nenkin_mikoshi
1: 幻の右 ★ 2019/11/22(金) 06:25:10.85 ID:dWSOzH1+9
政府の全世代型社会保障制度の検討会議で、連合の神津会長は「全ての労働者に厚生年金を原則適用させるべき」との考えを示しました。

 厚生年金への加入は「従業員が501人以上の企業」などの条件がありますが、政府はパートなど非正規で働く人が加入しやすくなるよう、従業員数の要件を引き下げる方向で検討しています。

 これについて、政府が21日開いた「全世代型社会保障検討会議」で連合の神津会長は、「全ての労働者に原則適用させるべき」と述べ、従業員数の要件を撤廃するべきと指摘しました。

 「誰がこれを負担するのかと。負担するのは結局、中小企業だと」(日本商工会議所 三村明夫会頭)

 一方、日本商工会議所の三村会頭はこのように述べ、厚生年金の適用を拡大すると、「中小企業の保険料負担が増える」と述べ、慎重な見方を示しました。

 政府はヒアリングの内容を踏まえ、年内にも中間報告をまとめる方針です。(21日20:34)

最終更新:11/22(金) 6:22
TBS系(JNN)
11/22(金) 6:10
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20191122-00000016-jnn-bus_all








トップページ税金 > 【悲報】全労働者に「厚生年金」を原則適用させるべき




2: 名無しさん@1周年 2019/11/22(金) 06:26:51.82 ID:Remq0VbN0
これは30代落ち目フリーターの俺に朗報
条件満たしても
国保も社保も同じ三割だから
入らなくていいっ言われて断られた

22: 名無しさん@1周年 2019/11/22(金) 07:30:25.31 ID:N6RxTtwV0
>>2
それ健康保険の話

34: 名無しさん@1周年 2019/11/22(金) 07:56:22.01 ID:NyzAz7IR0
>>2
社会保険料も企業から税として徴収するようにでもすれば
こんなごまかしもできなくなるだろうにな

38: 名無しさん@1周年 2019/11/22(金) 08:01:16.99 ID:faeY/yHX0
>>2
年金の話だろ

そんなことだからフリーターなんだよ

51: 名無しさん@1周年 2019/11/22(金) 10:56:59.31 ID:LLuqK0yP0
>>38
厚生年金と社会保険はセットでは?

4: 名無しさん@1周年 2019/11/22(金) 06:30:39.63 ID:Ut46jDu/0
これやるなら零細企業には補助金出さないと潰れるぞ

11: 名無しさん@1周年 2019/11/22(金) 06:47:02.41 ID:Ialxzzlh0
>>4
知った事かですわなあ
大企業経営者の言いなりな連合だし

82: 名無しさん@1周年 2019/11/25(月) 02:10:25.78 ID:uCsmJN7Z0
>>4
この位を払えないなら潰れたほうがいい

84: 名無しさん@1周年 2019/11/25(月) 03:10:31.22 ID:3MxBR/SS0
>>82
同感

5: 名無しさん@1周年 2019/11/22(金) 06:30:59.41 ID:LKwUbdBk0
全労働者の厚生年金加入を義務化すると共に、雇用者半額負担の原則を廃止する

なんて話になったら最悪だなw

13: 名無しさん@1周年 2019/11/22(金) 06:51:12.16 ID:KwKYndvG0
>>5
むしろいいことじゃん
労働者が自分がいくら負担してるのかわかるし
そもそも雇用者側は折半分賃金を下げてるだけだし
従業員の身分に限らず適正化できる

16: 名無しさん@1周年 2019/11/22(金) 06:58:43.49 ID:jwFDTC0t0
>>13
企業がその分を給料にのせるわけがない

71: 名無しさん@1周年 2019/11/24(日) 07:58:51.82 ID:dk0l4K8b0
>>16
乗せるでしょ
その方がモチベーションがアップするから

同じ人件費を払うなら出来るだけ多く従業員に回した方がいい

ジジババのゲートボール代に回しても意味がない

24: 名無しさん@1周年 2019/11/22(金) 07:40:29.65 ID:LKwUbdBk0
>>13
( ゚Д゚)ハァ?
雇用者側が折半分を労働者に渡す、なんて夢を見てる訳じゃねぇよな
更なる賃金カットのネタになるのが関の山じゃんよw

6: 名無しさん@1周年 2019/11/22(金) 06:32:22.99 ID:QyqzdWFP0
医療保険と年金制度をいっしょにして
全部累進かけて徴収すればいいじゃん
で、医療保険使いまくった人は年金手当が薄くなるの
早死するから妥当だし
無闇に医者行かなくなるからいいアイデアでしょ

19: 名無しさん@1周年 2019/11/22(金) 07:03:51.92 ID:+5DHdud30
>>6
医者が儲からなくなるからダメなんだよ

7: 名無しさん@1周年 2019/11/22(金) 06:37:11.51 ID:3NilcZSI0
めんどくさ
社会保険のクソみたいな事務手間
国保と統一して役所が全部やれ

59: 名無しさん@1周年 2019/11/22(金) 19:05:51.33 ID:SK3FPoPx0
>>7
全部税金でやってほしいわ
今の社会保険の事務は日本の生産性にかなり悪影響でてると思う
年末調整もね

12: 名無しさん@1周年 2019/11/22(金) 06:47:05.77 ID:oZTnTyU40
これでは中小企業が成り立たなくなるわ。
日本の競争力低下は企業に福利を求め過ぎで価格競争に勝てない。
国の制度で一律の福利厚生費を賄う制度が必要。
公務員の厚遇もゼロから見直すべきだろう。」

15: 名無しさん@1周年 2019/11/22(金) 06:57:11.35 ID:jwFDTC0t0
厚生年金加入させない企業は潰れてもいいかな。

17: 名無しさん@1周年 2019/11/22(金) 06:59:10.82 ID:deEY0rBE0
中小企業というか小企業経営者だけど、
金額の負担がどうこうではなく、勤めてすぐ辞める人間とかの手続きが面倒くさいんだわ。
免除規定あるけど、それが「全ての」っていうなら初日バックラーとかマジ許せねえだろ。
ちなみに、未成年でも厚生年金納めるんだわ。
人を雇うの面倒くさい。

21: 名無しさん@1周年 2019/11/22(金) 07:29:50.55 ID:N6RxTtwV0
来年から公務員の年金が増えるから、その穴埋めを中小企業に出させると言う話なんやでこれ。
今年から60歳以降の公務員の給料倍になるから(60歳の再雇用制度廃止で正職員のまま)
→貰いすぎて年金減額→減額基準緩和→年金枯渇→中小企業に負担 と言う流れ

25: 名無しさん@1周年 2019/11/22(金) 07:41:10.55 ID:TLFjPFLC0
働いてなくても貰えるようにするべき

28: 名無しさん@1周年 2019/11/22(金) 07:45:20.02 ID:LKwUbdBk0
>>25
働いてなくても加入できる様になる可能性は有るな
掛け金をどうやって払うのかは知らんけどw

29: 名無しさん@1周年 2019/11/22(金) 07:46:09.26 ID:jFtQKysS0
アルバイトに厚生年金は反対

30: 名無しさん@1周年 2019/11/22(金) 07:47:38.18 ID:LKwUbdBk0
加入者を増やさないと厚生年金は持たないからなぁ・・・
いよいよ破綻が確定的って事なんだろう

33: 名無しさん@1周年 2019/11/22(金) 07:55:32.78 ID:17hTRHo70
年金はMMTでしか助からないぞ
もう破綻している
こんなのやっても無駄 助からない

35: 名無しさん@1周年 2019/11/22(金) 07:58:08.37 ID:zLl/I86i0
傷口を広げる行為

36: 名無しさん@1周年 2019/11/22(金) 07:58:23.12 ID:17hTRHo70
多分今の年寄りに配る年金資金が足りないんだろうな
株に変えたから

43: 名無しさん@1周年 2019/11/22(金) 08:08:59.56 ID:p7Slp7YF0
>>36
ああ。非正規労働者も老人共のために掛け金払えってことか

44: 名無しさん@1周年 2019/11/22(金) 08:33:56.46 ID:ab05E74K0
おいおい非正規の仕事がさらに減っちゃうぞ

47: 名無しさん@1周年 2019/11/22(金) 08:43:53.66 ID:x246vxIv0
業務委託契約を結んで個人事業主にしたら
労働者じゃないんだね?

48: 名無しさん@1周年 2019/11/22(金) 09:02:38.35 ID:OPAHu0hS0
中小零細に「厚生年金やってます詐欺」が横行するだろうな。
出来もしないことをやるとか言うなよ

さすがトップダウンで何でも出来ると考えて、社員にノルマを押し付けて不正の原因を作り出している大企業の経営者らしいコメントだな

52: 名無しさん@1周年 2019/11/22(金) 11:44:33.33 ID:Ge7LEBOM0
最低賃金の50%減額だな

53: 名無しさん@1周年 2019/11/22(金) 11:46:14.49 ID:Ge7LEBOM0
そこで外国人研修制度なんです

57: 名無しさん@1周年 2019/11/22(金) 19:02:44.12 ID:njKrTAqQ0
全国民共通の制度にしろよ

58: 名無しさん@1周年 2019/11/22(金) 19:03:59.32 ID:q+6DFM8q0
ブラック企業 払いたくない

69: 名無しさん@1周年 2019/11/24(日) 07:56:04.71 ID:dk0l4K8b0
というか厚生年金を廃止して欲しい
年金自体を廃止してもいい

75: 名無しさん@1周年 2019/11/24(日) 18:06:12.63 ID:7XKg79Md0
>>69
今の年金って

国民に借金させて強制的に株を買わせる(一部の連中が他人から奪った金で勝手に「運用」する)制度

になっているからね

高金利の借金をせざるを得ない低中所得層なんかは、年金保険料分を借金返済に回した方がマシなんだよな
経済全体でも消費上乗せになるし

74: 名無しさん@1周年 2019/11/24(日) 17:08:56.73 ID:qeVKJPmD0
こういう労働貴族の皆様はすでに多くの中小企業が厚生年金に加入していて負担にあえいでいることなんて関心もないんだろうな

76: 名無しさん@1周年 2019/11/25(月) 01:30:59.89 ID:3MxBR/SS0
中小の経営者にとってなにがふざけてるかって年金や健保の雇用者負担分や企業年金まで負担してやってるのに
それらの金額は最低賃金の計算には含まれないってこと。
有給休暇だって実質ただで賃金やってるようなもんだけど計算からは除外。
だったら保険加入要件に引っかからない程度の労働日数で最低賃金を少し上回る程度払ってたほうがマシなんだけど。

77: 名無しさん@1周年 2019/11/25(月) 01:41:05.91 ID:EfTg2RGQ0
こうなったら

税金として取るしかないな

79: 名無しさん@1周年 2019/11/25(月) 01:48:43.55 ID:4BsuW9fj0
>厚生年金への加入は「従業員が501人以上の企業」などの条件がありますが、


厚労省は長期で1人でも雇ってる法人は全て加入義務があるって言ってるけど
またフェイクニュース?

83: 名無しさん@1周年 2019/11/25(月) 03:08:17.47 ID:3MxBR/SS0
>>79
こいつらには大企業や官公庁がすべてで中小なんてまったく眼中にないってこと

87: 名無しさん@1周年 2019/11/26(火) 04:12:20.78 ID:aIKdcMlw0
>>79
労働時間が短いアルバイトなどは
501人以上のところじゃないと
加入義務がない。

88: 名無しさん@1周年 2019/11/26(火) 09:08:21.86 ID:oAYGcfnx0
>>79
労働者全員に厚生年金加入を義務付けたい、と考えるって記事に読めるんだけどな

89: 名無しさん@1周年 2019/11/27(水) 03:40:12.47 ID:Yuh/joOL0
>>88
無念金というわけにいかないから
それでいいんじゃないの

80: 名無しさん@1周年 2019/11/25(月) 01:53:13.03 ID:5pIk6f5f0
貯金しなさい

86: 名無しさん@1周年 2019/11/26(火) 04:03:58.19 ID:aIKdcMlw0
零細企業は国が補助すればいいんじゃないの。
どうせ国民年金だけじゃ将来生活保護だし。

50: 名無しさん@1周年 2019/11/22(金) 09:57:25.26 ID:bYG0KX9d0
大企業と自営業の二極化が進むな…



だが、それがいいw

引用元 : http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574371510/