job_koumuin_men_women
1: 田杉山脈 ★ 2019/10/24(木) 15:50:30.53 ID:CAP_USER
日本は「公務員の多い国」か
日本経済の未来について、経済団体(経営者団体)や有名企業経営者がその予想、改革への提言を行うことは何ら珍しいことではない。様々な競争を勝ち残ってきた経済人の示す経済問題への洞察から学ぶべきことも少なくないだろう。

しかし、「経済人の経済問題への提言」がマクロの経済環境に及ぶと、その妥当性が急速に下がるという例は少なくない。過日リリースされた『日経ビジネス電子版』における柳井正(ファーストリテーリング代表取締役)氏へのインタビュー「目覚めるニッポン~柳井正氏の怒り「このままでは日本は滅びる」」においても、経営者がマクロ経済を語る際に陥りがちな誤解が典型的に表れている。

組織論や精神論が中心の日本論ではあるが、そのなかで示されるマクロ経済に関する特徴的な提言が、

「まずは国の歳出を半分にして、公務員などの人員数も半分にする。それを2年間で実行するぐらいの荒療治をしないと」

である。

以下ソース
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/67965








トップページ給料 > 【実業家】ユニクロ柳井氏「日本は公務員を半減せよ」発言の「大きな間違い」




52: 名刺は切らしておりまして 2019/10/24(木) 16:35:44.49 ID:6jP/fyA0
>>1
問題は人数じゃなくコストじゃないの?
一人当たりの金額比較すれば、
海外比較して決して安くない。
金額下げれないならば、人数減らすしかないじゃん。

124: 名刺は切らしておりまして 2019/10/24(木) 18:15:00.00 ID:tkQOoU6w
>>1
柳井応援するぞ
頑張れ

208: 名刺は切らしておりまして 2019/10/24(木) 21:10:42.37 ID:PbdMd5uh
>>1
収入と費用のバランス
利益率が高い方が資本効率性が高い
資本効率は高い方が良い
かつてはアメリカも低成長だった

212: 名刺は切らしておりまして 2019/10/24(木) 21:22:48.67 ID:0Fl+ZKpV
>>1
他国と比べても意味ない
今の日本の状況では公務員減らせないなら給料減らせ
給料減らせないなら公務員減らせ
どちらかだ
企業なら赤字でヤバけりゃどうする?

271: 名刺は切らしておりまして 2019/10/24(木) 23:20:35.91 ID:hRryejUy
>>1
ボーナス全廃と賃金カットだよ。
公務員は仕事は独占、予算は税金からでいいよな。

3: 名刺は切らしておりまして 2019/10/24(木) 15:52:12.47 ID:VaOm2Sj0
ルーチンワークなら自動化できるがそれこそ大規模災害なんかには対応できんし
要るところには要る

4: 名刺は切らしておりまして 2019/10/24(木) 15:53:01.92 ID:hGMhHqJJ
それよりも富の分配だろ。お前は不当に儲けてる。

5: 名刺は切らしておりまして 2019/10/24(木) 15:53:57.77 ID:LdmYQXsf
終身雇用と年功序列を廃止すればもっと公務員増やせるんだよ そもそもな。

6: 名刺は切らしておりまして 2019/10/24(木) 15:54:59.27 ID:cHvlGsWB
この話題は公務員や国会議員の賃金が高すぎるって話で決着してるのでは?
逆に公務員は人数が少ないんでしょ。

161: 名刺は切らしておりまして 2019/10/24(木) 19:18:08.02 ID:Se6hobRz
>>6
日本の場合は民間の賃金が低すぎるんじゃね
偉そうに言ってる柳井のユニクロですら残業代ケチるくらいだぞ

280: 2019/10/24(木) 23:30:02.04 ID:V5cjc2mD
>>161

 バブルの頃は民間の方が高給だったんだけど、バフル崩壊後のデフレで逆転したんだっけ。

9: 名刺は切らしておりまして 2019/10/24(木) 15:56:24.89 ID:JhWW3Y3v
低賃金の非正規を雇ってる公務員

11: 名刺は切らしておりまして 2019/10/24(木) 15:59:30.54 ID:tH6iI+9Y
自身が労働基準法を遵守するのが先だろ

465: 名刺は切らしておりまして 2019/10/25(金) 11:22:59.39 ID:dOqNV3NU
>>11
ほんこれ

12: 名刺は切らしておりまして 2019/10/24(木) 15:59:35.92 ID:qosn8Grw
災害対応とか文句ばかり言ってる国民ばかりなのに
公務員減らしてどうするんだよ

16: 名刺は切らしておりまして 2019/10/24(木) 16:08:23.69 ID:zfJNpBFk
日本より個人所得が多いフランスや
ノルウェーのほうが就業人口に占める
公務員の割合が高いのは事実。

17: 名刺は切らしておりまして 2019/10/24(木) 16:09:18.52 ID:8vMNuH6P
税収の半分以上が公務員の給料というのは、どう考えても異常だろ

20: 名刺は切らしておりまして 2019/10/24(木) 16:10:42.75 ID:E3ipJlyh
無駄な公務員のために事業を計画して天下りして赤字でも税金で補填してるんだろ人件費だけが問題なんじゃないよ

23: 名刺は切らしておりまして 2019/10/24(木) 16:14:47.64 ID:cmWS4czY
人数より人件費で見るべきなんじゃね?

24: 名刺は切らしておりまして 2019/10/24(木) 16:18:19.44 ID:Re+R69b1
各省庁にぶら下がってる独立行政法人とか減らしてもいいと思う。

27: 名刺は切らしておりまして 2019/10/24(木) 16:19:30.39 ID:CS0YJ+T9
日本の労働者をぜんぶ公務員にしたらどうよ。
「美しい国、日本」になるはず。

28: 名刺は切らしておりまして 2019/10/24(木) 16:19:48.01 ID:wO5Aip/7
半分はなにもしてない管理職だからなぁ
部課長クラスでも週一回、月一で判を押しにくるだけで
毎日出勤してるのはヒラと臨時、派遣
係長でも居てもすることがなくて毎日ブラブラ

29: 名刺は切らしておりまして 2019/10/24(木) 16:20:47.00 ID:FD3Lr5RE
公務員の給料半分にして、倍雇えよ

50: 名刺は切らしておりまして 2019/10/24(木) 16:32:43.01 ID:/+6vwtRD
>>29
そう思う、アメリカは公務員雇用はセーフティーネットとしても機能してる。仕事にあぶれて現業職に就いて、いい所があれば民間に復帰する。

30: 名刺は切らしておりまして 2019/10/24(木) 16:22:21.90 ID:0nK+m0r2
行政サービスを半減しろwww

31: 名刺は切らしておりまして 2019/10/24(木) 16:22:36.38 ID:uJl0+0Cy
×公務員を半減させよ
◯公務員の給与を半減させよ

41: 名刺は切らしておりまして 2019/10/24(木) 16:27:36.51 ID:kJIcOZcp
>>31
それ
子供の夢が公務員の時代とか終わっとる

32: 名刺は切らしておりまして 2019/10/24(木) 16:23:31.88 ID:0nK+m0r2
つーか、資産課税したらいいのにwww

35: 名刺は切らしておりまして 2019/10/24(木) 16:25:26.65 ID:9wsSY/nq
クールジャパンだの、プレミアムフライデーとか
言ってる奴らは要らんだろw

36: 名刺は切らしておりまして 2019/10/24(木) 16:25:28.23 ID:vp8urXCh
給与がどんどん上がっていく割にはサービスは下がる一方。
消費税あげるなら給与上げる必要性ないでしょ。

38: 名刺は切らしておりまして 2019/10/24(木) 16:25:40.17 ID:zCNLQdEZ
減らすのは既にやっているというか役人は自分たちを特権階級にしたいんだから絞って希少価値をつける

39: 名刺は切らしておりまして 2019/10/24(木) 16:27:09.64 ID:BcWlD7Jy
まず自分らで給料決めるのをやめろよ
人事院勧告とかふざけんな

42: 名刺は切らしておりまして 2019/10/24(木) 16:27:40.33 ID:mKNzgFvW
公務員を半分にしても
その半分のための職やら富やら収入が必要なのにかわりはないという

43: 名刺は切らしておりまして 2019/10/24(木) 16:28:26.38 ID:uHdzRj0D
氷河期を公務員として雇用せよ。
新卒絞って40代以上積極採用で良い。

45: 名刺は切らしておりまして 2019/10/24(木) 16:28:52.51 ID:BcWlD7Jy
自衛隊、警察、消防は命張ってるから倍額
それ以外は半額が妥当

58: 名刺は切らしておりまして 2019/10/24(木) 16:43:29.55 ID:hxXgIxiK
企業経営者に国の運営を語らせるからこうなる

59: 名刺は切らしておりまして 2019/10/24(木) 16:44:03.31 ID:2P9+2su+
柳井の方が正しいにきまってんだろ
アホか

62: 名刺は切らしておりまして 2019/10/24(木) 16:44:37.23 ID:tl8hetXB
民主党は公務員の給料を2割減らすと言って政権を取った

66: 名刺は切らしておりまして 2019/10/24(木) 16:45:37.99 ID:J9OkunAI
ユニクロ店舗を半減せよ。

68: 名刺は切らしておりまして 2019/10/24(木) 16:50:43.53 ID:SPgj1Ih8
公務員、準公務員、公務員相当。どれだけ居るねん。
しかも、あれだけ無駄な公務員がいる役所に大量のアルバイト。論外だろ。
1円も生産しないんだぞ。

73: 名刺は切らしておりまして 2019/10/24(木) 16:54:29.45 ID:UmTkeoSh
>>68
あと先進国では日本だけにある半強制の町内会な
あれも公務員の低労働と低賃金のためにある
役所がやるべき仕事を市民にぶん投げ

72: 名刺は切らしておりまして 2019/10/24(木) 16:53:01.90 ID:9ih4+KOw
じゃあこのままでいいって言うのかよ

81: 名刺は切らしておりまして 2019/10/24(木) 17:00:49.56 ID:00P+T341
議員の給料が高すぎやろ
世界で見てもここまで高い国はない

86: 名刺は切らしておりまして 2019/10/24(木) 17:08:22.09 ID:AEfQ3zm6
公務員の数ではなく、給与だろ。 年功賃金ではなく、仕事の内容に応じた給与体系にしないと。

88: 名刺は切らしておりまして 2019/10/24(木) 17:13:13.85 ID:/SRB/28N
人数はともかく給与だよな

89: 名刺は切らしておりまして 2019/10/24(木) 17:14:40.83 ID:1k5NVMnu
全員、公務員で良いと思う。

91: 名刺は切らしておりまして 2019/10/24(木) 17:17:21.18 ID:Xhl6NXWW
税金は北欧の1.5倍

96: 名刺は切らしておりまして 2019/10/24(木) 17:23:46.27 ID:YSCiEVzC
半減するのは間違い
2倍に増やして、年収を1/3にするのが正解

142: 名刺は切らしておりまして 2019/10/24(木) 18:54:17.58 ID:JekSOXZB
>>96
それが一番現実的で効果的やな
辞めたければ辞めたらいいし
なんぼでも変わりはおる

145: 名刺は切らしておりまして 2019/10/24(木) 18:56:22.20 ID:JekSOXZB
>>96
諸外国ではそうしている 公務員は職にあぶれた人の救済措置

107: 名刺は切らしておりまして 2019/10/24(木) 17:41:43.48 ID:kCsygJna
外資はすごいわ ITシステム自社開発して超効率化してる
事務員要らない

108: 名刺は切らしておりまして 2019/10/24(木) 17:43:22.85 ID:t9IRbHZS
公務員叩くのは分かりやすいからな。
本当に半分になったら青ざめるくせに。

117: 名刺は切らしておりまして 2019/10/24(木) 18:00:25.25 ID:TUrLN32e
公務員を半減ではなく
公務員の中で適切でない給料体制を見直せだろ
あと保障制度もな

135: 名刺は切らしておりまして 2019/10/24(木) 18:39:06.56 ID:cvjGoxxp
国会議員は多い

137: 名刺は切らしておりまして 2019/10/24(木) 18:46:31.09 ID:r9N7Anao
公務員半減したらまずいだろ
民間なんかじゃ使い物にならんぞ

158: 名刺は切らしておりまして 2019/10/24(木) 19:13:02.33 ID:ngowPaq9
人数より賃金って言ってるやついるけど
日本の公務員の総人件費は対GDPで見ると
外国と比べて低いって事だぞ

243: 名刺は切らしておりまして 2019/10/24(木) 22:31:06.61 ID:67e4B35Z
言うのは簡単だわな

引用元 : http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1571899830/