money_chingin_kakusa_man
1: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)22:56:20 ID:PB9
俺は2年制専門学校卒業の3年目なんだけど、
大学卒業の初任給の方が、俺が貰っている給料より多いんだが・・・

年齢は同じで、業務内容もおおまかには同じ
(というか、俺が3年目で、新人は1年目なんだから、俺のやっている作業量の方がもちろん多い)
しかし、残業を無くして基本給だけで比較すると、俺の方が額面が1万低いのだが・・・

勤続年数は俺の方が2年多いし、やっている作業も俺の方が多い
違いは大卒か専門卒かだけ








トップページ > > 大卒の給料って何で良いの?




2: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)22:57:11 ID:2OO
大学通ってみればわかるわよ

3: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)22:57:34 ID:PB9
>>2
今更通う気もないけどなー

4: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)22:58:43 ID:O4w
学歴社会だからだろ

6: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)22:59:41 ID:PB9
>>4
どうして学歴社会なの?
さすがに何の根拠も無かったら維持されないでしょ

8: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)23:01:29 ID:O4w
>>6
なんでだろうなワイにもわからん
大卒でも使えんのはマジで使えんし
仕事できる頭いいのと勉強できる頭いいのは違うって
よく言われたが

13: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)23:06:17 ID:PB9
>>8
ほーん

14: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)23:07:29 ID:zCY
>>13
それわかるわ
要するに高卒5年目と大卒1年目やと後者の方が給料高いってことやろ?
それも理解できへんわな
大卒のそいつはまだ何もできへんやんけと

5: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)22:58:44 ID:PB9
まあ俺の勤めてる会社の給与計算がそうなってるだけだろうという話なんだけど
冷静に考えてなんか変じゃねという

7: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)23:01:23 ID:1PK
何でその疑問今なんや、

9: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)23:03:11 ID:PB9
>>7
会社のホームページの採用情報なんて普段見ないけど、
久しぶりに見てみたらそこに書いてある額面が俺の給与の基本給より高かったから

10: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)23:03:50 ID:zCY
同じ会社で同じ部署に所属してるのに1年目から給料が違うのはマジで解せない
仕事内容も同じなのに
大学出てたらそこの仕事を巧くこなせるんかよと

13: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)23:06:17 ID:PB9
>>10
いや、同じ会社で同じ部署でも、大卒の1年目と専門卒の1年目で
給与が違うのならまだ理解できるんだよ、年齢も2つ離れてるし、
俺より2年分教育を受けてきた訳だから

でも、同じ年齢で、勤続年数は俺の方が長いのに、給与は俺の方が低いのは
腑に落ちないという話

11: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)23:05:15 ID:guF
社会的な指標としていちばんわかりやすいじゃん
もし仮にある程度の履修過程が求められたとして、
「独学で勉強しました!」って奴と
「公的な学習機関でマスターしました!」って奴とどっちが安心感あるかって話やん
既にある枠組みにぶっ込んだ方がわかりやすいでしょ?
純粋に能力で評価して欲しいなんて、そら無理よ。入社の段階でわかんないし、時間かけらんないもん

12: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)23:06:01 ID:diY
給料高いのが良いなら転職しろ
ワイのトッモは専門卒の20歳やけど30貰ってるぞ

15: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)23:09:24 ID:1PK
普通はこれから大卒の仕事が変わっていくんやないか?

16: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)23:09:28 ID:8oG
大卒の奴がその制度作る側が多いから当然といえば当然
学のあるやつは頭がええから仕事もできるという面目

18: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)23:10:21 ID:zCY
>>16
けど1年目でいきなり高いのはおかしくないか?
2年目3年目で「やっぱり大卒の奴らはよう仕事できるわ」ってなって高くするのは分かるけど

20: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)23:10:59 ID:r4c
>>18
期待の現れやろ

23: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)23:11:26 ID:zCY
>>20
根拠もないのに?

24: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)23:11:38 ID:0Ae
>>23
学歴は十分な根拠やろ

25: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)23:11:56 ID:r4c
>>23
大学卒っていう根拠やぞ

43: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)23:17:04 ID:8oG
>>18
単純に年功序列という場合もある
同じ新卒1年目でも高卒は18歳で大卒は22歳で、年齢が給与の査定に入ってる会社ならそうなる

48: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)23:18:34 ID:zCY
>>43
よく読め
高卒5年目よりも大卒1年目の方が高いのは・・って話や
年は同じや

17: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)23:09:47 ID:BBA
大学はそれなりの学力がないと卒業できひんから
それを保証してるんやろ
自炊歴5年の奴と調理系の学部卒業した新人の
どっちの料理を食べてみたい?

19: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)23:10:59 ID:0Ae
>>17
IDババアで草

21: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)23:11:03 ID:zCY
>>17
その料理の例えはいまいちやな
芸能人でも趣味で作っててめっちゃ巧い人も沢山おるやん

27: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)23:12:32 ID:1PK
>>21
どういう意味や?

33: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)23:13:57 ID:zCY
>>27
せやから趣味で作ってようが習ってようがそれだけでは判断材料にならんってことや

36: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)23:15:08 ID:1PK
>>33
自炊は美味いかもしれんが調理学部出たなら間違いなく美味いやろ、そういう意味での大学卒の根拠やないかな

39: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)23:15:40 ID:zCY
>>36
じゃあ大卒は高卒や専卒より絶対頭良いの?絶対仕事できるの?

45: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)23:17:45 ID:r4c
>>39
大学卒業程度の能力があるって証明になるしそれに対する対価やろ
あとできる高卒ならそれなりに給料上がるやろ

47: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)23:18:28 ID:BBA
>>45
イッチは仕事ができないのにプライドが高い奴

26: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)23:12:32 ID:PB9
大卒の方が優秀だから給料高くしたっていう理屈は分かるけど
その理屈だと大卒の1年目より高卒でもバリバリ売り上げだしてる奴の方が
高くなるべきだよねという気はする

28: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)23:12:52 ID:0Ae
俺馬鹿だからよくわかんねえけどよぉ
大学出たやつっちゅーのは目標に向けて努力ができて
ある程度まともな家庭で普通に育ったっていう保証があるってことだろぉ?

30: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)23:13:28 ID:tJF
給料高く設定しないと入社してくれんやろ
しかも幹部候補なんやし高いのは必然かと

31: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)23:13:30 ID:WVf
それを分かってて専門に行ったんじゃないの?

32: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)23:13:56 ID:sIx
>>31
これな
なんであえて大学行かんかったんや?

34: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)23:14:27 ID:r4c
専門卒でも高卒でも大卒の年齢までにものっそい仕事できるのであれば給料は上がるのでは?

35: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)23:14:33 ID:FPS
まぁ大学も何百万かけて通うもんやからなぁ

37: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)23:15:14 ID:zCY
ワイみたいに親が金出してくれんことだってあるんや
姉は大学行ったのに
「お姉ちゃんの時にお金使って無いからお前は大学諦めろ」って言われたンゴ

42: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)23:16:27 ID:0Ae
>>37
実家の場所とか大学の場所によっては十分奨学金とバイトだけでも賄えるけどな
国公立で本当に金ないなら学費免除もワンチャンあるし

49: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)23:18:48 ID:sIx
こんなこと考えてる専門卒高卒と一緒に働きたくないわ

51: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)23:19:39 ID:PB9
>>49
別にリアルでは言ってないで

60: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)23:21:35 ID:sIx
>>51
リアルで言ってくれる方がええわむしろ

52: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)23:19:46 ID:zCY
例えば国会議員とかみんな学歴高いけど頭悪いの多くないか?
「これ言うたら世間から反発食らうかも」っていう想像力すらかけてる奴が山ほどおる
ああいうのでも頭ええことになるの?

56: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)23:20:40 ID:BWF
>>52
頭悪く見えるだけやろ

53: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)23:20:15 ID:r4c
大学のランク付けってそこで決まるんやろ?
あと一定基準満たさなかったら卒業できへんやろ

54: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)23:20:26 ID:guF
学歴っていうシステムがいきなりぽんって出てきた訳じゃないのよ
これまで営々と作ってきた社会枠組みの1つやから、多少実際の能力と乖離しててもどうにもならんのよ

58: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)23:21:17 ID:PB9
>>54
結局慣習って事なんか?

69: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)23:25:27 ID:guF
>>58
学歴(履修過程)に合わせて上手くいくよう体制を作ってきたし、
逆に学歴を意味のあるものにするために体制を作ってきたから、
同時並行で先鋭化してしまってるから、どっちかをずらすととてつもない負担がかかっちゃうじゃない
どうしても納得いかないなら自分で企業して枠組み作り直すしかないよ

72: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)23:28:22 ID:PB9
>>69
ほーん
まあなんか理由があるならいいわ
別に革命家になりたい訳でもないし

65: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)23:23:02 ID:tJF
成果主義の会社に転職すればええんやで

引用元 : 大卒の給料って何で良いの?