
トップページ > PC > パソコンってパーツ買いした方が安いの?
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/20(月) 18:15:43.415 ID:l8hJz7rT0
ハードに依存するから結局新しい規格の高性能パーツが出たら総買い替えになるの?
マザボ、CPU、メモり、グラボ、ライセンスだけで20万超えるって普通?
マザボ、CPU、メモり、グラボ、ライセンスだけで20万超えるって普通?
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/20(月) 18:16:20.526 ID:r8OsvDgB0
ちょっとおかしい
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/20(月) 18:16:44.815 ID:/9r9AfM4H
10万くらいじゃね
俺は5万で組んだけど
俺は5万で組んだけど
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/20(月) 18:18:15.644 ID:l8hJz7rT0
パーツ買いして最新のパソコンが欲しい場合ってどんな店に行けばいいんだろ
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/20(月) 18:19:28.712 ID:r8OsvDgB0
>>4
アマゾンでいいだろ
アマゾンでいいだろ
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/20(月) 18:22:19.578 ID:l8hJz7rT0
>>6
アマゾンでマザボ買ったけども欠陥品が送られてきたからもう二度と買わないと思う アマゾンは本屋だな
アマゾンでマザボ買ったけども欠陥品が送られてきたからもう二度と買わないと思う アマゾンは本屋だな
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/20(月) 18:24:35.626 ID:r8OsvDgB0
>>11
どこのマザボ買ったんだよ
どこのマザボ買ったんだよ
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/20(月) 18:28:20.681 ID:l8hJz7rT0
>>13
Z77H2で、メモリの規格がまだDDR3の奴 古いCPUを流用できるかなと思ったけどもう無理諦めた
OEMでそもそもライセンスが使えないこともわかった
Z77H2で、メモリの規格がまだDDR3の奴 古いCPUを流用できるかなと思ったけどもう無理諦めた
OEMでそもそもライセンスが使えないこともわかった
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/20(月) 18:26:06.179 ID:xdmZey2Wa
>>11
アマゾンがこわした訳でもあるまいし問題あるとしたらメーカーじゃないの?
アマゾンがこわした訳でもあるまいし問題あるとしたらメーカーじゃないの?
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/20(月) 18:28:37.100 ID:x0oLhuZs0
>>15
アメリカの運送業者は平気で物投げるぞ
アメリカの運送業者は平気で物投げるぞ
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/20(月) 18:30:02.763 ID:SA/U14S10
>>18
日本の運送業者も大概だぞ
日本の運送業者も大概だぞ
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/20(月) 18:36:39.689 ID:Wvj+/Hg80
>>19
OSクリーンインストールしないといけないってきいたら面倒なんだよなぁ
OSよりその他のソフトや設定考えたらぞっとするからなかなか変えられない
>>20
日本郵便は小さいやつはバイクで配達するからさらにやばい
OSクリーンインストールしないといけないってきいたら面倒なんだよなぁ
OSよりその他のソフトや設定考えたらぞっとするからなかなか変えられない
>>20
日本郵便は小さいやつはバイクで配達するからさらにやばい
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/20(月) 18:32:08.741 ID:BwZePnT7a
>>18
それいっちゃったらPCパーツ全般買えないような
それいっちゃったらPCパーツ全般買えないような
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/20(月) 18:19:02.256 ID:Prf5dynEa
> ハードに依存するから結局新しい規格の高性能パーツが出たら総買い替えになるの?
ちがう
そういうことやる奴はpc廃人
ちがう
そういうことやる奴はpc廃人
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/20(月) 18:19:37.492 ID:LffZMMsIa
どうせゲームやりたいんだろお前
なら20万はあり得る
なら20万はあり得る
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/20(月) 18:20:28.650 ID:hmLLU2ys0
経年劣化で例えばCPU買い替えましょうってなったときに規格違うせいでマザボごと替えなきゃ・・・
っていうのはあるけど総買い替えになるような事態なんてほとんど起きない
っていうのはあるけど総買い替えになるような事態なんてほとんど起きない
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/20(月) 18:21:56.236 ID:uDYyqu0ta
例えば光学ドライブなんざ使い回せるし
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/20(月) 18:22:06.124 ID:snXMmRrc0
者による
12: 万民の神 ◆banmin.rOI 2017/02/20(月) 18:23:07.975 ID:da2/Lw740 BE:396731329-2BP(2016)
2年ごとにミドルスペックで組むのがちょうどいい。
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/20(月) 18:25:46.030 ID:x0oLhuZs0
俺は5年ごとにハイエンド派
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/20(月) 18:27:45.795 ID:Wvj+/Hg80
i7-2600
もうMBごと交換でいいかな?
もうMBごと交換でいいかな?
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/20(月) 18:29:03.432 ID:SA/U14S10
>>16
いいよ
まだ持たそうと思えば持たせられそうだけれど
いいよ
まだ持たそうと思えば持たせられそうだけれど
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/20(月) 18:30:59.971 ID:LffZMMsIa
どうせ店頭に並ぶまでに2、3回は投げられてるだろ
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/20(月) 18:31:25.640 ID:l8hJz7rT0
パソコン工房とパソコンマウスならどっちで買うのがいいかな?
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/20(月) 18:32:41.563 ID:SA/U14S10
>>22
マウスでパーツ売ってるの?
マウスでパーツ売ってるの?
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/20(月) 18:33:13.513 ID:qdmEwYFea
>>22
値段調べて安い方で買うなり店員の態度で決めるなりご自由に
値段調べて安い方で買うなり店員の態度で決めるなりご自由に
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/20(月) 18:34:00.656 ID:x0oLhuZs0
米尼以外で買うのか…まあ俺の金じゃないからいいけど
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/20(月) 18:34:47.760 ID:aPtAae/5a
アスク税w
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/20(月) 18:35:20.175 ID:5TuGnRS70
最近のスペックなら7年はもつ
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/20(月) 18:37:21.581 ID:nFPSRXbda
>>28
正直3930kで不便感じないわ
正直3930kで不便感じないわ
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/20(月) 19:20:57.533 ID:5TuGnRS70
>>30
初期に2011買った人ならまだまだ余裕だろうね
とてもいい選択をしたと思うわ
初期に2011買った人ならまだまだ余裕だろうね
とてもいい選択をしたと思うわ
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/20(月) 18:37:29.984 ID:HIHccEbb0
長期的に見て安い事があるかもしれないけど
趣味でもなければ長続きしないと思うんだよね
趣味でもなければ長続きしないと思うんだよね
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/20(月) 18:38:58.002 ID:2uiRSdpG0
3770でまだ粘るわ
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/20(月) 19:24:09.320 ID:SA/U14S10
さすがにマザーのチップの規格が古くなってきてな
スポンサーリンク
安いBTOでHDDをSSDにするとボッタクられる
とかの注意点はあるけどね