book_gijutsusyo_programming
1: 田杉山脈 ★ 2020/02/21(金) 20:18:00.34 ID:CAP_USER
京都大学は、Pythonによるプログラミング演習の教材を2月13日に一般公開した。
 プログラミング演習の教材は、プログラミングの初学者を対象にPythonを用いたプログラミングを演習方式で学ぶもので、京都大学学術情報リポジトリ(KURENAI)で公開されている。本編のほか、横道にそれる話題をまとめたコラム編の2つの教材がある。著者は国際高等教育院 教授の喜多一氏。

 本教材は、2018年度に全学共通科目として実施された授業を元に構成されたもので、到達目標としては以下の3つを挙げている。

Pythonによるプログラムの実行についての基本操作ができるようになる。
https://repository.kulib.kyoto-u.ac.jp/dspace/handle/2433/245698

https://codezine.jp/article/detail/11999








トップページPC > 【朗報】京都大学、Pythonによる「プログラミング」演習教材を「無料」公開




78: 名刺は切らしておりまして 2020/02/22(土) 08:36:42.51 ID:qvjwkHoO
>>1
pdfみた 愛情たっぷりだな。
小学生でも頑張ればプログラミングできるようになってる。
概論いらんけど

2: 名刺は切らしておりまして 2020/02/21(金) 20:23:09.88 ID:UZ5LeQnK
コテコテの方言から入ると他言語扱うとき苦労するぞ

6: 名刺は切らしておりまして 2020/02/21(金) 20:33:58.69 ID:o9dilwvr
>>2
LLとしては津軽弁ほど難しいわけじゃないよ

3: 名刺は切らしておりまして 2020/02/21(金) 20:24:14.11 ID:B74DA26b
最近こんなんばっかやな
python流行らせたい勢力があるのかな(´・ω・`)

7: 名刺は切らしておりまして 2020/02/21(金) 20:36:10.76 ID:TUPg+AWl
>>3
いちばん簡単だから入門にいいんだよ

61: 名刺は切らしておりまして 2020/02/22(土) 00:51:25.28 ID:2JmixbSx
>>7
perlより?

65: 名刺は切らしておりまして 2020/02/22(土) 01:14:29.98 ID:GpAViUPW
>>61
Perl はいいよね。

114: 名刺は切らしておりまして 2020/02/22(土) 18:45:41.00 ID:0Cq9UtUg
>>7
PHPじゃない?一番簡単なのは

117: 名刺は切らしておりまして 2020/02/22(土) 19:39:57.87 ID:dK8UDrAg
>>114
PHPはHTMLやWebのこと知らないといけない

9: 名刺は切らしておりまして 2020/02/21(金) 20:39:45.48 ID:o9dilwvr
>>3
手っ取り早くAIが使えるから呼び込みが楽なんだと思う
今日びタートルで図形を描いて喜ぶ子供がいますか

21: 名刺は切らしておりまして 2020/02/21(金) 21:30:42.74 ID:XXPNjmrn
>>9
今日仕事中にturtle.forward(100)とかやってた

48: 名刺は切らしておりまして 2020/02/21(金) 22:44:16.39 ID:o9dilwvr
>>21
BASICのLINE命令で枠線を描くだけでワクワクできた時代はすでに歴史の彼方に消え去ったよ

41: 名刺は切らしておりまして 2020/02/21(金) 22:15:56.14 ID:U2OVacMN
>>3
殆どがVBAの代替だろうな
やってみたけどほぼほぼ自由に使えるVBAのマクロ的な使い方
VBAはWindows系に縛られてるけどこっちは環境が整えやすい
なんならラズパイですら試せるから
学生がやるにしてもハードルが下がる

62: 名刺は切らしておりまして 2020/02/22(土) 00:55:16.91 ID:V2GZYY9j
>>3
海外のポケコンでpythonのインタープリターが入ったのが出始めた
あれが米中印のどれかで普及したら教育用でBASICに取って変わると思う

80: 名刺は切らしておりまして 2020/02/22(土) 09:13:38.28 ID:yg2d2Rrv
>>62
電卓でもpythonが使える奴が出ててるな
ただ電卓のインターフェイスでわざわざプログラミングする意味があらのかはよく分からんけど(´・ω・`)

68: 名刺は切らしておりまして 2020/02/22(土) 01:18:33.68 ID:ae95GaIp
>>3
若い人が流行ものでないと
授業にならないのかも

82: 名刺は切らしておりまして 2020/02/22(土) 10:06:50.05 ID:1MhqT45Q
>>3
もう、その段階は越えた。ライブラリ充実しすぎ

99: 名刺は切らしておりまして 2020/02/22(土) 15:02:19.15 ID:TRHyXc/c
>>82
何をやるにもライブラリで,そのライブラリが一般的に使われているのかとか,これからもメンテされるのかとか調べないといけないのが億劫。

108: 名刺は切らしておりまして 2020/02/22(土) 16:23:09.27 ID:dK8UDrAg
>>99
自前で作るより楽。
ソースも公開されてるんだし。

112: 名刺は切らしておりまして 2020/02/22(土) 17:28:54.60 ID:1MhqT45Q
>>99
とりあえずanacondaという魔法

126: 名刺は切らしておりまして 2020/02/22(土) 22:26:34.75 ID:3TonDG/d
>>82
綺麗なグラフを作ろうという人には昔から使われていて、
かれこれ20年くらい経つから、ライブラリ使ってってのが前提だろうな

画像処理辺りで、その辺を認識するのがいいかも。まぁ、独学だと詰むよ
目的があって、ある分野が存在して、習うより慣れろという

89: 名刺は切らしておりまして 2020/02/22(土) 10:57:04.07 ID:SwrgcRCM
>>3
汎用言語なんて作る人すべてが流行ってもらいたいと思って作るのが普通だろ。

4: 名刺は切らしておりまして 2020/02/21(金) 20:28:03.19 ID:57Ybej+r
2019年時点で、使われているプログラミング言語の使用数順位は、

Python - JavaScrip -Java - C# - PHP - C++ - C - R -Swift - ObjectiveC - Kotlin

ちなみに、上位3位がダントツ。

5: 名刺は切らしておりまして 2020/02/21(金) 20:33:14.92 ID:f/lZGQu+
そんなもんVBAから入ってテトリスでも作りながら動かすところから始めればええんやで
あとは好きな奴が好きな言語えらんだらええ

10: 名刺は切らしておりまして 2020/02/21(金) 20:52:35.59 ID:PIizTaCs
プロフェッショナルになろうと思えば、結局、
C/C++を勉強することになるのになあ。

12: 名刺は切らしておりまして 2020/02/21(金) 20:59:11.90 ID:sN2gekS4
Python
なんて読むんだよ

14: 名刺は切らしておりまして 2020/02/21(金) 21:00:50.79 ID:xtoQSmsF
>>12
パイソン ヘビな

15: 名刺は切らしておりまして 2020/02/21(金) 21:02:55.94 ID:sN2gekS4
>>14
了解 ありがと
パイソンか

26: 名刺は切らしておりまして 2020/02/21(金) 21:43:22.26 ID:FnqetEHc
>>12
日本ではパイソン、海外ではバルログ

13: 名刺は切らしておりまして 2020/02/21(金) 20:59:51.22 ID:VFT3/ukb
世界の選択はこのままPythonでAIやる気かよ。

29: 名刺は切らしておりまして 2020/02/21(金) 21:49:37.92 ID:zHEWzRrL
>>13
世界のエンジニアは
htmlとcssとphpでホームページ作ったし、
javaで業務システムを作った。

クソだと思っていても使われる言語は無料のものだ。

17: 名刺は切らしておりまして 2020/02/21(金) 21:12:08.91 ID:y5FwAJC8
ちなみに「7行 テトリス」っては何で書かれてるの?

20: 名刺は切らしておりまして 2020/02/21(金) 21:27:34.99 ID:MkTuYw1a
>>17
俺が見たのはjavascript

33: 名刺は切らしておりまして 2020/02/21(金) 21:54:29.03 ID:c2SK6Xjc
>>17
こういう短いコードって醜悪の極み
7万行テトリスの方がまだマシだな

35: 名刺は切らしておりまして 2020/02/21(金) 22:03:13.95 ID:lyGhK91h
>>33
7万行は縦読みコードになると思う

18: 名刺は切らしておりまして 2020/02/21(金) 21:17:52.60 ID:6EMWLY3O
アホの俺でもPythonでwebアプリ作れるし今は恵まれてるよな

19: 名刺は切らしておりまして 2020/02/21(金) 21:21:45.87 ID:1PUnS3+x
俺も京大のテキスト読破するぞ

22: 名刺は切らしておりまして 2020/02/21(金) 21:31:25.39 ID:y8xSifcX
pythonか、どんなのだろう?
javaとCならわかるんだけどさわりだけやろうかな

23: 名刺は切らしておりまして 2020/02/21(金) 21:33:09.23 ID:suNgNkoW
200ページあるpdfのうち150ページで出てくる課題がようやく三目並べ
バカなのかな?

大学に無駄な大金ごくろうさん
オライリーでも読んでやってたほうが有意義だろうな

24: 名刺は切らしておりまして 2020/02/21(金) 21:38:14.47 ID:VjHYb2vf
20ページ目ぐらいまでスクロールして閉じた

27: 名刺は切らしておりまして 2020/02/21(金) 21:45:59.92 ID:vM4vciL7
プログラミングを勉強するためにPythonを勉強するのはよくわからん
工学系の人がシミュレーションとかのためにMATLABとかPythonを利用するのならわかるのだが

28: 名刺は切らしておりまして 2020/02/21(金) 21:49:03.23 ID:dKTdeU+5
なかなかヘビーな言語だな

36: 名刺は切らしておりまして 2020/02/21(金) 22:03:59.59 ID:tDjPvxrk
あかん、猫も杓子もpython言い始めたらpythonが金にならなくなる
他の候補にしたほうがいいぞ

38: 名刺は切らしておりまして 2020/02/21(金) 22:10:11.10 ID:tDjPvxrk
マジレスするとプログラミング言語は英語ベースで作られてるから英語ベースの教材
から入ったほうが身につく

英語を一旦日本語に訳して日本語で解釈するから時間がかかる

42: 名刺は切らしておりまして 2020/02/21(金) 22:18:43.82 ID:MkTuYw1a
>>38
確かにアルファベットは読めないとプログラム書けないんで
そういう意味で日本の子供は不利かもしれないが
流石に京大にならアルファベットくらいはスラスラと読めるのでは

49: 名刺は切らしておりまして 2020/02/21(金) 22:44:43.30 ID:tDjPvxrk
>>42
うん、だからこそ京大は英語でプログラミング授業やるべきなんだよね

75: 名刺は切らしておりまして 2020/02/22(土) 03:00:24.45 ID:3TonDG/d
>>49
そもそも、プログラミング言語は英語なんかより上位な言語なんだけどな
数学を英語で授業する必要がないのと同じ。意味されるものが明確なんで、慣れた言語でやればいい

39: 名刺は切らしておりまして 2020/02/21(金) 22:10:58.74 ID:tDjPvxrk
京大生なら英語力あるはずなんだからプログラミングの授業は外人プログラマーに
英語でやらせるべきなんだけどな

40: 名刺は切らしておりまして 2020/02/21(金) 22:14:21.03 ID:57Ybej+r
プログラミング言語で何が使われるかは、美人投票に似ている。
必ずしも一番効率の良い言語が使われるとは限らない。
流通性も言語の価値のひとつだから。

44: 名刺は切らしておりまして 2020/02/21(金) 22:33:54.97 ID:zKJ2NY+w
素人だけど、言語そのものよりそれを実行させる環境を整える方がはるかにハードルが高いよ 試行錯誤できる環境が整えば、言語は時間さえかければ覚えられる

53: 名刺は切らしておりまして 2020/02/21(金) 23:10:12.76 ID:ZL3ZcM6Y
京大がプログラミングできるのか、昭和っぽいと思ってた

55: 名刺は切らしておりまして 2020/02/21(金) 23:17:08.64 ID:Uo6NqPse
わいは素人だからこれ見て覚えるわ

引用元 : http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1582283880/