gomi_furushinbun
1: Felis silvestris catus ★ 2020/01/03(金) 17:49:49.98 ID:KOL/bdCJ9
http://www.garbagenews.net/archives/2013226.html
【社団法人 日本新聞協会】は2020年1月2日までに、同社が公開している協会所属新聞社の各種データのうち、【新聞の発行部数と世帯数の推移】について、2019年10月分の値を2019年分として反映した最新値の公開を行った。今回はこの公開値を基に、定点観測を行っている日本の新聞業界全体における発行部数動向について、再精査とともに現状の把握をしていく。

スポンサードリンク

全体で1年間に210万部減

まずは全体値。【社団法人 日本新聞協会】内の【新聞の発行部数と世帯数の推移】から必要なデータを取得する。現時点では2000年から2019年までの値が掲載されている。ただしこちらには以前からの取得値もあるので、当記事のグラフでは1997年以降のものが作成できる。

最初は新聞そのものの発行部数の推移グラフ。ちなみに朝刊と夕刊をともに取っている家庭においては双方で「1部」として換算している。
http://www.garbagenews.com/img20/gn-20200102-03.gif
↑ 新聞発行部数(万部)(朝夕刊セットを1部で計算)

「割合にしては」さほど大きなものでは無いが、前年2018年からさらに部数を減らしているのが確認できる。具体的には減少部数・比率は(1年間で)210.0万部・5.26%ほど。2018年の前年比はマイナス5.29%だったので、下げ度合いはほとんど変わらない。

続いて減少率著しいスポーツ紙のみでグラフを再構築。

http://www.garbagenews.com/img20/gn-20200102-04.gif
↑ スポーツ紙発行部数(万部)

じりじりと少しずつ、だが確実に身を削られていく雰囲気がグラフに表れている。この1年の減少部数は14.5万部・4.72%ほど。前年がマイナス8.50%であったことから、減退スピードはやや緩和した感はある。

(略)








トップページ稼ぐ > 【悲報】新聞の発行部数 1年間で「210万部減」




33: 名無しさん@1周年 2020/01/03(金) 17:59:04.23 ID:esDkBtu20
>>1
新聞は完全に終わりやろなぁ

42: 名無しさん@1周年 2020/01/03(金) 18:00:39.56 ID:J8ZcB2V70
>>33
斜陽産業の筆頭だな。

97: 名無しさん@1周年 2020/01/03(金) 18:12:51.11 ID:pmibufBl0
>>1
発行部数=購買部数
夕方販売店から回収するトラックはもの凄い量が積み込めれているし、
ビジホのフロントには山に様に無料のが積まれている

189: 名無しさん@1周年 2020/01/03(金) 18:34:54.96 ID:MU7yuyAW0
>>1
地上波テレビよりyoutubeの方が愉快

269: 名無しさん@1周年 2020/01/03(金) 18:57:15.81 ID:sKmeZ7En0
>>1
08年、09年あたりから明らかに落ち始めてるな
リーマンショック+団塊の定年退職で大量に離脱し始めたか
10年後、団塊が大量に鬼籍に入るだろうから2030年ごろに一気に5百万部ぐらい減るかもな

497: 名無しさん@1周年 2020/01/04(土) 08:43:23.18 ID:KzOkYn6E0
>>1
ここ20年で見ると思ったほど減って無いように見えるけど、ここ2年で減少が加速してる。
団塊世代が年金暮らしで新聞代を切り詰めるとさらに減っていくな。
あと10年で半減するわ。

531: 名無しさん@1周年 2020/01/05(日) 11:51:18.74 ID:F0nH2yhM0
>>1
販売店も死にそうだしなあ
配達無くなったらわざわざ買いに行く奴なんていないだろ
値段も上がるし

6: 名無しさん@1周年 2020/01/03(金) 17:51:08.97 ID:PoDxdxGh0
まともなのは東スポくらいだからな

12: 名無しさん@1周年 2020/01/03(金) 17:52:14.34 ID:nkU+WEY/0
>>6
つかゲンダイ買ってる層がわからん。
競馬の為?

8: 名無しさん@1周年 2020/01/03(金) 17:51:31.25 ID:3U9Ii80a0
環境破壊をやめろ

471: 名無しさん@1周年 2020/01/04(土) 02:31:42.57 ID:S3lgjkJp0
>>8
それな
日本中から現物の新聞が無くなれば
環境も大幅改善され、現在少なくなってる働き手たる人材の確保も出来る

電子ペーパー技術が日本独自で質のいいのがまだ作れてないのが残念な所

10: 名無しさん@1周年 2020/01/03(金) 17:52:00.75 ID:IoW2PlGf0
押し紙してるから実際はもっと酷いだろうな

11: 名無しさん@1周年 2020/01/03(金) 17:52:07.89 ID:FzMm+T0Q0
朝刊はなくしてもいいだろ
朝早くからバイクで配達とか時代遅れすぎる

365: 名無しさん@1周年 2020/01/03(金) 20:10:20.41 ID:B/C5Zhdw0
>>11
は?逆じゃね?
夕刊いらないだろ。朝刊のみで2000円なら取る奴増えると思うがな
いらん夕刊セットで4000円以上とかブルジョアしか取らないぜ

13: 名無しさん@1周年 2020/01/03(金) 17:52:18.52 ID:dzrXRQ7d0
客観視点+日本人視点の報道に努めれば維持できるのにな

17: 名無しさん@1周年 2020/01/03(金) 17:53:21.68 ID:5jL+k9c30
新規で購読しないからね

18: 名無しさん@1周年 2020/01/03(金) 17:53:50.49 ID:vds/2p6U0
図書館でも一番読まてれる書物だよ。年金の年寄ばっかりだが

31: 名無しさん@1周年 2020/01/03(金) 17:58:27.74 ID:AW7L05Wu0
>>18 コンビニで新聞買っていくのも年寄りメインじゃないか?習慣になってるからな

19: 名無しさん@1周年 2020/01/03(金) 17:54:10.82 ID:3zLEixdD0
軽減税率適用しても意味なかったな

20: 名無しさん@1周年 2020/01/03(金) 17:54:50.05 ID:uMcQ+RY70
ゴミになるし分別が面倒

26: 名無しさん@1周年 2020/01/03(金) 17:56:25.65 ID:DE7FTKDC0
新聞屋ってまだあったんだw
衰退産業の代表格だな

32: 名無しさん@1周年 2020/01/03(金) 17:58:38.92 ID:YRK5O7I30
これからもっと衰退するから覚悟しとけや

36: 名無しさん@1周年 2020/01/03(金) 17:59:53.91 ID:8JUmlkkV0
無印刷の新聞紙がホムセンで買える時代wwwww
もう役目は終わってるなwwwww

58: 名無しさん@1周年 2020/01/03(金) 18:03:37.46 ID:CjKhzP620
>>36
そうなの、知らなかったわ

62: 名無しさん@1周年 2020/01/03(金) 18:04:37.70 ID:N4nT4z/60
>>36
マジで?
塗装するたびに日経買ってたんだがやめるわ

68: 名無しさん@1周年 2020/01/03(金) 18:05:21.49 ID:O1d4reir0
>>36
「売れてます」ってエコだなw

37: 名無しさん@1周年 2020/01/03(金) 18:00:07.22 ID:WzVecLLn0
新聞の勧誘ってまだくる?
もう全然来ないな

410: 名無しさん@1周年 2020/01/03(金) 21:39:33.51 ID:35mRPjzF0
>>37
みんなNHKの集金人に鞍替えしたよ

38: 名無しさん@1周年 2020/01/03(金) 18:00:08.03 ID:XW5mYugS0
電車で新聞バサバサしてるおっさんも大分減ったわ

43: 名無しさん@1周年 2020/01/03(金) 18:01:34.78 ID:J8ZcB2V70
>>38
東京では見ないなww

49: 名無しさん@1周年 2020/01/03(金) 18:02:30.68 ID:I21xnk++0
>>38 新聞読んでる層はかなりが定年退職しちゃったからね

94: 名無しさん@1周年 2020/01/03(金) 18:12:33.35 ID:ly+m5F8N0
>>38
変わりにスマホが増えて譲り合いの精神も無くなり
むしろマナーは悪くなってる

40: 名無しさん@1周年 2020/01/03(金) 18:00:16.74 ID:7prSNfHf0
環境に優しいといって
ペーパーレスにして電子版したからだろ

44: 名無しさん@1周年 2020/01/03(金) 18:01:40.64 ID:CjKhzP620
スポーツ紙って野球メインだよね
ネットの存在が大きいにしても、まぁそうなると思うわ

77: 名無しさん@1周年 2020/01/03(金) 18:08:11.97 ID:dC9/NNnL0
>>44
最近は他のスポーツが一面飾るのも珍しくないし、デイリーや報知の特定球団贔屓記事も減ってきたぞ。

47: 名無しさん@1周年 2020/01/03(金) 18:01:49.25 ID:8Wiicu4+0
ここは発想の転換が必要なんじゃないか

テレビ欄と近所のスーパーのチラシだけをセットにして配る、
無料ビジネスモデルにするとか

50: 名無しさん@1周年 2020/01/03(金) 18:02:58.79 ID:6Na8PUOj0
なんか底が浅いし
色付いてるし
ネットのヘッドラインで充分

52: 名無しさん@1周年 2020/01/03(金) 18:03:02.37 ID:2ZZmKwxb0
そういや地元の新聞販売店いつの間にか潰れてたなw

84: 名無しさん@1周年 2020/01/03(金) 18:09:45.50 ID:CjKhzP620
>>52
統合というか調整したんだろ
歳取ったりしてやめる販売店が出てくるし
店舗あたりの枚数が減ってきてるからエリアの再配分というか調整して
そのまま店の数減らしてるんだろ

53: 名無しさん@1周年 2020/01/03(金) 18:03:22.30 ID:O1d4reir0
いつ販売店が辞めてもおかしくない状況

54: 名無しさん@1周年 2020/01/03(金) 18:03:30.46 ID:fMRP8Lmz0
スポーツ紙がネットで拾ったネタばかりになるのも納得だな

55: 名無しさん@1周年 2020/01/03(金) 18:03:31.31 ID:0TcLDo0T0
軽減税率なんぞ適用しやがって!
庶民を舐めるなよ

56: 名無しさん@1周年 2020/01/03(金) 18:03:31.68 ID:6fncb2h/0
ガラケーと同じでそのうちなくなる。

57: 名無しさん@1周年 2020/01/03(金) 18:03:31.89 ID:HulsOwTk0
アマプラが500円なんだからネットオンリーで500円にしたらとっても良い

63: 名無しさん@1周年 2020/01/03(金) 18:04:48.28 ID:CIrvCBIC0
ネトフリ等の動画サイト月1000円代
新聞朝刊だけで月3000円代
どう考えても高すぎるわけで
Web化して全ての新聞が月800円代で読み放題
ぐらいにしなきゃ生き残れないよ

73: 名無しさん@1周年 2020/01/03(金) 18:07:19.46 ID:AJYXvOVB0
>>63
日経や産経は電子版をとると紙の新聞販売店を圧迫しちゃうけど、
読売の電子版は、「紙の新聞をとってくれたら電子版もタダで見れる」という紙と抱き合わせ。
紙の部数を落とすまいと必死だけど、あれはあれで上手くやってると思う

70: 名無しさん@1周年 2020/01/03(金) 18:06:13.40 ID:YayeLb5F0
新聞ってエコじゃないよね
いいことでは?

72: 名無しさん@1周年 2020/01/03(金) 18:06:59.71 ID:fMRP8Lmz0
新聞紙はキャベツを包むのに必要
あと何を棄てたか知られたくない時にゴミを包むのにも使う

74: 名無しさん@1周年 2020/01/03(金) 18:07:31.40 ID:R6RbwBPu0
全盛期がわりと異常
押し売りして押し紙して無理矢理底上げしてきたんだから

119: 名無しさん@1周年 2020/01/03(金) 18:17:49.90 ID:i91ej+E70
>>74 バブルの頃は、新聞紙本体より折込広告のほうが厚いとかいう異常事態だったみたいね

81: 名無しさん@1周年 2020/01/03(金) 18:08:54.76 ID:piytTCEG0
広告費を詐欺るための嘘部数だからな
2000万部行ってるかどうか

235: 名無しさん@1周年 2020/01/03(金) 18:47:20.38 ID:nkU+WEY/0
>>81
新聞社の主収入源は広告収入ってことを世間はもっと知るべきだな。
購買料は新聞販売店を食わせるため。

440: 【末等間違い】 【27円】 2020/01/03(金) 23:38:27.20 ID:7kZKwxwb0
>>235
ちょっと違う

82: 名無しさん@1周年 2020/01/03(金) 18:08:55.26 ID:SVO6KRxk0
単純に時代遅れだろ
メリットないもん

83: 名無しさん@1周年 2020/01/03(金) 18:09:06.16 ID:m2ah/tlg0
スポーツ新聞がピークの半分以下

野球人気のせい

114: 名無しさん@1周年 2020/01/03(金) 18:16:43.26 ID:dC9/NNnL0
>>83
スポーツ記事中心に読むような層はスマホで事足りるだけ

最近のスポーツ紙は一面が野球じゃないことも珍しくない
あのデイリーや報知ですらもね

232: 名無しさん@1周年 2020/01/03(金) 18:46:18.92 ID:DSkTkoYu0
>>83
逆じゃね? 新聞が売れなくなったから野球洗脳ができなくなった

87: 名無しさん@1周年 2020/01/03(金) 18:10:36.25 ID:87+qayLz0
新聞配達員はこれから
どうしたらいいんですか?
手に職も学歴もなく
仕事がクビになったら
生きていけません><

96: 名無しさん@1周年 2020/01/03(金) 18:12:41.35 ID:DTfRShoJ0
>>87
WEBデザイナーやプログラマ、SEくらいになれるだろ

110: 名無しさん@1周年 2020/01/03(金) 18:16:08.16 ID:ly+m5F8N0
>>96
キーボードすらまともに打てないだろ

101: 名無しさん@1周年 2020/01/03(金) 18:14:26.16 ID:ly+m5F8N0
>>87
昔はどんなに食いつめてても住み込みで新聞配達が受け皿だったのにね

124: 名無しさん@1周年 2020/01/03(金) 18:18:47.38 ID:i91ej+E70
>>87 免許あればドライバーでもやりゃ大丈夫。寮付きもあるよ

128: 名無しさん@1周年 2020/01/03(金) 18:19:37.82 ID:pmibufBl0
>>87
いまは24hのコンビニがあるだろ

129: 名無しさん@1周年 2020/01/03(金) 18:19:44.23 ID:6fncb2h/0
>>87
郵便配達やればいいわ

162: 名無しさん@1周年 2020/01/03(金) 18:27:27.65 ID:DTfRShoJ0
>>87
お金があるなら専門学校
なくても自治体やハロワが無料でやってる職業訓練や講座があるからそれを受けてな

いまはあらゆる職種で日本人が足りていないんだよ
がんばれ

166: 名無しさん@1周年 2020/01/03(金) 18:28:08.80 ID:LOtZgkvn0
>>87
住所覚えてるだろ普通に黒猫でも佐川でも配達やれ。新聞と違って普通の時間に寝れるぞ

201: 名無しさん@1周年 2020/01/03(金) 18:37:32.75 ID:DTfRShoJ0
>>87
プログラマなら
都内ならキャリアなしでもおkな会社もあるで
3ヶ月くらい無料で講習給料付きでってのもあるぞ

仕事覚えてからはおもいっきり派遣だけどな

99: 名無しさん@1周年 2020/01/03(金) 18:13:11.00 ID:YWxX5H630
電子版に移行してんだからええやろ

引用元 : http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578041389/