omocha_oriduru
1: サーバル ★ 2020/02/23(日) 21:45:32.73 ID:w+Bx6jbf9
「ペイペイの毒」に潰されたキャッシュレス企業…その残酷すぎる末路(岩田 昭男) | マネー現代 | 講談社(2/6)
原因は「ペイペイ」にあった?

オリガミは2013年からQRコード決済「Origami Pay(オリガミペイ)」のサービスを開始している。日本経済新聞が2019年11月に発表した「NEXTユニコーン企業調査」で企業価値417億円と報じられていた。そのため、買収額もそうした金額に準じるものになるのではないかと推測された。

それだけの成長が見込める企業と考えられていたわけだが、買収の内容は、実に惨憺たるものだった。「オリガミは借入先が見つからず、最終的にメルカリに1株1円、合計259万円、つまり“タダ同然”で身売りすることに合意した」と報じられたのである。

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/70526?page=2








トップページICカード > 【悲報】『QR決済』Origami事実上の倒産 背景にPayPayの毒




68: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:56:30.56 ID:l9wErq0K0
>>1
スキルは銀行からうまく金借りるだけだったな。
こういうの虚業っていうのかね。

123: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 22:04:58.36 ID:a7CXdreH0
>>1
リンク先の元記事開いたら
PayPayの広告が表示されててワロタ

127: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 22:05:22.05 ID:w6dRx5Bb0
>>1
>ペイペイの『100億円あげちゃうキャンペーン』

電子通貨は株券印刷業どころか貨幣印刷業なんだから
カネなんて刷ればいくらでも出てくるだろ

100億円存在していなくても、100億円分のペイなんとかをバラまけばいい

139: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 22:07:30.34 ID:QMKuGZQG0
>>127
仮想と同じで、現金化されてないマネーが原資

164: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 22:11:52.76 ID:siNo0Kvv0
>>1
待って、おりがみぺいとか聞いたことないんだけどw
ぺいぺいどうこうじゃなくて、その会社の宣伝不足だと思うw

170: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 22:12:52.84 ID:2B3sBJKp0
>>164
そうだね
決済サービスとしては老舗の部類なんだがね

200: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 22:17:37.52 ID:jWIhpavR0
>>1
なかなか読ませる。いい記事だ。

378: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 22:55:40.11 ID:RD4TcaUn0
>>1
ペイペイってクレジット決済にするのに、既存のカードが使えないのか?

390: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 22:59:41.33 ID:Q4jp3jjE0
>>378
使えるよ
メリットはそれだけだけど

でもクレカ使えない店で実質クレカが使えるから重宝する

794: 名無しさん@1周年 2020/02/24(月) 01:17:09.12 ID:DVQo32y00
>>1
で何??って話だわな。
資本主義ですよ?この国は。

838: 名無しさん@1周年 2020/02/24(月) 02:23:21.48 ID:QT+5Vn840
>>1 その残酷すぎる末路(岩田 昭男)

でPayPayを悪者に仕立て上げて記事を書いてOrigamiからいくら貰ったの
みたいな内容だな
結局は企業戦略競争に負けたんだろ

872: 名無しさん@1周年 2020/02/24(月) 04:24:05.99 ID:v3FVjvgI0
>>1
毎年赤字を出しているのに、経済誌が書く提灯記事のおかげで不自然に評価が高い企業ってあるよね
ITバブルの頃はこういう企業がたくさんあってほとんど消滅したけど、いまだに出てくる
こういうのはどれも利用者の個人情報を抜き取ることが目的のサービスとしか思えないのに、よく利用できるものだわ
キャッシュレス決済なんて絶対に利用したくない
現金が一番

875: 名無しさん@1周年 2020/02/24(月) 04:32:43.31 ID:p1VTFqt00
>>1
キャンペーンあるからダウンロードしたけど、今年のキャンペーン終わったらアンストするから結局ペイペイも同じ道だと思う

980: 名無しさん@1周年 2020/02/24(月) 08:00:47.45 ID:FHgZQy8d0
>>1
ただ競争に負けただけってストーリーでワロタ

2: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:46:05.17 ID:49vgBe7c0
どうやって儲けてんだと思ったら何も儲けてなかった

154: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 22:10:16.16 ID:X/XFbOej0
>>2
>どうやって儲けてんだと思ったら何も儲けてなかった

それもあるし、逆にPayPay無かったら本気出して無かっただろ?て程度だったよな。
折紙とかもサッパリ使い方や利点が分からなかったのが一般的な認識だろうにね。

162: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 22:11:40.25 ID:b50tn78Z0
>>2
それww

480: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 23:15:52.15 ID:8my0wcKl0
>>2
ぺいぺいもまったく儲かってないってよ
ビッグデータが手に入りゃいいんですって営業マンが言ってた

488: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 23:17:33.77 ID:S6aGHSbC0
>>480
手数料を来年から取るからだろペイペイって
このままだと5%くらい上乗せされそう

917: 名無しさん@1周年 2020/02/24(月) 05:38:44.63 ID:+GZL+hLB0
>>2で結論が出ている良スレage

4: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:46:38.58 ID:gociq/D60
自爆しただけだろ

5: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:46:50.13 ID:QkrI7kAd0
高い携帯料金で超高利益率なんだからそりゃバラまくわw

6: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:47:00.78 ID:nUm6jDPI0
こりゃ、会社ゴッコだな。

7: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:47:25.10 ID:vMqv79rH0
まぁ節税用企業だったんでしょ

8: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:47:55.48 ID:W8yDpWkV0
超安値で売って他者を潰して覇権を握るってやつ
普通なら独禁法の不当廉売になるんだが法律が追いついてない

10: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:48:05.26 ID:iyOiwCr30
ペイペイ含めてQR決算なんて日本国内は全滅だろ。

179: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 22:14:23.97 ID:NbmWNYD90
>>10
まじいらねー

215: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 22:21:36.65 ID:PS9eP7o30
>>10
スーパーのレジでやっているやついるけど
時間かかるからやめて欲しい

221: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 22:22:53.48 ID:XeY/TtCA0
>>215
現金より早いと思うけれど?

233: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 22:24:55.48 ID:wXsdve4u0
>>221
いや現金の方が早いよwそもそもレジが慣れてないから

518: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 23:24:27.95 ID:naLjGdxL0
>>233
それはないわなwww
おっさんおばさんが小銭勘定するよりゃ早いわな

524: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 23:26:42.34 ID:R5s8sBn90
>>518
いや、店によっては現金の方が早い
某マル◯ツでは、わざわざペイ用のリーダ取り出してきてQR読み取った後、
普通のレシートとペイ用のレシートをホチキスで止めて渡してる
何のための電子マネーかな?と思う

532: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 23:28:27.19 ID:naLjGdxL0
>>524
それは電子マネーの問題じゃないだろ

535: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 23:29:25.56 ID:R5s8sBn90
>>532
だから、店によってはって書いてる
店の運用がダメなら普及しないでしょ?

556: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 23:33:12.06 ID:naLjGdxL0
>>535
まあ便利な道具が出来ても
それを使いこなせないのがある程度いるのは確かだな
おれが悪かった

865: 名無しさん@1周年 2020/02/24(月) 03:58:33.35 ID:w4ciwFkR0
>>556
反省しろよ

547: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 23:31:23.93 ID:39JLHu370
>>532
PayPayの精算方法が原始的過ぎるんだよ

568: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 23:37:07.16 ID:naLjGdxL0
>>547
バーコード決済が原始的?
かざすだけの交通系やiDやクイックペイの方が確かに利便性は高いけどな
バーコードだって読み取るだけだろ

573: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 23:38:41.16 ID:Q4jp3jjE0
>>568
磁気切符をQR切符に切り替える実証実験するみたいだな、JR

578: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 23:40:11.47 ID:qKQTimXl0
>>573
磁気切符を無くせば改札のメンテナンスが更に減るんだろうな。

583: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 23:41:15.99 ID:Q4jp3jjE0
>>578
磁気切符の処理費も馬鹿にならないらしい

587: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 23:42:27.85 ID:qKQTimXl0
>>583
切符の台紙代やゴミ処理か。なるほど金かかりそうだな。

593: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 23:44:07.95 ID:Q4jp3jjE0
>>587
磁性体塗布してるから処理費が嵩むんだってさ
QRなら単なる印刷物
偽造対策どうするかは、、、ネットワークに繋いでIDチェックとかなのかねぇ

595: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 23:44:59.59 ID:2B3sBJKp0
>>593
発行時間に応じてパターンを変えるんじゃね?

594: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 23:44:20.72 ID:2B3sBJKp0
>>578
Suicaの導入理由が、磁気キップの自動改札機の寿命と、
通勤ラッシュの改札処理

585: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 23:41:26.23 ID:AkokWQnp0
>>573
もう改札を通るやつの9割はICカードらしいからな
切符も磁気じゃなくてQRコードを読み取らせるようにしたいのかねえ
「新宿から160円区間」とかどこに印刷するのだろう( ;´・ω・`)

603: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 23:46:16.86 ID:AkokWQnp0
>>573
磁気切符は入場したとき穴が開くけど
QRコード切符をコピーして使おうとしたら
どうなるんだろうか( ;´・ω・`)
全部サーバーで管理していて、その模様の切符は
もう入場したからダメよと改札で弾かれるのだろうか

616: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 23:51:01.82 ID:3gzB02zW0
>>603
パスモだと券売機で乗車履歴印刷出来るけど
似たようなもんだろ。

623: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 23:52:58.95 ID:AkokWQnp0
>>616
ICカードには番号が書いてあるね
QRコード切符は番号を使い捨てにするような感じなのかな

265: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 22:31:40.50 ID:PS9eP7o30
>>221
現金のやつはセルフレジやから関係ないけど
俺はカードで払うからQRで店員がもたもた機械操作していると待たされるんだ

455: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 23:11:57.09 ID:OMuIhq7t0
>>221
サンマルクカフェ行くと店のアプリのバーコード見せて
クーポンのバーコード見せて
dポイントのバーコード見せて
楽天payのバーコード見せてってなるから
なんじゃこりゃって思うよ

304: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 22:38:11.50 ID:tZ8d/Ghb0
>>215
コンビニとか早いぞ

286: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 22:34:11.90 ID:5VysAfDh0
>>10
楽そうな決算やな

435: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 23:07:05.46 ID:KfEhOYRc0
>>10
レジ前でもたもた携帯いじるからな、ジジイと若い奴がレジ前で喧嘩しててわらえたわ
基本、日本人はせっかちが多いからな、フェリカが流行るのは国民性だわ

501: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 23:21:27.76 ID:Re+9hCSI0
>>10
キャンペーン終わったらユーザがガクッと落ちる時点で事業として終わってるな。
還元以外のメリットがユーザにないという証しだからな

625: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 23:54:37.74 ID:hCEQdrE50
>>10
日本にはQRコード決済よりもセキュリティ面でも決済速度の面でもすぐれている
ICカード決済(スイカ、トイカ、などの交通系ICカード)が早い段階で普及していた。

なので、こっちの方が便利

そんなICカード決済が未整備の中国や欧米がQRコード決済

631: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 23:56:31.47 ID:qKQTimXl0
>>625
勝者は何気に台湾のcastle technologyになりそうな。Panasonicが高い端末であぐらをかいてて寝首をとられそう。

781: 名無しさん@1周年 2020/02/24(月) 01:03:45.17 ID:BktVaN2v0
>>10
タッチ式のクレカで終わりだな
こんな時間かかる決済高還元じゃなきゃ使わない

ただ露天商とか超小規模の家族経営店なんかで生き残るとは思う。

807: 名無しさん@1周年 2020/02/24(月) 01:42:14.90 ID:BwHvNThB0
>>781
テーブル会計でPaypayでやってくれる店は結構いいよ
レジならiDとかApplePay使うけどねー

12: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:48:16.37 ID:Vrwj/bR+0
内容の浅い記事だなあ

13: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:48:23.56 ID:3K0yQcz/0
origamiって
スタバのお歳暮かと思った

837: 名無しさん@1周年 2020/02/24(月) 02:19:51.99 ID:80mq0Xbb0
>>13
USAではドリップバッグのコーヒーを origami coffee と言えば通じる。

14: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:48:49.43 ID:r1ZnBiWm0
メルカリに1株1円で売る意味って何?
従業員も解雇されたんでしょ?
普通に倒産しても同じでは?

40: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:51:48.23 ID:Q4jp3jjE0
>>14
メルカリには加盟店を奪えるという旨味がある
オリガミ側には、なされるがままの側でも、従業員の雇用は守ってもらいたいという一縷の望みがあった

丸剥がしだったようだけどな
メルカリ側はそれがビジネスと言うんだろうけど

85: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:59:19.60 ID:l9wErq0K0
>>14
資本金42億分も使って自社に無いってことだろう。
それら負債も含めて+250万円で売却したってこと。

295: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 22:36:00.73 ID:cvhHfHV70
>>14
倒産にするとLINEも倒産企業を買う事になりイメージが悪い
最初から倒産予定企業の引受先が決まってる場合は倒産させないで買収という形にする

953: 名無しさん@1周年 2020/02/24(月) 06:31:01.85 ID:OCMboN7t0
>>14
退職金

996: 名無しさん@1周年 2020/02/24(月) 08:10:36.51 ID:JKD+pNeA0
>>14
利用者は救済されたんじゃないの?
チャージ残高数千円でも0円になるとか辛いもんな
倒産させなかったのは偉いと思うよ

引用元 : http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582461932/