money_genkin
1: 朝一から閉店までφ ★ 2020/01/27(月) 06:36:40.04 ID:CAP_USER
2020/1/25 1:45

【ニューヨーク=高橋そら】ニューヨーク市が現金で支払いができない「キャッシュレス店舗」の禁止に乗り出した。同市市議会が小売店や飲食店が現金による支払いを拒否し、クレジットカードなどに限ることを禁じる法案を賛成多数で可決した。デブラシオ市長は近く法案に署名する方針で、年内にも施行する。クレジットカードを作れない低所得者層を保護する目的がある。

23日に可決した同法案では、小売店などが現金支払いを拒否したり、現金支払いの客にクレジットカードやデビットカードでの支払額より多くを請求したりすることを禁じている。違反した場合は初回で1000ドル(約11万円)、2回目以降は最大で1500ドルの罰金を科す。

法案を提出した同市市議会のリッチー・トーレス議員(民主党)はキャッシュレス店の増加は「低所得の地域社会、特にカードを持つことができない有色人種の地域社会に差別的な効果をもたらす」と説明した。

ニューヨーク市の調査によると、2019年時点で全世帯の11.2%が銀行口座を持たず、21.8%は口座はあるがローンの支払いなどに限られ、カードを十分に利用できていない状態だった。

キャッシュレス店を禁止する動きは米国内で広がりつつある。19年にペンシルベニア州フィラデルフィア市で初の法律が制定された。ニュージャージー州やカリフォルニア州サンフランシスコ市も同様の法律を制定した。


https://www.nikkei.com/article/DGXMZO54845050V20C20A1000000/








トップページICカード > 【朗報】 NY市、「キャッシュレス」店を「禁止」へ 「低所得者」に配慮




3: 名刺は切らしておりまして 2020/01/27(月) 06:40:12.71 ID:d5bXEOuZ
スイカはどう?

5: 名刺は切らしておりまして 2020/01/27(月) 06:44:57.24 ID:zYJ52YgQ
銀行系カードなら作れるだろ。まあ身分証明は必要だが....

6: 名刺は切らしておりまして 2020/01/27(月) 06:45:03.17 ID:/oD01Ejt
持つ者と持たざる者の差で身分差別みたいなもんだからな

7: 名刺は切らしておりまして 2020/01/27(月) 06:46:58.60 ID:2iuYCfNM
低所得者にもキャッシュレスを

9: 名刺は切らしておりまして 2020/01/27(月) 06:52:53.37 ID:+O4+DneZ
キャッシュレスの導入利用手数料を取ってはいけなくすれば良いのに

10: 名刺は切らしておりまして 2020/01/27(月) 06:55:40.60 ID:2Slv0Mx2
キャシュレスからリブラのような仮想通貨に移行
すれば銀行に通貨が残らず信用創造が機能しない

12: 名刺は切らしておりまして 2020/01/27(月) 06:59:56.82 ID:4B+1cuiE
アメリカは意外と社会主義的なところがあるんだよなー。弱者保護を徹底してるところがある。日本のお手本にいい。

16: 名刺は切らしておりまして 2020/01/27(月) 07:05:18.11 ID:+5evN06E
>>12
金がないと保険も満足には入れない国がか?

20: 名刺は切らしておりまして 2020/01/27(月) 07:10:07.25 ID:XDz12TYi
>>16

アメリカには低所得者向けの公的医療保険があるぞ。

71: 名刺は切らしておりまして 2020/01/27(月) 10:45:24.79 ID:v3pvNeQW
>>20
してその実態は?

18: 名刺は切らしておりまして 2020/01/27(月) 07:07:14.57 ID:XDz12TYi
>>12
毎月、労働者がどれだけ増えたか常に気にしてるからな。
日本はデータすら取っていないw

31: 名刺は切らしておりまして 2020/01/27(月) 07:36:32.88 ID:Oq9ZK/cY
>>12
財務省が物価の安定だけを目的としてるからなー
雇用は無視w

14: 名刺は切らしておりまして 2020/01/27(月) 07:00:47.82 ID:NT4WgZAn
これが普通の対応じゃないの
嫌なら国は通貨の独占発行権を放棄しろ

15: 名刺は切らしておりまして 2020/01/27(月) 07:04:43.01 ID:FEAGUgDY
マジの貧乏人は、チャージや口座に入れる余裕な金もなければ、低所得でクレカも作れないもんな

17: 名刺は切らしておりまして 2020/01/27(月) 07:05:32.66 ID:AdN+GAC8
日本は現金払いがほとんどだから。

21: 名刺は切らしておりまして 2020/01/27(月) 07:11:06.45 ID:4NbdfGwb
アメリカではYJ発行されてないのか?

24: 名刺は切らしておりまして 2020/01/27(月) 07:18:59.57 ID:/QYgRLc/
楽天デビッド持ちの俺大勝利

26: 名刺は切らしておりまして 2020/01/27(月) 07:27:13.30 ID:Up7NC/PX
銀行口座も作れない方が問題ある

28: 名刺は切らしておりまして 2020/01/27(月) 07:30:31.68 ID:9lurhSyA
アメリカはチップの風習があるからできない。理解しとけ

29: 名刺は切らしておりまして 2020/01/27(月) 07:33:11.79 ID:X/IGzzE+
通貨には強制通用力がある。
当然のことだろ。

30: 名刺は切らしておりまして 2020/01/27(月) 07:34:36.17 ID:5VW+eQ2X
最近の日本政府がやっていることは本当に的外れなことばかり 的外れなことには大胆な予算をつけて
国民が本当に必要としていることの予算は減らす一方

32: 名刺は切らしておりまして 2020/01/27(月) 07:40:00.41 ID:xWEc/MWk
国民より業界を、だいじにするから

34: 名刺は切らしておりまして 2020/01/27(月) 07:43:24.86 ID:1vrboJD3
北欧だと政府がキャッシュレス目指しててもう紙幣印刷してない。レジのUSBにスキャナーつなげば電子決済可能で個人商店にも普及してる。
ホームレスもスマホ持っててカンパもスマホからスマホに送金だ。
米国も政府からの給付金はクレカとデビットにすべきだ。共和党は酒女バクチ(酒屋バーカジノ)で使えないデビットカード給付提案してるが民主党は反対で実現せず。

36: 名刺は切らしておりまして 2020/01/27(月) 07:45:56.33 ID:8R2am7hN
電子マネーでチップってどうやって払うの?

38: 名刺は切らしておりまして 2020/01/27(月) 07:50:50.89 ID:5mt9EfQN
Chime Bankingとかのネオバンク有るやん…
口座維持手数料かからんやつ

それに銀行口座を持てないのが問題なら金融アクセスは権利として
無手数料の口座を一定以上シェアがある銀行に義務付ければいいのに解決する気無いよね
(ドイツだと口座開設を断る事ができない・スウェーデンだと権利としてあったはず)
水道や電気・携帯電話は低所得者向け最低価格があるのになんか微妙なところで足りてない米国

39: 名刺は切らしておりまして 2020/01/27(月) 07:56:03.15 ID:tX2DYL+e
「アメリカのキャッシュレス」は、長年続いた「小切手(Check)」の伝統を
引き継いた「クレジットカード」が主流だもんな。
店が対応するのが「クレジットカードだけ」だとすると、与信で良い結果を
得られない「ビンボー人」は排除されることになるしな。

41: 名刺は切らしておりまして 2020/01/27(月) 08:05:26.13 ID:qhIRlINK
キャッシュレス払いのために
コンビニatm画面にカメラq構えてんの
俺以外見たことないw絵面が間抜けだろうな…
チャージw

42: 名刺は切らしておりまして 2020/01/27(月) 08:07:50.30 ID:cvPkxyYD
>>41
もう少し外に出て世界を見たほうが良いよ。

43: 名刺は切らしておりまして 2020/01/27(月) 08:10:36.50 ID:Wx+iPC2h
一時期騒がれてた、レジレス・コンビニのアマゾンGOもいつの間にか下火になったな
まあ、決済手段が限られたら売り上げは伸びないだろしね

46: 名刺は切らしておりまして 2020/01/27(月) 08:17:05.09 ID:O1ArwGEo
ちょっとデータが古いけどアメリカには銀行口座すら持ってない人が6.5%もいる
日本は子供が産まれたら郵便局で口座作るのが一般的だからあんまこの感覚がない
https://jp.reuters.com/article/usa-fdic-unbanked-idJPKCN1MY0D5

47: 名刺は切らしておりまして 2020/01/27(月) 08:23:42.61 ID:pX8GKAyP
日本はSuicaやedyやらのプリペイドカードも対応してるけどアメリカではプリペイドカードはあまりシェア無かったりするのかね

48: 名刺は切らしておりまして 2020/01/27(月) 08:26:17.85 ID:WhE1du/T
頭悪すぎて呆れる

49: 名刺は切らしておりまして 2020/01/27(月) 08:40:00.15 ID:sasXRuJD
ETCどうすんねん

51: 名刺は切らしておりまして 2020/01/27(月) 09:01:18.39 ID:xqxclXSB
プリペイドカードを配るわけにはいかんのかな?
IT技術では中国に抜かれそうだな

52: 名刺は切らしておりまして 2020/01/27(月) 09:02:41.18 ID:F4m69tlS
アメリカはある程度の金のある人は天国なんだろうな

61: 名刺は切らしておりまして 2020/01/27(月) 10:22:03.31 ID:gyCnyq+W
野党言うてもただの富裕層だし
適当にプロレスしてるだけだよ
裏で仲良くやってる方が得に決まってる

65: 名刺は切らしておりまして 2020/01/27(月) 10:34:45.46 ID:VQbfyWU9
CDからアナログ回帰に似ているよね
やっぱり現金最強!

67: 名刺は切らしておりまして 2020/01/27(月) 10:38:00.52 ID:JWrnPFzm
基本は貨幣経済だからな。極論すると、財布の中に十分なお札があるのに餓死するような人が出かねないんだからキャッシュレスオンリーの店だけになるのはまずいと思うけど。

75: 名刺は切らしておりまして 2020/01/27(月) 10:49:52.41 ID:Y0pfVF0v
>>67
日本はほとんどのコンビニで現金チャージ可能なプリベイトカード入手できるから。

68: 名刺は切らしておりまして 2020/01/27(月) 10:39:13.87 ID:ZbLkX2C9
最近増えている携帯ブラックになると手も足も出ないね。

日本のカード会社がリスクを取らなすぎるからな。
有料ライフしか手が無くなるよな。

69: 名刺は切らしておりまして 2020/01/27(月) 10:44:25.60 ID:HJ7/6iD2
ナマポ勢にナマポカード渡してキャッシュレス決済

70: 名刺は切らしておりまして 2020/01/27(月) 10:44:34.19 ID:ZbLkX2C9
スーパーホワイトもカード会社は警戒するよな。
ブラックの年季明けなのか、現金主義派なのか判断がつかないかららしいが。

72: 名刺は切らしておりまして 2020/01/27(月) 10:47:58.89 ID:Y0pfVF0v
現金を持っていない無所得者には配慮がないの?

73: 名刺は切らしておりまして 2020/01/27(月) 10:48:42.94 ID:ZbLkX2C9
クレカが持てないナマポをじわじわ追い詰めるためにやってるのかね。
仮に彼らが仕事を始めたとして見事なスーパーホワイトだしな。
クレヒスが無いからカード会社はカード発行を渋るだろうな。
で、どんどん追い詰められると。

74: 名刺は切らしておりまして 2020/01/27(月) 10:49:46.33 ID:EgP4z73c
日本ってずっと総中流社会で貧富の差が少なかったから弱者救済の意識が欧米より弱い
ずっと貧富の差があり階級社会だった欧米のほうが弱者救済の仕組みが整ってる

79: 名刺は切らしておりまして 2020/01/27(月) 10:58:36.07 ID:3bpI6Urx
現金不可なんて店舗は不便でありえないよ

82: 名刺は切らしておりまして 2020/01/27(月) 11:11:38.42 ID:exvfTbxa
米国にはSuica的な物はないのか?

83: 名刺は切らしておりまして 2020/01/27(月) 11:13:51.95 ID:q0Kfbn4a
アメ様って自称自由経済の最極端の割には妙に保守的な時があるんだよな。

左官屋さんや水道屋さんとかの仕事がなくなるからユニットバス禁止とか
水のタンクが木造で修理しながら100年ぐらい使ってるとか
古い物を動く状態で異常にコレクションしたりとか。

西洋人って近代の工業化や経済化を一旦経験してるから、
一周回って良い所も悪い所も気づいてるっぽいよな。

戦後、散々無駄使いや使い捨てしまくってきた日本人も最近ようやく気付き始めたやん。
かつてのバブルまでを体験した日本人が、今になって中国人を見ているような感じなんだろうか。

56: 名刺は切らしておりまして 2020/01/27(月) 09:59:18.02 ID:gyCnyq+W
弱者にやさしいのか冷たいのかよくわからん国やなあ

引用元 : http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1580074600/