money_fly_yen
1: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 01:06:21.45 ID:rQWMu4tGa
ワイ文学部「いくら消費するものを増やしても心は満たされないのでは?」

ワイ環境学部「地球の資源は有限だよね。無限ではないから消費は減らして持続可能な社会を作るべき」








トップページ貯金 > 【悲報】経済学部「経済が成長すれば成長するほど幸せになれる!消費しろ消費」←これほんと?




89: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 01:22:15.23 ID:FmJKiiiT0
>>1
やっぱり原始共産主義がナンバーワン
両方とも解決できちゃう

263: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 01:41:13.11 ID:XsyglS+Gr
>>1
環境学部はあの平和賞の子やっけ?の考え方やな

271: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 01:42:31.24 ID:rQWMu4tGa
>>263
これ
なお世の中の経済学者やら法学者や工学者はあれを嘲笑していた模様
文学者や理系学者とかには心に響いてたけど

3: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 01:06:56.98 ID:rQWMu4tGa
経済とかいう宗教に取り憑かれて、経済をいかに発展させるかしか考えてないよなこいつら

5: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 01:07:09.43 ID:rQWMu4tGa
浅はかすぎてマジで笑えない

8: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 01:07:57.63 ID:7/v/RiPx0
それぞれ論点が違うじゃん

13: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 01:08:49.66 ID:rQWMu4tGa
>>8
消費することが正義だとする経済学部とそれを疑問視する文学部と環境学部なんですが

環境学部なんてあるのか知らんけど

10: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 01:08:38.10 ID:vyBMTU3S0
それは経済学の一部だぞ

15: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 01:09:41.02 ID:rQWMu4tGa
>>10
ほんと?

ワイが日本の経済学者とかいうやつをメディアで見ると、必ず経済成長ガーしか言ってないように見える

アホな国民もそれに追従してお国の経済のために頑張りますとか言っててマジで笑えない

25: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 01:11:39.24 ID:sPHLhNga0
>>15
経済学は経済について考える学問なので
幸せうんぬんは経済学の範囲外やぞ

30: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 01:12:58.46 ID:xvFntRxJ0
>>15
限りある資源で人間の効用を最大限にする

これが経済学のひとつの目標やで

36: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 01:14:09.21 ID:rQWMu4tGa
>>30
絶対嘘やん

大量生産して大量消費すれば、大量廃棄しても問題ないと考えてるのが経済学やろ

だからこそ先進国と呼ばれる国では無駄遣いやもったいないが多発してるんやろ

41: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 01:15:05.65 ID:w36MN5z70
>>36
それはアメリカ的なイデオロギーと工業化の結果であって経済学の結論ではない

48: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 01:15:40.43 ID:rQWMu4tGa
>>41
アメリカ的なイデオロギーを肯定してるのは経済学者やないの?

59: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 01:17:39.48 ID:sPHLhNga0
>>48
経済学者が肯定したところで世の中その通りになるわけねえだろ

69: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 01:18:56.89 ID:rQWMu4tGa
>>59
実際にアメリカ以外のヨーロッパや日本みたいな先進国でも大量生産は是とされてるやん

10月の新車販売台数が減りました!←それって無駄遣いしてないから良いこと

だとワイは思うけど、日本人の大半は経済が衰退してる証拠だ!と思ってしまうわけやろ

54: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 01:16:41.36 ID:Sp+aGck40
>>36
経済学って言っても環境経済学みたいなのもあるしな
今はその経済発展の仕方は学論上は叩かれるで
実際は中国みたいに途上国ゴリ押しや外部要因を金で買いますみたいになってるけど

37: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 01:14:23.26 ID:gM7pTjw90
>>30
経済学がモデルどおりにいかないのとマルクス主義がモデルどおりにいかないのとは同じなんだよなあ

11: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 01:08:42.86 ID:sxKq3K0S0
主観の話なんかどうしようもないじゃん

17: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 01:10:16.57 ID:7/v/RiPx0
それぞれの主観ぶつけ合ってるだけで何が正解かハッキリしてないじゃん

18: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 01:10:24.62 ID:Sp+aGck40
経済学部だけどたまにめっちゃ話上手いけどよくよく内容聞くとすげぇ思想誘導してくる教授いて怖い

23: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 01:11:17.73 ID:rQWMu4tGa
>>18
経済自体が思想的な学問やからしゃーない

27: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 01:12:13.28 ID:ldWZUCZ20
経済を回して景気を良くすれば心を満たす娯楽にも金は回るぞ
なお

31: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 01:12:59.26 ID:vyBMTU3S0
ワイ計量経済はそんなんしらん

33: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 01:13:41.06 ID:gPZLqUEG0
サービスでもなんでもええから金使え

38: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 01:14:31.57 ID:4FMNX8MC0
経済はともかく経営を教えてるのが経営したことない奴ばかりなの問題だと思います

39: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 01:14:44.46 ID:qrontHCdd
経済学って数学と並んでほんまに賢い人間しかできない学問だと思うわ

47: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 01:15:38.91 ID:jJ/VP7Of0
A君にとってはゴミのような物でもB君にとっては価値のあるものかもしれない
逆にB君にとってはゴミのような物でもA君にとっては価値のあるものもあるかもしれない
それらを交換すれば二人とも幸せ


この交換をどんどんやっていけばどんどん全員豊かになっていく

57: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 01:17:16.23 ID:KiaLOTCm0
ワイは文学部卒やけど、経済学に対するイッチの無理解はひどいな

61: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 01:18:14.67 ID:KLNCq0Ma0
経済学が全てとは思わんけど、今の経済は経済学が支えとるやろ

63: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 01:18:28.76 ID:qrontHCdd
IQ   分野   
130.0  数学
129.0  コンピュータ科学
128.5  経済学
128.0  物理学
127.5  化学工学
127.0  物質科学
126.0  電気工学
125.5  機械工学
125.0  哲学
124.0  化学
123.0  地学
122.0  生産工学
122.0  土木工学
121.5  生物学
120.1  英語文学
120.0  宗教学/神学
119.8  政治学
119.7  歴史学
118.0  美術史
117.7  人間学/考古学
116.5  建築学
115.0  社会学
114.0  心理学
114.0  医学
109.0  教育学
106.0  行政学
ttps://motls.blogspot.jp/2006/03/iq-in-different-fields.html
ハーバードの専攻別IQランキング
社会科学・人文科学の中でも経済だけは別格

76: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 01:19:39.03 ID:gM7pTjw90
>>63
その結果にとくに反論はないが
IQの測定方法じたいにバイアスがあるのは定説だからな?

121: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 01:25:38.39 ID:Dl1Kad8L0
>>63
コンピュータ科学って日本で言う情報工学か?

64: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 01:18:33.27 ID:0os5tIi0a
俺以外が消費すればいい

65: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 01:18:36.66 ID:xtAWwmxQH
ほんとやで

72: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 01:19:20.56 ID:NS8/L5et0
経済学ってそんなこと言ってるか?
言ってると言うなら出典出してみてや

84: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 01:20:26.05 ID:rQWMu4tGa
>>72
はい
竹中平蔵
はい論破

130: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 01:26:37.94 ID:NS8/L5et0
>>84
質問に答えただけで論破したつもりになってるの草

207: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 01:34:27.09 ID:rQWMu4tGa
>>198
日本の政治が新自由主義的な方向に向いてるのは日本の経済学がそういう結論を出してるからやろ

経済学は日本の政治と近いわけだからな

214: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 01:35:28.17 ID:5Fu/htHHa
>>207
というよりは経団連が力持って規制緩和、所得法人減税圧力かけてるからやろ

223: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 01:36:11.15 ID:rQWMu4tGa
>>214
経団連って経済学者の意見聞いてるでしょ

経団連に反対する経済学者の会とか聞いたことないし

231: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 01:37:09.52 ID:5Fu/htHHa
>>223
経団連は基本自分たちの利益しか考えてないやろ

245: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 01:38:54.58 ID:NS8/L5et0
>>207
短絡的だしいろんな概念をごっちゃにしてる印象受けるんだが

78: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 01:19:52.51 ID:8LWVxKRG0
むしろちょっとは経済勉強した方がええやろ日本国民
アホすぎて家計簿と国に経済同じようにみとる

パイパーインフレがおこるギリシャみたいになるとか信じてる奴おるし

91: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 01:22:21.26 ID:qrontHCdd
アメリカ留学(非経済分野)経験者
「アメリカで最も学ぶべき学問とされるのは経済学である。
アメリカの国民性である個人主義や自己責任といった考え方から、経済学を学ぶことが人生をより良い方向へ向ける近道とされている。
実際、アメリカに存在する様々なエリートの中でも、経済エリートは最も強力だ。財力があれば、名誉も権利も買うことができる社会であるからだ。
まさに、エリートの中のエリートの特権である。」

http://u-note.me/note/47503930

93: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 01:22:55.55 ID:bgbxw6Tr0
結局気持ちよく生きれればそれが一番なんやろ?

97: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 01:23:21.61 ID:WnG/mA7N0
やっぱ理系よ

100: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 01:23:53.28 ID:mQnYx9Uw0
なお社会が消費するのを許さん模様

107: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 01:24:32.44 ID:R508HP6k0
ジョーンロビンソン「あなた達が経済学を学ぶ目的は、経済学者に騙されないようにするためです」

116: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 01:25:16.68 ID:rQWMu4tGa
>>107
これはあるな
ワイもクソ経済学者に騙されないように経済学でも勉強するか

110: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 01:24:45.34 ID:5Fu/htHHa
資源って消費はサービスも含まれるから無限やで

111: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 01:24:57.04 ID:iB4S7y+s0
リソースが有限なんだからどん詰まりなんだよ結局

126: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 01:26:15.18 ID:rQWMu4tGa
>>111
これな

食べ物を増やそう→世界の耕作可能面積は決まっている
それこそ人工食品ができないと食料の消費が増え続けることはありえんしな

113: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 01:25:03.42 ID:0os5tIi0a
経済学にそれほど学ぶ内容あるんか?
経済学こそ習うより慣れろちゃうん

125: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 01:26:09.62 ID:5Fu/htHHa
>>113
そりゃ経済学学ばな、金融政策できんしな
なお日銀

123: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 01:25:50.92 ID:s43mhleSM
エアプが叩きがちな学問

129: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 01:26:34.98 ID:SxPvClA/0
でも自分はちゃっかり貯金定期

134: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 01:26:56.65 ID:39prpxQf0
幸せ度は自分のまわりと相対的にどうかで決まるから全体が底上げされても幸せ度は変わらない

140: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 01:27:28.01 ID:Dl1Kad8L0
少なくても飢えるくらい貧しい社会よりは豊かになったほうが幸せやろ

149: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 01:28:35.24 ID:7SaeSSqxM
経済学では幸せがどうとか扱わんやろ

153: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 01:28:56.50 ID:ldWZUCZ20
経済学のプロが一般的な経済学に合わない経済政策してるのはなんでなん

162: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 01:29:57.73 ID:oB4NTpvC0
>>153
前提の把握が間違っているか目指すところが違っているかかそもそもそいつがプロじゃないか

220: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 01:35:54.05 ID:ldWZUCZ20
実際大学で学ぶ経済学は歴史とかから入るせいで実用性を得るまでが遠いって金融関係の人が言ってたわ

332: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 01:49:11.53 ID:rF3gnVwJr
世界の富の82%が人類の1%に集中してる試算があって
こう考えたら資本主義も北朝鮮も本質的には同じなのでは?って考え出してる人も増えてきたな

221: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 01:35:56.82 ID:RZUzffV5d
経済学って上のレベルなら高等数学必要なのに文系なのがおかしいよな

引用元 : http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1572624381/