1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 15:29:31.746 ID:p+vQmksi0
特定できるやついるかな
トップページ > 給料 > 【悲報】弊社の「給料体系」ってとても特殊なのかな
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 15:37:08.049 ID:eWD5BYGq0
>>1
役職は関係あるだろ。
役職は関係あるだろ。
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 15:29:56.228 ID:qt8HKszNp
へぇどんな?
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 15:31:00.807 ID:p+vQmksi0
学歴(高卒or学部卒or院卒)と年齢で給料が全て決まってる
上記が同一な社員は全て同じ給料
上記が同一な社員は全て同じ給料
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 15:32:11.325 ID:qt8HKszNp
>>3
典型的な学歴年功序列じゃん
典型的な学歴年功序列じゃん
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 15:33:07.031 ID:p+vQmksi0
>>7
いうて部署や職種毎に給料に差がついてたりするやろ?
いうて部署や職種毎に給料に差がついてたりするやろ?
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 15:33:34.522 ID:qt8HKszNp
>>9
うん
うん
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 15:34:21.883 ID:p+vQmksi0
>>13
ほらみろ
ほらみろ
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 15:34:37.225 ID:qt8HKszNp
>>17
わかった!
わかった!
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 15:31:18.761 ID:eT2VL+cfp
割とよくある日本企業
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 15:31:48.604 ID:p+vQmksi0
営業も開発も歩合や評価で給料に差が出る事は一切無し
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 15:31:50.525 ID:T2ij/25h0
へー
それって実績を一切評価しないってことか
それって実績を一切評価しないってことか
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 15:32:21.142 ID:p+vQmksi0
ボーナスは全社で◯ヶ月って一律だわ
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 15:33:24.072 ID:Tvkz2yBd0
え?
総務と営業も同じなの?
総務と営業も同じなの?
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 15:34:05.098 ID:p+vQmksi0
>>10
総務も営業も開発も事務もみんな同じ
総務も営業も開発も事務もみんな同じ
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 15:33:28.579 ID:E2PF3zAKd
官公庁?
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 15:33:31.114 ID:mrCYz+0F0
首にされないギリギリのラインでサボれるな
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 15:33:35.178 ID:p+vQmksi0
この話だれに話しても驚かれるんだが
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 15:33:59.200 ID:DYCIFCAVd
特殊か?
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 15:34:23.591 ID:3+cNv+e80
普通そうだろ……
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 15:34:38.646 ID:BxQhAWvvM
じゃあ仕事頑張るだけ意味ないな
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 15:35:26.221 ID:p+vQmksi0
>>20
仕事自体にやりがい求めるしか無いな
仕事自体にやりがい求めるしか無いな
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 15:38:18.820 ID:BxQhAWvvM
>>25
ほとんど趣味の領域だな
あとは良心か
他社勤務の同級生と比べたらモチベーション上がらなさそうだし年齢なりの成長できなさそう
ほとんど趣味の領域だな
あとは良心か
他社勤務の同級生と比べたらモチベーション上がらなさそうだし年齢なりの成長できなさそう
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 15:34:50.923 ID:p+vQmksi0
普通の民間メーカーや
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 15:35:19.032 ID:Tvkz2yBd0
じゃあ総務で鼻くそほじってるもん勝ちやんけ
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 15:35:25.079 ID:8slZifRY0
公務員みたい
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 15:35:56.428 ID:p+vQmksi0
>>24
多分給料額ほとんど公務員と同じだわ
多分給料額ほとんど公務員と同じだわ
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 15:35:40.521 ID:/6T8SIgma
役職ついてもつかなくても一緒なら、ヒラが一番楽やん
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 15:36:45.469 ID:p+vQmksi0
>>27
役職手当はあるで
あとは残業代やな
役職手当はあるで
あとは残業代やな
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 15:37:49.777 ID:qt8HKszNp
>>31
は?は?
は?は?
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 15:35:52.638 ID:qt8HKszNp
ちなみにお前の手取りはいくら?
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 15:37:47.148 ID:p+vQmksi0
>>28
手取りで話意味あるか?
28で30時間ちょい総額33万くらいかな
手取りで話意味あるか?
28で30時間ちょい総額33万くらいかな
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 15:36:18.910 ID:OJZOrpUs0
デキる奴は文句いいそうだが
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 15:39:46.791 ID:p+vQmksi0
役職いうても部長より下に4つしかないで
そんで1つ目の役職着くのに大体7年目以降とか
そんで1つ目の役職着くのに大体7年目以降とか
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 15:40:29.906 ID:/6T8SIgma
同一職級同一賃金なら普通やん
職級は能力差
職級は能力差
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 15:41:25.861 ID:p+vQmksi0
>>37
同一職級いうても総務と事務と開発と営業と研究とがみんな同じ賃金って珍しくないか?
同一職級いうても総務と事務と開発と営業と研究とがみんな同じ賃金って珍しくないか?
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 15:41:45.594 ID:qt8HKszNp
>>37
だよな
なにが特殊なんだか
だよな
なにが特殊なんだか
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 15:40:39.362 ID:LaLVqWKZ0
公務員じゃん
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 15:40:48.587 ID:Cu/ZLhJUr
まぁ色んな会社があるからね世の中には
不思議でもないしそこまで興味ない
不思議でもないしそこまで興味ない
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 15:42:06.305 ID:p+vQmksi0
地方だが一応大手なんかな
3000人以上
3000人以上
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 15:44:36.446 ID:p+vQmksi0
思うんだがこんな給料体系の会社ぜったい1割以下だわ
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 15:46:49.554 ID:/6T8SIgma
>>44
うちは一緒だぞ
総務、経理がいるから営業や開発に専念できる
別に職級同じなら賃金同じでも誰も文句言わんわ
うちは一緒だぞ
総務、経理がいるから営業や開発に専念できる
別に職級同じなら賃金同じでも誰も文句言わんわ
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 15:48:56.366 ID:p+vQmksi0
>>46
ボーナスも全社一律?
普通評価で部署毎なり人毎なりで差つかん?
ボーナスも全社一律?
普通評価で部署毎なり人毎なりで差つかん?
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 15:53:44.754 ID:/6T8SIgma
>>50
ボーナスも同じ考えだぞ
KPI達成度で部門評価されるから厳しい予算持った開発、営業部門が査定低いこともよくある
ボーナスも同じ考えだぞ
KPI達成度で部門評価されるから厳しい予算持った開発、営業部門が査定低いこともよくある
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 15:54:51.198 ID:p+vQmksi0
>>55
査定低いとボーナス減るん?
査定低いとボーナス減るん?
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 15:47:28.251 ID:v05X4cD10
歳と学歴同じなら中途と新卒が同じ給料になるのか?
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 15:50:17.342 ID:p+vQmksi0
>>47
同じや
同じや
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 15:47:35.070 ID:cZbpLjiJ0
てか普通同じだろ
人事とか評価出るのに何年かかると思ってるんだ
人事とか評価出るのに何年かかると思ってるんだ
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 15:57:36.935 ID:GctSn+Ol0
ZOZOは全員同じなんだっけ
よくやれるな
よくやれるな
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 15:59:15.729 ID:p+vQmksi0
>>59
意外とあるんだな
意外とあるんだな
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 16:03:56.374 ID:P4oEdGjS0
全員同じってところは雑用もみんなでやるところなんやろな
成果に繋がらない仕事もやらなきゃあかんし
成果に繋がらない仕事もやらなきゃあかんし
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 16:05:03.960 ID:p+vQmksi0
>>62
まさにそんな感じ
まさにそんな感じ
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 16:05:44.006 ID:3svGZAzs0
普通じゃね?
全ては俸給表で決まる
毎年上がる段数が決まってるから同期で差は付かない
全ては俸給表で決まる
毎年上がる段数が決まってるから同期で差は付かない
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 16:06:36.366 ID:p+vQmksi0
>>64
ボーナスも差付かない?
ボーナスも差付かない?
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 16:09:29.732 ID:3svGZAzs0
>>65
ボーナスの査定はあるけど精々数%だし上司次第
ボーナスの査定はあるけど精々数%だし上司次第
67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 16:11:48.994 ID:v05X4cD10
誰がいくら貰ってるって結局分からないんだからみんな同じでも良いとは思う
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 16:15:22.821 ID:GctSn+Ol0
頑張っても意味ないから
最低限やったら、あとは出来ない人のフォローくらいして
ほどほどにしようって感じなの?
それで利益出るなら、そういう会社に行きたい
最低限やったら、あとは出来ない人のフォローくらいして
ほどほどにしようって感じなの?
それで利益出るなら、そういう会社に行きたい
引用元 : 弊社の給料体系すごく特殊なんだが
そんなん誰もやる気ないやろ