切らしておりまして 2020/03/06(金) 19:33:47.17 ID:4iRc/lx1
タワマンは生き残る
だってこれまでタワマン買ってた層が、タワマンの代わりに何買うかって言ったら、代わりになるものがないから
結局タワマンしか選べない
だってこれまでタワマン買ってた層が、タワマンの代わりに何買うかって言ったら、代わりになるものがないから
結局タワマンしか選べない
57: 名刺は切らしておりまして 2020/03/06(金) 19:55:22.34 ID:3VlUh6i9
>>35
今は郊外戸建てに戻ってるぞ@不動産仲介業者
今は郊外戸建てに戻ってるぞ@不動産仲介業者
65: 名刺は切らしておりまして 2020/03/06(金) 20:05:29.20 ID:E+5KQ9tw
>>57
羽田新ルートのせいか
羽田新ルートのせいか
58: 名刺は切らしておりまして 2020/03/06(金) 19:58:06.57 ID:EChT9Wyr
>>35
思い込みじゃ?
思い込みじゃ?
417: 名刺は切らしておりまして 2020/03/07(土) 10:58:11.16 ID:+bgcGva6
>>35
今は都心建売やね
オープンハウスの業績見てみ、驚愕した
今は都心建売やね
オープンハウスの業績見てみ、驚愕した
37: 名刺は切らしておりまして 2020/03/06(金) 19:35:27.18 ID:SHNRAnMA
修繕積立が出来ないようなやつはタワマンなんて買わんだろ
それより田舎のマンションで空室率高かったり
新築のときに値段下げまくってマンション全体の年収層が低くなってるやつのほうがやばいよ
それより田舎のマンションで空室率高かったり
新築のときに値段下げまくってマンション全体の年収層が低くなってるやつのほうがやばいよ
40: 名刺は切らしておりまして 2020/03/06(金) 19:36:05.15 ID:W2uHbE5P
こういう物件買う人が、20年もそこに住まないでしょ。
44: 名刺は切らしておりまして 2020/03/06(金) 19:39:44.46 ID:7z9U2U5B
何でただ住むだけのもので地獄見るんだ
47: 名刺は切らしておりまして 2020/03/06(金) 19:44:15.65 ID:nIE3UAlW
高層マンションに住んで、エレベーター待ってる時間が人生で一番馬鹿らしい無駄時間ということが分かった
49: 名刺は切らしておりまして 2020/03/06(金) 19:45:38.39 ID:mfTgP3hj
これからは平屋の時代や
53: 名刺は切らしておりまして 2020/03/06(金) 19:49:08.64 ID:LqULeGR6
>>49
コンクリート平屋、地下シェルター付な
コンクリート平屋、地下シェルター付な
434: 名刺は切らしておりまして 2020/03/07(土) 11:17:42.82 ID:uhV54Ymb
>>49
みんな地下に住めばいいんだよね!
頭いいーー!
みんな地下に住めばいいんだよね!
頭いいーー!
54: 名刺は切らしておりまして 2020/03/06(金) 19:49:58.08 ID:WfDpH63l
海沿いって
もの凄く風が強いよ。昨日は歩いていても吹っ飛ばされそうだったw
海沿いは塩分を含んだ風が常に吹いている。鉄は錆びる。
もの凄く風が強いよ。昨日は歩いていても吹っ飛ばされそうだったw
海沿いは塩分を含んだ風が常に吹いている。鉄は錆びる。
55: 名刺は切らしておりまして 2020/03/06(金) 19:51:02.66 ID:uAvKVZ/l
やっぱり土地なんだな、不動産って。
52: 名刺は切らしておりまして 2020/03/06(金) 19:48:50.04 ID:9ES9hmX9
不動産なんて売りだ売りだ言ってるうちは
ホントは買いで、買いだ買いだ言い出したら
売りなんだよね
ホントは買いで、買いだ買いだ言い出したら
売りなんだよね
56: 名刺は切らしておりまして 2020/03/06(金) 19:53:16.91 ID:stChNKXl
>>52
これなんだよな
これなんだよな